goo blog サービス終了のお知らせ 

昔の洋楽が好きなので♪

サイケな曲が好き♪
2021年投稿分から「サブスクで聴けないor探しにくいサイケ」をテーマにしてます☆

リラティヴリー・クリーン・リバース

2010-12-01 23:49:23 | 70sジャケ絵日記
今日のジャケは、Relatively Clean Riversです。



「ビート・オブ・ジ・アース」、
「エレクトロニック・ホール」の
Phil Pearlmanによる75年作品。

ビートもエレクトロニックもカルトサイケという感じでしたが
こちらの作品はというとジャケを見ての通り、
穏やかでユル~イ感じになってます。

しかもどことなしに爽やかな感じも・・・
そう、まるでウエストコーストサウンドのような・・・!

あれだけビートやエレクトロニックのときは
ダウナーでカルトなサイケワールドだったのに
ここにきてこう来るか!と、最初これを聞いたときは
拍子抜けしてしまいました(^^ゞ
(まるで真人間になっちゃったような・・・爆)

でも逆回転や波の音などのSEも所々に入れてたりして
一筋縄ではいかなさそうなところは
ビートやエレクトロニックでぶっ飛んだ作品を
発表してきただけあるな~と思います。

前の2作品のときよりもずいぶんと爽やかになりましたが
SEを印象的に使ってほんのりサイケ感UPという感じ。
マッタリとなごんでるときに聴きたい1枚です。

http://www.youtube.com/watch?v=IqZlc6WIQsc
</object>