goo blog サービス終了のお知らせ 

Music is.......

Peter Dohertyの話題など。
twitter→ https://twitter.com/moni_1973_

Noel、「OasisみたいにBigになることはないだろう。」

2012-03-31 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
NME【Noel Gallagher: 'Nothing I do will ever be as big as Oasis'

昨夜BBC4の番組『Mark Lawson Talks To』に出演したNoel。
Oasisのことや家族のことについて語ったそうです。

Noelは「OasisみたいにBigになんて誰もなれないだろう。Coldplayにも、Kasabianにも、Arctic Monkeysにも、無理だろう、この国ではU2でもなく、誰にも。シンプルにな。他のヤツらだけじゃない、今の俺だってそうだ。Oasisが最後。俺たちは最高だった。The Endだよ。」

Noelは更に自分がバンドの支配者であったことを認めつつ、それはバンドをトップにするためだったと語ってます。

「バンドが解散して以来俺は支配者だって言われてる。確かにそうだった。俺は彼らをWembleyやKnebworth、チャートトップにするためにコントロールしてたんだ。どう致しましてって感じだな。」

-------

時代背景もかなりあると思いますが、Noelが言う「Oasisが最後」は当たってると思います。

Noel、Paul Wellerと鍵を置いて外出なんてとんでもない。

2012-03-22 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
The Sun【Weller off-keys

現在ご近所さんだというPaul WellerとNoel Gallagher。
Noelによると、もし自分がツアーで自宅を長いこと留守にしたとしても、絶対にWellerに鍵を渡して留守中の雑用を頼むようなことはしない、と断言してます。

Noelは「Wellerに鍵を渡して出かけるなんて、想像できるか?家に帰ったら冷蔵庫がなくなってるぞ。で、彼は言うんだ『All right mate、ちょっと厄介なことになっちまったかな。猫に飲ませて、車を売ってテレビをぶっこわしちまった。でも許してくれるよな。』で、俺は『Oh yeah thanks mate』とか言っちまうんだよ。」

先日行われたNME Music Awardsの時にもNoelはインタビューでそのことを話してましたが、その時のネタはひょっとしてこれだったのかな。
それにしてもWeller様って、どんだけ。。。

Noel、 Mario Balotelliに会う。

2012-03-03 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
The Sun【Noel Gallagher and Mario Balotelli talk tactics

NoelがBBCのサッカー番組の収録で、大好きなManchester CityのヒーローMario Balotelliに会ったそうです。
Marioについて「彼は最高だ、楽器も足せても完璧に弾けちまうだろうし、彼がCityでプレイしてくれてることが誇らしい」と褒めちぎっていたNoel。
それに先駆けてAbsolute Radioでは「会ったらキスしちまう」とまで言ってましたが、さてどうだったんでしょう(笑)。

Absolute Radio【Noel Gallagher: loves Mario Balotelli!

それにしても嬉しそうですね~。

Noel Gallagherインタビュー @ Daily Mail。【追記】

2012-02-05 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
Mail On Line【'It was all better under Thatcher': Noel Gallagher on Britain's glory days, turning his back on drugs and the end of Oasis

Daily MailにNoelのインタビューが。
OasisやBrit Popのことなどで軽い気持ちで読み始めたのに、段々内容が真面目になってきたので、こちらも真剣に読み込んでしまいました。

結婚したきっかけを「44歳の男が『オレのガールフレンド』とかってバカっぽいだろ、Rod Stewartかよって。」って(笑)。

そのほかLiamのこと、政治のこと、音楽のこと、子育てのこと、昨年のイギリス国内での暴動のことなど話題は多岐に渡っていて、それについてしっかり語ってます。

そしてこの記事の写真がまた良いんですよね~。
うん、良記事だと思います。

-------

追記です。
RO69にこのインタビューについてのことが書かれてました。
なるほど~。そういう背景があるんですね。

RO69【ノエル・ギャラガー、サッチャー擁護と受け取れる発言をして危うく大バッシング!

