
また貸しはいけません
うちの愚息、以下ビシャ男(星野源著「そして生活はつづく」~ビシャビシャはつづく~より)...

就活生、ガンバレ!!
暑くて、季節が逆戻りしたような1日でした。「何者」観てきました。「何様」で一番好きなエピソードの光太郎を菅田くんが演じてて嬉しかった(//...

僕は一人で帰れる???
先日の実家からの帰り道。バスを降りるとき、息子がどこに座ってるかわからなくて彼に言わず...

勉強と画と
高3の娘が受験生になって現実を知る。兄がどれほど頑張って大学に入ったのかようやく知る。そ...

お買い物
娘のお洋服のお買い物なんとも物欲のない娘、JKとは思えない女子力である。中学生の時から来...

がっかりだよ
うちには受験生がいる。驚くほどの成績の下がりっぷりである。理由は簡単。勉強しないからで...

今時の大学
今の大学は大変だ。少子化、親世代の非正規雇用による金銭面。ちっともよくならない景気。い...

女子高生する
娘の高校生活最後の学祭。3年生は劇発表でした。わかりやすく、キラッキラッのキレッキレッに...

ダイニ中二病
中二病の後にやってくる若者(もちろん、ひとくくりではない)の数年をこう呼びたい。彼らは、...

おめでとう、若者。
日曜日に息子の誕生祝をしました。家族でご飯を食べるのは久しぶり。あー飲み過ぎた。ちゃん...
- どこかへ 淡路島(14)
- 日々徒然(1407)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(6)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(215)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(491)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)