今日のジャケは
Marc Eric - A Midsummer's Day Dream

ハリウッドでCMなどを中心に俳優として活動していた
マーク・エリックの69年唯一作。
美しいメロディとコーラス、
ストリングスやホーンセクションで華やかな演奏、
ビブラフォンを使ってドリーミーポップ、
ハープの音色が美しいバラードもあったりして
ドリーミーでロマンティックな作品です。
このビブラフォン入りの
ドリーミーポップな曲に聴き入ってしまいます。
鉄琴・木琴系の音が大好きな私としては陶酔モノ。
彼の歌い方はブライアン・ウィルソン的ですが
もっと「のほほん」としているというか、
どこか素朴さを感じるんですよね。
なにげに素人っぽいんですけど(爆)、
どこか好感持てるものを感じます。
ちなみにこれを聴いてると海に行きたくなります。
人の少なくなった夕暮れの浜辺で
これを聴いたら最高だろうなぁと思いますね…!
ビブラフォンの音色に陶酔♪
Where Do The Girls Of Summer Go
ハープの音色がドリーミー♪
Sad Is The Way That I Feel
Marc Eric - A Midsummer's Day Dream

ハリウッドでCMなどを中心に俳優として活動していた
マーク・エリックの69年唯一作。
美しいメロディとコーラス、
ストリングスやホーンセクションで華やかな演奏、
ビブラフォンを使ってドリーミーポップ、
ハープの音色が美しいバラードもあったりして
ドリーミーでロマンティックな作品です。
このビブラフォン入りの
ドリーミーポップな曲に聴き入ってしまいます。
鉄琴・木琴系の音が大好きな私としては陶酔モノ。
彼の歌い方はブライアン・ウィルソン的ですが
もっと「のほほん」としているというか、
どこか素朴さを感じるんですよね。
なにげに素人っぽいんですけど(爆)、
どこか好感持てるものを感じます。
ちなみにこれを聴いてると海に行きたくなります。
人の少なくなった夕暮れの浜辺で
これを聴いたら最高だろうなぁと思いますね…!
ビブラフォンの音色に陶酔♪
Where Do The Girls Of Summer Go
ハープの音色がドリーミー♪
Sad Is The Way That I Feel