日本列島旅鴉

風が吹くまま西東、しがない旅鴉の日常を綴ります。

汽車旅in東北二日目(14)

2008-02-10 20:34:17 | 東北
記念撮影を済ませて一安心(笑)
最終の新幹線で東京へ。これでようやく一日が終わります。
停電という不可抗力はありましたが、終わってみれば徒労感の残る一日になりました。
それでも明日はまた始発列車で旅立つのですから、悲しい性ですねえ…

★山形2040/つばさ132(132M→132B)/2328東京
コメント

汽車旅in東北二日目(13)

2008-02-10 20:20:00 | B級グルメ
駅前の古めかしいミスドで休憩をとります。
古いといっても小汚いわけではなく、むしろ年数を重ねて使い込まれた味わいとうものがあって、この頃のミスドが私は好きでした。最近は改装が進んでそうそうお目にかかれるものではなくなってしまいましたが、たまに古いミスドを見かけるとつい立ち寄ってしまいます。
最近開店するミスドは九割方フードコートで、あまりの安っぽさに辟易してしまいます。あのモスでさえフードコートに手を染めるようになった今では、それが時代の流れなのかもしれませんが…
コメント

汽車旅in東北二日目(12)

2008-02-10 19:31:06 | 東北
さらに時間が余ったので東北の県庁所在地の中で唯一未踏の山形市へ。ちなみに今年に入ってからという意味です…
実は昨年まで4年連続で全都道府県庁所在地を回ってます。別に数自慢はしたくないのですが、そうしないと自分の行動が説明できませんのでね。
なぜそこまでするのかと問われれば、「そこに山があるから」だということは、今までお読みいただいた方ならお分かりのことと思います。

★米沢1909/つばさ191(8191M)/1946山形
コメント

汽車旅in東北二日目(11)

2008-02-10 17:59:34 | 東北
やはり灯籠ですから火が灯ると俄然絵になります。それにしてもすごい混みようです。以前桜の季節に来たことがありますが、その時の比ではありません。
コメント

汽車旅in東北二日目(10)

2008-02-10 17:26:13 | B級グルメ
日没を待つ間に米沢ラーメンをいただきます。細い縮れ麺に薄味のだしという正当派の米沢ラーメンです。よくよく考えると朝の駅弁以来になりますが、我々にとっては珍しいことではありません。
米沢をはじめ、喜多方、白河など周辺の一帯では「中華そば」という呼び方が一般的です。

きよえ食堂
 米沢市大町3-5-1
 0238-23-1427
 1100AM-1500PM/1700PM-1930PM(不定休)
 ワンタンメン650円
コメント

汽車旅in東北二日目(9)

2008-02-10 16:26:16 | 東北
時間が余ったので珍しく観光へ。上杉神社の雪灯籠まつりを見に行きます。私の辞書に早く切り上げるという言葉はありません。
コメント

汽車旅in東北二日目(8)

2008-02-10 13:33:43 | 東北
14年ぶりの米坂線になります。減便されましたが車輌だけは変わりません。当時と逆の米沢方面へ向かいます。

★あつみ温泉1200/いなほ8(2008M)/1254坂町1333/1130D/1544米沢
コメント

汽車旅in東北二日目(7)

2008-02-10 11:58:17 | 東北
ようやく動きが。停電区間の反対側から本来の上り列車の乗客と乗務員がバスで移動してきました。下り列車の乗客と乗務員はそれと逆のことをするのでしょう。
図らずも乗車することになった上り列車はかつての大阪行き「白鳥」のダイヤを引き継いでおり、青森から新潟までに短縮された今でも在来の昼行特急としては最長距離(多分)を走る格式の高い列車です。
只今42分遅れで12時発車との放送あり。この時刻なら米坂線で山形方面へ抜けることになりそうです。
コメント

汽車旅in東北二日目(6)

2008-02-10 11:34:13 | 東北
バスに乗り継いでも回復不能な状況となったため引き返すことにしました。とはいえ折り返しの列車がいつ出るかが問題です。
打ち切りになった下り列車の車輌をそのまま上り列車に振り替えるのですが、乗務員が酒田から車で乗り付けない限り出られないというのが駅員氏の説明です。
今の乗務員ごと折り返せばいいのにと思わなくもありませんが、そうすると乗務員のシフトが芋づる式に狂って行くのは想像できますから、まあ仕方がないでしょう。何にしても早く出てくれればいいのですが。
コメント

汽車旅in東北二日目(5)

2008-02-10 10:35:18 | 東北
予感は的中してしまいましたorz
あつみ温泉まで来たところで、停電のため運転打ち切りです。バスで移動はできるようですが、その後の行程は白紙に。呪いか?
コメント

汽車旅in東北二日目(4)

2008-02-10 09:48:05 | 東北
〆張鶴で有名な村上を発車すると電源が直流から交流に切り替わります。車輌が国鉄時代からの30年選手で、一瞬室内灯が消えます。その瞬間ニヤリとほくそ笑むようになったらあなたも立派な汽車好きです。
列車はここから日本海に沿って北上します。越後平野の出口から庄内平野の入口まで50km超、これほどの距離にわたって海沿いを行く路線はそう多くありません。
コメント

汽車旅in東北二日目(3)

2008-02-10 09:26:18 | 東北
列車は秋田へ向かいます。あえて時間のかかる新潟経由を選択したのは、冬の日本海を見るためです。実は1月に一度決行したのですが、荒天のため臨時停車と徐行を繰り返し、遂に途中駅で運転打ち切りになってしまいました。今回は再挑戦になります。
しかし現在のところ臨時停車を繰り返し15分遅れで運転中です。帰り討ちにあいそうな予感…
コメント

汽車旅in東北二日目(2)

2008-02-10 09:11:06 | B級グルメ
新潟で「いなほ」に乗り継いだところで朝食を。
私は駅そば派です。しかし今回はblogを意識して駅弁を選択してみました。三新軒の「鮭の焼漬弁当」940円也。時勢を反映して最近値上がりしました。もともと新津の駅弁ですが、その筋では有名な駅弁のため新潟駅でも売られています。
内容は鮭の焼漬(醤油漬け)をメインにした幕の内風弁当で、崎陽軒のシウマイ弁当とコンセプトが似ています。実は東京駅の「旨囲門」でも買えるのでありがたみがありませんが、私の好きな駅弁の一つです。「旨囲門」は東日本の名物駅弁が相当数並ぶのでオススメです。

私が駅弁を選ぶ時のポイントが一つあります。それは、箱(できれば木製)に紙のラベルを重ねて紐でしばる昔ながらのパッケージになっていることです。何やらマニアックですが…

★新潟833/いなほ1(2001M)
コメント

汽車旅in東北二日目(1)

2008-02-10 06:17:47 | 東北
二日目は5時半に家を出て始発の上越新幹線で新潟へ向かいます。これで私自身も平常運転になります。
世間からすれば「過密ダイヤ」ということになりそうですが、我々の間では珍しいことではありません。実際、昨日同席した仲間も翌朝は皆5時起きと言っていました(笑)
列車は時節柄スキー客で大混雑です。

★東京608/Maxあさひ301(301C)/816新潟
コメント