goo blog サービス終了のお知らせ 

Music is.......

Peter Dohertyの話題など。
twitter→ https://twitter.com/moni_1973_

Noel、Damonとの共作は否定。HFBの2枚目に取り組み中。

2013-08-17 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
NME【Noel Gallagher on Damon Albarn collaboration rumours: 'It's news to me!'

現在表舞台からは遠ざかっているNoel。
先日ラジオに出演し、その時にBlurのAlexが明かした「DamonとNoelは一緒にやってる」というニュースについて否定したそうです。

Noelは「Alex Jamesがそう言ったらしいけど、俺にとってもニュースだったよ。」と。そして「1枚目に入らなかった曲が山のようにあるからさ、それと書き足してもいる。うん、確実にもう1枚作るな。戻りたくないっていうのが問題なんだけどな。」

Noelは15ヶ月に及んだツアーを振り返り、「去年ツアーが終わったばかりだろ。2年に1度も俺を見る必要無いと思うんだよ。今はステージの予定も無い、何の予定も無いんだ。まぁまた始めたからね、戻ることになるな、」

2014年、『Definitely Maybe』が20周年を迎えるにあたり再結成について聞かれたNoelは「いや、絶対に無いね」とのこと。

-------

ラジオ出演時の写真【NOEL GALLAGHER - Talksport Pics



Teenage Cancer Trust出演者のサイングッズ、eBayに出品。

2013-04-29 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
先月行われたTeenage Cancer Trust Concert。
出演者達のサイン入りグッズがeBayに出品されています。

eBay【Exclusive Signed Merchandise from Teenage Cancer Trust’s Royal Albert Hall Shows 2013

出品されている中で圧倒的に数を誇るのがNoelのスニーカーと、Tシャツ+サイン入りフライヤー。さすがキュレーター!(なのかな)。でもスニーカー£500(今日現在のレートで約76,000円)って、ちょっと手が出ないですね^^;
出品が終了するのは5月5日だそうです。

Noel、早速家族でお出かけ。

2012-11-24 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
これからしばらくは家族とサッカー三昧の生活になるらしいNoel。
とはいえ来年行われるTeenage Cancer Trustのキュレーターになることが明かされていて、それなりに仕事もする様子。

そんなNoelですが、早速家族でお出かけをしたようです。

Daily Mail【The first Noel...Gallagher! Singer takes family to Hyde Park to enjoy Winter Wonderland's Christmas festivities
Catarock【【News】ノエル・ギャラガー、家族と一緒に一足早いクリスマス・イベントに参加「子供たちは俺ほどクールなれることはない」

5歳になるDonovanと2歳になるSonny Patrickを連れて出かけたのは、ロンドンのHyde Parkで始まったクリスマスフェスティヴァル。この日はオープンイベントが行われていたということで、Noel以外にRod Stewartなども来ていたそうです。

それにしてもNoel、本当に良い旦那様ですね~^^


Noelのインタビュー& 『AKA...What A Life』 @ Chatty Man。

2012-11-24 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
イギリスでは昨日放送されたNoel出演の『Chatty Man』。
親切な方がYTにアップしてくれてます。

YT【Noel Gallagher Interview + "AKA...What A Life" (on Chatty Man)

放送(日本時間今朝7時に放送)が終わった後、イギリスのファン達が「凄く良かった!」「Noelが画面から消えちゃった(涙)」というtweet。すごく良いインタビューだったようです。Alan Carrがまたおもしろい人ですしね。

私もこれからゆっくり見たいと思います。

※テレビ番組のアップはたまに著作権の指摘があり削除される場合があります。

Noel、しばし音楽活動をお休み。

2012-11-17 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
Entertainmentwise【Noel Gallagher on hiatus
シネマトゥデイ【ノエル・ギャラガー、音楽活動を無期限休止へ
RO69【ノエル・ギャラガー、ブログでツアー終了とオフに入ることを宣言

2011年にソロデビューアルバムを発売して以降、世界中をツアーして周り超多忙だったであろうNoel。先日ついにツアーを終えました。

ソロキャリアをスタートさせる時、アルバムを2枚発売すると話してましたが、結局多忙によりもう1枚はお蔵入り。

で、これからどうするのかというと、本人は休む予定だそうです。

「休止」だけならまだしも、「無期限」という言葉までついてしまっているので、なんだか深刻に響いてしまいますが、アルバムリリースにツアーと多忙を極めていたアーティストが休みを取るのは自然なことで、次の作品までに何年の時間がかかろうと休止をニュースになんてする必要は無いと思うんですけどね。

