goo blog サービス終了のお知らせ 

昔の洋楽が好きなので♪

サイケな曲が好き♪
2021年投稿分から「サブスクで聴けないor探しにくいサイケ」をテーマにしてます☆

ブロッサム・トゥズ 「ウィー・アー・エヴァー・ソー・クリーン」

2007-08-25 11:04:20 | 60sジャケ絵日記

今日のジャケ画は
Blossom Toes 「We Are Ever So Clean」

UKバンドのブロッサム・トゥズ、67年発表の1stです。

このCDの帯には「ピンク・フロイドの
『夜明けの口笛吹き』と双璧をなす」と書いてありました。

口笛吹きと双璧をなすアルバムですって!?と思って
早速聴いてみたところ
いかにもな英国的なサイケでワタシ好みでした♪

でもフロイドの口笛吹きほどの
デンジャラスなアヴァンギャルド感はありません。
「口笛吹きうんぬん」というよりかは、
「サージェント」の弟分って感じがします(^^ゞ

やっぱりというか、ビートルズからの影響の濃い曲が満載です♪
ストリングスやフルートやコーラスワークに
影響を受けてると思わしきモノを感じます。

遊び心もあったりしてポップなサイケ感に陶酔といった感じですね♪

また、この作品はコンセプトアルバムではないみたいですが
なにげにそういった感じの雰囲気が漂ってます。

正統派ブリティッシュサイケのよく練られた1枚♪

----------------------------------------------------------------

ということで、今日はブロッサム・トゥズをお送りしました♪
今年(07年)は、「夜明けの口笛吹き」が発売されてから
40周年を迎える年ということで、記念盤みたいなのが売られてますよね♪
(というかサマー・オブ・ラヴからもう40年も経ったのか…!(^^ゞ)

口笛吹きは以前投稿しちゃったので
双璧をなすと書いてあった(あくまでもCD帯のうたい文句です(^^ゞ汗)、
ブロッサム・トゥズをお送りしました(^^ゞ



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リュウ)
2007-08-26 21:29:02
いつも参考にさせてもらってます!!
“感謝”

完全ノー・マークのジャンルなので、
もりたんさん頼みと化しています。(汗)

口笛と双璧なんですね♪
チェックします♪
返信する
Unknown (もりたん)
2007-08-26 22:01:05
★リュウさん>
口笛と双璧っていうのはこのCD盤の帯に書いてあっただけなので…(^^ゞ
口笛の双璧というよりは、サージェントの弟分って感じがします。
いずれにしてもサイケの名盤だと思います♪
返信する
Unknown (lizard king)
2007-08-26 23:40:33
恐らく、もりたんさんのこの記事で、「口笛吹きと双璧」とのコメントを見たみんながメチャメチャ気になっていることでしょう。私もその一人です。

急にこのCDの売り上げが伸びたりなんかしたら、もりたんさんの功績かもしれませんね!
返信する
Unknown (もりたん)
2007-08-27 08:11:53
★lizard kingさん>
口笛吹きと双璧というよりも、サージェントの弟分だと思いました(^^ゞ
双璧うんぬんのハナシは、あくまでもこのCDの帯のうたい文句なので…(^^ゞ
口笛吹きと同じくらいにデンジャラスでアヴァンギャルドだなと
ワタシが思うバンドはJulyかなと。。。(^^ゞ
返信する
Unknown (いたち野郎)
2007-08-28 03:32:43
ブロッサム・トゥズはまだ未聴なんですが、なんと宣伝文句が「夜明けの口笛吹きと双璧をなす」とは、これまた思い切ったキャッチコピーですね! ますますどんなアルバムなのか興味が沸いてきました♪
返信する
Unknown (もりたん)
2007-08-28 07:57:50
★いたちさん>
いやはや、ワタシ、このバンドは全く知らなかったんですけれど
ついつい宣伝コピーに乗せられて買ってしまいました(^^ゞ
サージェントペパーの弟分みたいな音で気に入ってます♪
返信する
Unknown (ナオ@1967)
2007-09-07 00:48:57
彼らのライヴ盤持ってますが、結構ガレージっぽくて、別の面が見られて面白かったです♪
「サージェント」の弟分って言い得て妙ですー^^
返信する
Unknown (もりたん)
2007-09-08 10:24:46
★ナオさん>
おぉ!ライヴ盤を持ってるなんてサスガです!!
ガレージっぽいなんて意外でした!
やっぱこの盤では相当練って作りこまれてるんでしょうね{ひらめき}
この盤は久々にDユニオンに行ったときに見つけたんですけれど
良い盤を見つけられてヨカッタです♪
返信する
Unknown (おいどん)
2007-09-10 22:50:59
ヤフーブログでちんけな音楽ブログを書いています。
ブロッサム・トゥズのこのアルバムは最高ですね。
これぞサイケ・ポップの歴史的名盤だと思います。サイケ・ポップの魅力を全て詰め込んだようなサウンド。いつ聴いても幸せな気分になります。
しかしセンスいいブログですねぇ~♪
返信する
Unknown (もりたん)
2007-09-12 07:58:03
★おいどんさん>
ようこそ、いらっしゃいませ!
ブロッサムのこの盤、サイケの名盤ですよね♪
ワタシは偶然これを知ったんですけれど見つけられてヨカッタです♪

ところでワタシもこのブログを立ち上げる前は、
ヤフーブログでやってました!
おいどんさんのブログのほう、拝見させていただきましたが
ワタシの好きなアルバムが多数載っているので嬉しかったです!
今後もどうぞヨロシク!また遊びにまいります♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。