
新学期の準備は
今時のJKなのに、まったくお化粧をしたことのない娘。ニキビを気にしてあまりしたくなさそう...

通勤読書643 いよいよクライマックス
「よろず占い処陰陽屋 狐の子守歌」天野頌子進級はやっとだったけど、瞬太が卒業後の進路を...

通勤読書642
「太宰治の辞書」北村薫お久しぶりのシリーズ。「私」も円紫さんも同じだけの年齢を重ねてい...

お帰り、お嬢
娘が楽しい卒業旅行から帰着。たくさんのお土産話とお土産。私もお土産とお土産話。ツアーじ...

通勤読書641 恋をうたう
「回転ドアは、順番に (ちくま文庫)」穂村 弘,東 直子短歌と散文の織りなすラブストーリー。...

通勤読書640 思ってるより重大
「まひるまの星 紅雲町珈琲屋こよみ」吉永南央紅雲町シリーズシリーズ、お久しぶりのお草さん...

弾丸日帰り金沢で2万2千歩
昨日、友と早朝から金沢へなんか、なんていうんやろウダウダやったけど、めっちゃ面白かった。そして、北陸は寒かった。しかし、天気はよかった。食べ物もおいしかった!!!今度は能登まで足伸...

ようこそ、moonへ
「SING」楽しい映画でした。もちろん、字幕で鑑賞。こんなに歌上手かったら、毎日歌います、私。劇中の劇場の名前がmoonなの。嬉しい!!!...

通勤読書639 やっとあえたね
「よるのばけもの」住野よる今、10代を生きる子達を思うと苦しかった。以前、保健室の先生...

通勤読書638 お手頃フレンチとミステリー
「マカロンはマカロン」近藤史恵シリーズ3作目。やっぱり面白かった。短い話の中にお料理と...
- どこかへ 淡路島(14)
- 日々徒然(1407)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(6)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(215)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(491)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)