音楽シーンに帰ってくるのはいつになるかわかりませんが、チャリティやサッカー解説なんかで元気な姿は見られそうかなと思ってます。

ゆっくり休んでね、Noel。

ところでNoelといえば、最近この音源が気に入ってます。

YT【Noel Gallagher's High Flying Birds @ At Dingwalls for War Child (XFM broadcast) [Full Gig]

ソロライブとはちょっと違ったアレンジで、観客と楽しそうに話すNoelの笑い声や、すっごくテキトーなんだけど気持ち良さそうに歌う観客の歌声と、本当に素敵な時間だったんだなーと。聴いてるこちらまでつい笑顔になっちゃいます^^

Noel Gallagherのギターの弦を使用したブレスレットが届きました。

2012-11-10 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher


Noelのギターの弦を使用したブレスレッドが届きました。
確か注文したのは先週だったような?早いです。

発注したのは↓のサイト。

Wear Your Music【Noel Gallagher

この団体に賛同したNoelが、これまでのギターの弦を提供。売上利益はNoelが選んだTeenage Cancer Trustに全額寄付されるというもの。
Noelの公式サイトで案内があってから数時間後には売切れでした(分刻みで在庫が増えたり減ったりしたので、実際いつ売切れたのか、またいくつ用意されていたのかは謎です)。

安いものではないですが、Noelにはこれまでたくさん救われたし、いろいろなきっかけや思い出を作ってくれたことにすごく感謝してます。そのNoelへの感謝とかお礼をこういう形で返せるなら、と思って買いました。

実際届いてみると、たぶん磨かれてるだろうしもちろんNoelの匂いがするわけでもなくw
でもこれをNoelが弾いてたんだーって思うと感慨深いし、実物は写真で見るよりも素敵で、ずっと肌身離さずつけてたいくらい。

本当に買って良かったです。

Noel、Snow Patrol、Jake Buggの音源がDL可。

2012-11-06 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
現在Snow Patrolと北米ツアーをしているNoel Gallagher & HFB。
その二組の音源+Jake Buggのライヴ音源がフリーダウンロードできます。

Live4ever【Noel Gallagher, Snow Patrol, Jake Bugg release free tour EP

ページ下の写真の『Download Now』をクリックすると生年月日を入れるBOXが出てくるので、入力して『Next』、メールアドレスを入れて『Submit』。
すると入力したメールアドレスにDownloadのリンクの付いたメールが送られてくるので、そこからDLができます。

Noelは『Everybody’s On The Run』、Snow Patrolは『Called Out In The Dark』、Jake Buggは『Country Song』。

-------

Jake Buggは今年のNoelのUKツアーと、先日発表になり5万枚のチケットが1時間弱で売切れたという来年6月のStone Rosesのグラスゴー公演のサポートアクトを勤めるという、UKでかなり注目されている新人。でもこのカントリーな曲調と声が、うーん。。。

Noelのライヴ音源は久しぶりに聴きましたが、やっぱりいいですねぇ♪

NoelのLive DVD、10月に発売。

2012-08-22 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
NME【Noel Gallagher announces 'International Magic Live At The O2' DVD

来月にはまたイギリスでのアリーナツアーが控えているNoel。
ライヴDVDを発売するとかねてから話してましたが、いよいよ10月15日(英国)、『International Magic Live At The O2』というタイトルで発売になるそうです。

2枚組みのDVDで、収録されるのは1枚目が今年2月に行われたLondon O2 Arenaでのショウ、2枚目は今年のNME Award、The Mod Club in Torontoでのアコースティックショウ。
そしてLimited Special Editionにはアルバム収録曲のデモが収録されたCD付き。

イギリスのサイトではすでに予約がスタートしてます。

RECORDSTORE.CO.UK【Noel Gallagher's High Flying Birds International Magic Live At The O2

日本盤も今秋発売予定だそうです。

-------

デモテイクっていうのがすごく魅力的。
日本盤も年内には発売になるようですが、どういう内容になるのかな。
とにかくCDが聴きたいので、UK盤を買ってしまうかも~。

Noel、Benicassimへの出演で100回目のソロギグを祝う。

2012-07-16 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
The Sun【Noel Gallagher and showbiz mates have all-night tear-up at Benicassim Ex-Oasis legend celebrates 100th solo gig

Noelがこの週末に行われたBenicassim Festivalへの出演で、ソロGIG100本目を達成。お祝いも兼ねてパーティーを朝までしていたそうです。(過去GIGも含めたものなのかは???)