Noel Gallagher's High Flying Birds @ Tokyo Dome City Hall (16/01/2012)

2012-01-22 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
もう1週間が経とうとしていますが、16日にNoelの来日公演に行ってきました。

思えばOasisは聴いていたものの、Wonderwallが思い出深い曲であるということ以外にそんなに思い入れがなかったのに、Noelの『Teenage Cancer Trust』の2007年の音源を聴いてすっかりNowlの歌声にハマってしまって、以来待ち続けたソロ公演。
それがとうとう実現するということで、ライヴ前に久々に緊張でお腹が痛くなりました(笑)。

場所は東京ドームシティホール。
この会場はライヴハウスといってもすりばち状になっていて、小さな武道館みたいな雰囲気。いつかここで洋楽のライヴをゆっくり見たいと思ってたんですがそれがNoelのソロ公演になるとは、素晴らしい組合せ。

近くで見たいと思ったものの、ライヴ中に人に押されたり人の間から見るのは嫌だったので、最初から指定席狙いでチケットを取りました。というわけで席はステージ正面のバルコニー1階席。すごく見晴らしが良かったし、ゆっくりじっくり聴くことができました。

ステージはNGHBのアルバムの世界観とNoelの魅力に溢れた素晴らしいものでした。照明やスクリーンの使い方が効果的。何度もアルバムジャケットや写真を思い出しました。

ライヴは1曲目からOasis。
ずっと音源で聴き続けた曲が聴けたのは本当に幸せでした。Little By Littleも素敵だったなぁ。Don't Look Back~はもう鳥肌モノ。曲の出だしや曲間に湧き起こる拍手とシンガロング。本当に本当に本当に素晴らしかったです。ライヴであんなに感激が込み上げることはそう滅多にないです。

NGHBの楽曲は新鮮に響きましたね。音が渋くてかっこいい。あんなにライヴ映えするとは。NGHBはNoelのソロバンドであるけれど、Noelが一人でやってるんじゃなくて、バンドだということも強く感じました。

とはいっても実はNoelが一人でセンターに立ってずっと歌い続ける姿に、たまーにちょっと違和感に近いものを感じたりもしたんですけれど・・・。でもファンと話したりして気さくに会場を盛り上げ、曲では黙々と歌い続ける姿に、これまで動画や音源でしかなかったNoelがそこにいるということに、途中感謝の気持ちが込み上げてきて涙がこぼれました、はは。
Noel、本当にありがとう。

日本には木曜日に到着して水曜日までだから、ほぼ1週間。
金曜・土曜は取材&お買い物、日曜日はリハーサル&お買い物、月・火曜日にはライヴと日本滞在を満喫、充実して過ごしてくれたっぽいし、5月には東名阪ツアーで帰ってきてくれる。嬉しいな。

Oasisを望まないわけじゃないけど、今はソロでやりたいことやり切って欲しいかな。もう2枚目もほぼできているというし、楽しみです。
とりあえず5月のチケット押さえなきゃ。あ~今年は忙しい忙しい!

[set list]

01. (It's Good) To Be Free
02. Mucky Fingers
03. Everybody's on the Run
04. Dream On
05. If I Had a Gun...
06. The Good Rebel
07. The Death of You and Me
08. Freaky Teeth
09. Wonderwall (Acoustic)
10. Supersonic (Acoustic)
11. (I Wanna Live in a Dream in My) Record Machine
12. AKA... What a Life!
13. Talk Tonight
14. Soldier Boys and Jesus Freaks
15. AKA... Broken Arrow
16. Half The World Away
17. (Stranded On) The Wrong Beach
---encore---
18. Whatever
19. Little By Little
20. The Importance of Being Idle
21. Don't Look Back In Anger

Lawrence Watson - Noel Gallagher写真展 -

2012-01-15 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
明日からの来日公演を控え、何かできないか、という提案で開催されたLaurence Watson氏のNoel Gallagher写真展。会社から会場が近いということで、10日の昼時に行って来ました。

ローレンス・ワトソン写真展:Lawrence Watson photographs Noel Gallagher

いつもはクラブとして、でもたまにイベントをやっているのは知っていたのですが、初めて、それも地下に下りていくのでどんな雰囲気かもわからなくて、恐る恐るドアを開けると、広いフロアにフレームに入ったNoelの写真が飾られ、物販テーブルなんかもある会場には私の他は2、3人いるかな?という感じ。でもゆっくり見られて良かったです。

飾られていたのは、アルバムの写真や同時期に撮影された別の写真などなど。50枚くらいあったのかな?じっくり見て周りました。

見て周った後、物販にいたイギリス人男性(でもオーストラリアから来たとか)と少し会話することができました。写真のことや前日のパーティーのこと、展示会のことなどいろいおな話をして楽しかったです。

