文珠川慧久の道楽帳2

turezure naru mama ni

iPhone4のある生活1 mobilepoint, FON

2010-09-19 | Weblog
auからのMNPで8月下旬にiPhone4を買った。16GB版である。予約してから入荷の連絡をいただくまでに三週間かかった。
自宅内で無線LANを使っているか聞かれるが「はい」と答えてしまうとFON無線ルータをもらえないので注意が必要だ。小生宅は,一階に高速インターネットを引き込んでプロバイダのアダプタを設置して,そこから無線ルータへと配線しているが,そこから二階へと建物内部にイーサネットケーブルを埋め込み配線してあり,二階にはイーサネットコンセントを設置してある。ここに二台目の無線ルータを設置して二階をエリア化するつもりだからである。しかし,そういう事を伝えたところで,ケータイ電話売り場では通じる筈も無いことは自明。なので,必ず,高速インターネットは引き込んであるが無線は無いと言って,FON無線ルータをもらいませう。買っても高々数千円ですけどね。
iPhoneの料金プランで,パケット通信料金を毎月4千円なにがしの定額支払いを選んだときにだけ,FON無線ルータをプレゼントしてもらえる。パケット通信を使わなかった時にはパケット料金が数百円で済む方のプランは対象外なので要注意。
このような契約プランでiPhoneを契約すると,FON無線ルータのプレゼントを受けられるばかりでなく,追加料金なしでソフトバンクが提供する公衆無線LANサービスmobilepointを利用できるようになる。もちろん,FONユーザにもなるわけなので,自分のFON無線ルータのファイヤーウォールの向こう側が他のFONユーザに解放される代わりに,自分自身も,よそでFONユーザの無線ルータへ接続できるようになる。FONはもともとスペインのベンチャー企業だったと思う(勘違いだったらご免なさい)が,ソフトバンクのこのパートナー戦略は面白いと思う。今度iPhoneを持って海外へ行ったらFONの状況を調べてこようと思う。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