今日のジャケは、
1910 Fruitgum Company - The Best Of~

米バブルガムポップ。
ナインティー・テン・フルーツガム・カンパニーの
65年~69年までのベスト盤です。
彼らのようなバブルガムポップバンドは
スタジオミュージシャンで構成され
プロデューサー/ソングライティングチームが
手がけるといった感じになってます。
そしてこのバンドを仕掛けたのはカセネッツ=カッツ。
ジェリー・カセネッツとジェフ・カッツの最強な二人組。
彼らはOhio Expressなど多くのバンドを手がけてますが
なんとビックリなことにガレージバンドのShadows of Knightの
後期のサイケ盤も手がけてます(笑)
さすがにバブルガムではないけどサイケポップな作品で
グロリア時代のガレージとは違った味でビックリ(笑)
まぁ、そちらのほうも折を見てUPしたいと企み中です。
(話がそれましたね、スミマセン。笑)
--- --- --- --- --- --- ---
で、このフルーツガム。
この日本でも当時ヒットがたくさん出たそうですね。
「サイモン・セッズ」、「トレイン」、
「ヤミー・ヤミー・ヤミー」など
聴いたその瞬間から楽しい気分になる曲も多いですけど、
オルガンの印象的な英国ポップなビートや
哀愁メロディのちょっぴりサイケ風味な曲や
ブラスセクションの入った少々ファンキーな曲などなど
いろんな曲をやってたんだな~と分かるベスト盤です。
そして日本人的には馴染み深い
「あの曲」の元曲と思わしき曲も収録♪
そう、サザエさんのエンディング曲に超ソックリな曲、
その名も「Bubble Gum World」で~す(笑)
最初聞いたときはあまりに似てて卒倒しそうでした(笑)
イントロの「ドゥドゥン ドゥン・ドゥドゥン」っていう
ベース音が超~~ソックリ!(笑)
このベースライン、曲の途中でも要所要所に入ってます。
そのたびに何気にニヤリとしちゃうのは内緒
(笑)
-------------------------
今回の動画は、オルガンの効いた
英国的な曲をUPしてみましたょ♪
一番下の「とある一家」が映ってる動画は
他の御方の動画です(笑)
Pop Goes The Weasel
The Song Song
Bubble Gum World
-----------------------------------------------
1910 Fruitgum Company - The Best Of~

米バブルガムポップ。
ナインティー・テン・フルーツガム・カンパニーの
65年~69年までのベスト盤です。
彼らのようなバブルガムポップバンドは
スタジオミュージシャンで構成され
プロデューサー/ソングライティングチームが
手がけるといった感じになってます。
そしてこのバンドを仕掛けたのはカセネッツ=カッツ。
ジェリー・カセネッツとジェフ・カッツの最強な二人組。
彼らはOhio Expressなど多くのバンドを手がけてますが
なんとビックリなことにガレージバンドのShadows of Knightの
後期のサイケ盤も手がけてます(笑)
さすがにバブルガムではないけどサイケポップな作品で
グロリア時代のガレージとは違った味でビックリ(笑)
まぁ、そちらのほうも折を見てUPしたいと企み中です。
(話がそれましたね、スミマセン。笑)
--- --- --- --- --- --- ---
で、このフルーツガム。
この日本でも当時ヒットがたくさん出たそうですね。
「サイモン・セッズ」、「トレイン」、
「ヤミー・ヤミー・ヤミー」など
聴いたその瞬間から楽しい気分になる曲も多いですけど、
オルガンの印象的な英国ポップなビートや
哀愁メロディのちょっぴりサイケ風味な曲や
ブラスセクションの入った少々ファンキーな曲などなど
いろんな曲をやってたんだな~と分かるベスト盤です。
そして日本人的には馴染み深い
「あの曲」の元曲と思わしき曲も収録♪
そう、サザエさんのエンディング曲に超ソックリな曲、
その名も「Bubble Gum World」で~す(笑)
最初聞いたときはあまりに似てて卒倒しそうでした(笑)
イントロの「ドゥドゥン ドゥン・ドゥドゥン」っていう
ベース音が超~~ソックリ!(笑)
このベースライン、曲の途中でも要所要所に入ってます。
そのたびに何気にニヤリとしちゃうのは内緒

-------------------------
今回の動画は、オルガンの効いた
英国的な曲をUPしてみましたょ♪
一番下の「とある一家」が映ってる動画は
他の御方の動画です(笑)
Pop Goes The Weasel
The Song Song
Bubble Gum World
-----------------------------------------------