そんな話をしていると、そこにLaurenceさんご本人が登場。物販の男性もそうでしたが、前日のパーティーで相当飲んだようで二日酔いで疲れ切った様子(笑)。それでもNoelを撮影したカメラを見せてくれたり、写真をお願いしたら好きな写真を選ばせてくれて一緒に撮ってもらったり、Noelのポスターにサインを入れてもらったり。全て快く応じて下さいました。

途中他のお客さんの通訳のようなことをしたり、お店のお釣りが無いということで両替をしに行ったりと予定外のこともありましたが、それもまた良い思い出で、とっても濃い、楽しい昼休みとなりました。

ところでこのLaurenceさん、明日、明後日のNoelのGIGでも写真を撮るそうです。
それから今年3月末~4月にかけて、今回よりも規模の大きな写真展の開催を予定しているそうで、Noelだけでなく、これまで一緒に仕事をしたPaul Wellerなどの写真が展示される予定だそうです。

THE BIG ISSUE、最新号の表紙はNoel。

2012-01-09 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
とうとう来日公演が来週に迫ったNoel。
THE BIG ISSUE最新号(182号)の表紙に登場してます。

THE BIG ISSUE】【表紙

明らかにrockin'on12月号と同じ時に撮影された写真ですが、見比べてみるとBIG ISSUEの表紙のNoelは優しい顔してる。rockin'onのはいつもの皮肉っぽいNoel(笑)。どちらもとても好きな表情です。

ところで先週イギリスのBBCの番組『Graham Norton Show』に出演した動画がYTに。

YT【Noel Gallagher (Graham Norton Show 6th Jan 2012) Interview & Performance (If I Had A Gun)

私はこのGraham Norton Showが大好きなんですが、これにNoelが出るというので凄く楽しみにしてました。で、予想通りの面白さ!トンガの王様の話とかレコーディングと子供が生まれるまでの期間の話など会場には大きな笑い声が。
エンターテイナーですね。

Noel Gallagher'sHFBs、11月30日のGIGをストリーミング。

2011-11-24 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
26日からヨーロッパツアーが始まるNoel。
30日のアムステルダムでのGIGがストリーミングされるそうです。

スタートは現地時間11月30日の20:30~。。。ということは、日本では12月1日早朝4時半~、でしょうかね。うー厳しい。でも見る。

ストリームのページではすでにカウントダウンが始まってます。

Eurovision

Noel、Oasisでギターを弾くのが恋しい。

2011-11-15 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
NME【Noel Gallagher: 'I miss playing guitar with Oasis'

はいはい、と「(-_-)」←こういう顔と「(^^)」←こういう顔と両方になる複雑なギャラガー兄弟の「Oasis恋しいです話」。今日もまた一つ。

NoelがOasisでリードギターを弾くのを恋しく思ってるそうです。
2009年のパリのGIG直前にバンドを脱退したNoel。先週はLiamに「Noelは再結成のためならなんでもする」とも言われてましたが、Musicradar.comでのインタビューによると、Oasis再結成については話し合い等何もしてないとしつつも、ギターを弾くのは恋しいんだそうです。

「Oasisでは今やってることとは全然違うことしてたからな。リードギターを弾いてたんだ。うん、恋しいよ。ステージの端でアンプのボリュームをバカデカくするのが懐かしいんだ。恋しいんだよ、それだけだ。」

とはいっても今はリズムギターを弾くことも楽しんでいるようで、リードギターを弾くよりマシかも?とも思ってる様子。

2枚目のアルバムについても語っていて、現在のところ収録は13曲の予定。そのうちオリジナルは10曲で、3曲はシングルとしてリリースされたものをリミックスしたりサイケ調になっていたり(?)だそうです。(要は日本限定盤的なものってことですかね)

「(収録される曲の)オリジナルは10曲だよ。これはエレクトリックレコードではなくて、サイケデリックロックレコードなんだ。皮肉なことに今出てるやつにはあんまりギターが無いんだよな。次のやつはギターサウンドだらけになりそうだな。」

NMEの記事はここまで。
このインタビューの元はこちら。

musicradar.com【Interview: Noel Gallagher talks guitars, gear and High Flying Birds

-------

Noelがサイケ!ギターサウンドがたくさんっていうのもいいですね。
楽しみです!

再結成は何のため?

2011-11-11 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
最近の大きなニュースといえばThe Stone Rosesの再結成。
来年にはBlurの再結成も期待できるとか・・・。

再結成についての話がいくつか出てたので。

RO69【リアム・ギャラガー、ノエル・ギャラガーはオアシスを死物狂いで再結成させたいはずだと語る

RO69【ノエル・ギャラガー、リアムに反論「俺はオアシス再結成に死に物狂いなんかじゃない」

RO69【ポール・ウェラー、ザ・ジャムを再結成させるほど文無しにならないようにしたいと語る

RO69【ザ・ストーン・ローゼズは再結成ライブでこれだけ稼ぐそうです

去年のリバの再結成で稼ぎ出したのは1億2000万円でしたっけ。
ローゼズのフジへの出演料も確か同じくらい。

ちなみに2年前にマニはこんなことを。。。

Vibe【Stone Roses マニ「大金を提示されれば再結成も…」

いやー、本人達の気持ちはどうあれ、大金が動くのは確かですね(汗)。

ギャラガー兄弟の舌戦は最早余興みたいなもの・・・。

Noelで気になった話題。

2011-11-07 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
今日もNoelのネタで気になったことを。

BARKS【ノエル・ギャラガー、ソロツアー成功祝賀パーティーで約87万円の請求

大盛況のうちに終わったNoelの初ソロUK&Irelandツアー。
そりゃあ喜びもハンパないでしょ。
ということで一晩で87万円也。
一人1万円として87人分。
87人じゃ済まなさそうと思うと、まぁそんなものなのかも。
必要経費でしょうし。。。。
という、話の内容より、この記事の写真のNoelが好きです。

FRESHNGOOD.COM【adidas Originals for Noel Gallagher ‘Training 72 NG'

ちょっと古い話で恐縮です。
なんとNoelモデルのスニーカーが出てたんですね。
このスニーカーを首から下げている写真も凄く好きです。
が、このスニーカー。。。ファンなら買うべきでしょうか?
買うべき??

でも限定120足じゃもう無いだろうなぁ。

Noelといえば、昨日1月の来日公演のチケットが発売になりましたが、発売開始1分で売切れたとか。。。私も先行・そして一般発売からも漏れたのですが、ラッキーなことに行くことができそうです。まだ時間もありますので、取れなかった皆様も諦めずに!

Liam、「Noelは弟がいなきゃダメだって気づくだろ。また一緒にやることになるよ」。

2011-11-05 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
Digital Spy【Liam Gallagher: 'Noel isn't that good without me'

Oasisの2015年の再結成に前向き発言をしているLiam。Noelには「弟の俺がいなきゃな」と語ってるそうです。

「俺は(Noelと)また一緒にやるって確信してるよ。Noelは今ソロやってるわけだけど、弟がいなきゃダメだって気づくだろ。で、2015年、『(What's The Story) Morning Glory?』の20周年ツアーってわけだ。アイデアを出してきたのはヤツなのに、今はやんないとか言ってる。でも俺はやる気だ。もし皆が望むなら、実現するだろ。」

先月から「2015年」にやる、やらない発言をしている兄弟。
Liamの仮定スケジュールは、Beady Eyeはもう1枚アルバムを出してツアー、そして一休み。Noelもソロを2枚出してツアーして一休みしてる間に2015年になるだろう、と。そしてその頃にはお互い大人になっているだろう、と。

ただもし2015年にやることになったとしたら「もしまた一緒にやることになったら、懐かしい旅に出るようなもんだろうな。でも俺の前にある道はそれだけじゃない。」とも語ってるようです。

-------

まぁOasisって正式な解散発表は未だに無いわけでですしね。
全ては兄弟にとって必然だったということで・・・ファンや周囲は堪らないけれど。

Noel、未完の2枚目を£10でオファー。

2011-11-01 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
Digital Spy【Noel Gallagher: 'I haven't finished my second album'

昨夜はロンドンのRoundhouseでGIGを行ったNoel。
観客から2枚目について聞かれると、まだ終わってないと答えたそうです。

Noelは「まだ終わってないよ。未完成だけど買うか?そうか、£10でどうだ?おまえのアドレス教えろよな。£10くれたらクソデモを送ってやるよ。他には?」

この後に「it's the quickest two grand I've ever made!」と来るのですが、この意味は「これまでで一番早く2000枚売れた」ていう意味でしょうか?うーん、わからない。

ところで先週のエジンバラでのGIGで、Noelのアルバムについてネガティブコメントをしたジャーナリストがプレス用チケット入手を拒否されたそうです。

Digital Spy【Journalist 'banned' from Noel Gallagher gig after album criticism

記事によると、Noelのアルバムについて「がっかりした、大きな失望」と書いたジャーナリストがチケットの手配を頼んだところ、PR担当者から「ごめんよGary、スペアチケットは用意できない。君が書いた記事じゃね」というようなメールを受け取ったそう。

これについてジャーナリスト氏は「Noelが素晴らしいミュージシャンだってことはわかってる。彼が素晴らしいショウをするだろうということも疑いようが無い。アルバムではなくGIGで判断できただろうに」と。

別のエディターは「NoelはPRを変えた方がいいんじゃない。僕と職を交換してもいいかも。そうすればリビューを書く人間を選べるし、僕は世界中を旅してNoelとパーティー三昧だからね。」

-------

Noelが作ったデモならクソでも欲しい!
そしてPR氏は確かにズレた対応ですね。

Noel、「2枚目を出すのはちょっとナーバスになる」。

2011-10-31 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
NME【Noel Gallagher: 'I'm nervous about second solo album'
RO69【ノエル・ギャラガー、7月に発表したセカンド・ソロについて心配になってきたと語る

今月、初のソロアルバムをリリースしたNoel。
ソロプロジェクトの発表会見では、実は2枚目もすでにほぼ完成していると明かしていましたが、それをリリースするのは少しナーバスな気分になると語ってます。

Noelは「みんな楽しみにしてくれてるだけに、ちょっとナーバスになるんだよ。みんなが想像した通りのものになるかわからないし。」

「すごくいいんだよ、でもまだ言わない方がいいよな。ただ、とにかく終わったんだ、これを俺は作ったんだってことだよ。」

リンク先のページでは「もしみんなに気に入ってもらえなかったら失望する」と語るインタビュー動画が見られます。

-------

私はとても気に入ってますよー!

Noelネタで気になったのは。

2011-10-25 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
先日初のソロライヴを行ったNoel。
アルバム発売もあって話題が豊富なので、気になったものを。

RO69【ノエル・ギャラガー、リアムの倍のセールスでチャート1位に

Noelのソロデビューアルバム、第1週で12万枚売り上げて1位を獲得したそうです。売上枚数はなんとBeady Eyeの倍だとか。

RO69【リアム・ギャラガー、オアシス「2015年再結成」についてやぶさかではないと語る

NoelもLiamも『 (What's The Story) Morning Glory』の発売20周年になる2015年というのは特別な年だと考えているのは本当らしいけど。でも。。。

RO69【ノエル・ギャラガー、リアムの「2015年オアシス再結成構想」を一蹴

というわけで、期待を裏切らない展開(笑)。
こちらの記事にあるLiamのコメントでLiamが「my beautiful brother Noel Gallagher.」とか言ってるところに吹きました。前にも「our kid noel」とか、ほんとにおもしろい、この兄弟。

そして昨日発表されたQ AwardsでQ Iconを受賞したNoel。パートナーのSaraと出席してインタビューに答えてます(Man-CityがMan-Unitedに6-1で勝ったので、指で6)。

Mirror【Q Awards 2011 red carpet arrivals: Noel Gallagher celebrates Manchester City win with 6 finger salute

YT【Noel Gallagher on Q Awards 2011

早口で単語少ししか聞き取れない。。。

The Sun【Noel Gallagher: No1 album doesn't Matt-er

チャートバトルをしたX-factor Winner、 Matt Cardleとも楽しそうにお喋り。
Mattについては「イイ奴みたいじゃないか。もし彼が1位を獲得したとしても構わない。」そして「俺が気に入ってみんなも気に入ってくれたら結果になるんじゃないのかな。」とのこと。
実際1週明けてみれば、Mattの4倍売り上げたそうで。
Noelが言ってる通りMattのファン層は若くてまだスタートしたばかりだし、NoelのファンてまだCDを買う世代が多いんじゃないのかなーと思ったり。