これに先駆けてヘッドライナーを勤めたThe Stone Rosesは「(『I Am The Resurrection』を)俺たちの友人Noel Gallagherに捧げる」と。ステージ後のパーティーにはIanとManiが参加、Ianは手品を披露したりしていたそうで、この夜がNoelにとっては再結成したRosesと初めて一緒だったらしく、すごくご機嫌だったとのこと。
(Dizzee RascalはNoelに「Liam」と呼びかける(おまけに最後までそのまま?)という失態をしてたようですが)

実はポルトガルからの飛行機の故障でフェスへの出演を危ぶまれていたRoses。
無事ヘッドライナーとして出演できたことについてNoelは、「やつ等の飛行機についてたゴムバンドがどっかいっちまったんだな。Maniに俺のLearjetを貸してくれって言ってくれりゃ良かったのにって言ったよ。」

そしてBonoにも会ったというNoelは、来年U2が行うワールドツアーで演奏すると宣言したとか。

8時半まで続いたというパーティーを終えたNoelはそのまま次のGIG開催地であるエジンバラに向かったそうです。

BenicassimでのNoelのXfmのインタビューがあがってます。

YT【Noel Gallagher at Benicassim Part 1
YT【Noel Gallagher at Benicassim Part 2

饒舌なNoelはかわいいですね~。

Noelの『 AKA... What A Life!】』のPVの撮影風景。

2012-07-01 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
先日公開されたNoel Gallagher's High Flying Birdsの『 AKA... What A Life!】』PV。
日々適当に流してそうなタクシードライバー役のNoelのハマリ具合と、ミーシャ・バートンが下着姿で疾走するという大胆な映像になってます。

その撮影風景が公開に。

YT【Noel Gallagher & Mischa Barton - Behind the Scenes of "Everybody's on the Run"

これまで4曲のPVが公開されてますが、どれも謎に満ちてます。。

YT【Noel Gallagher's High Flying Birds - If I Had A Gun...
YT【Noel Gallagher's High Flying Birds - The Death Of You And Me
YT【Noel Gallagher's High Flying Birds - Dream On
YT【Noel Gallagher's High Flying Birds - AKA... What A Life!

実はNoelは運転免許を持っていないそうですね。それなのに、ハンドルを持つ姿がサマになってる^^「ここが好き!」ていう場面がまた結構あり過ぎて。
先日大きなスクリーンで先の3本を繋げてショートフィルムにしたものを見に行ったのですが、Noelの姿にデレデレでした(笑)。
それにしてもインタビューを受けてるNoelは本当に気さくですね。

-------

昨夜投稿した時にかなりおかしな文章になっていたので、修正致しました。。。

Noelの未発表曲が2曲オンラインに。

2012-06-30 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
NME【Two unreleased Noel Gallagher tracks surface online – listen

Noelの未発表曲2曲がオンラインにアップされました。
タイトルは『God Help Us All』と『It Makes Me Wanna Cry』で、サウンドチェック中に演奏したものだそう。日本でのサウンドチェックパーティー(?)でも演奏していたっぽいですよね?

YT【Noel Gallagher's AMAZING unreleased song IT MAKES ME WANNA CRY (+ LYRICS)
YT【Noel Gallagher's High Flying Birds - God Help Us All (Soundcheck Demo) UNRELEASED LEAK NEW

『God Help Us All』は今年始めのNMEのインタビューで語っていたそうで、当時のタイトルは『Revolution Song』だったとのこと。

Noel、「走り書きサインは謎だよな」。

2012-06-01 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
The Sun【Noel Gallagher: My wonder scrawl

5月の来日で幸運にもNoelにサインを貰えたファンがいたそうですが、日ごろからサインをねだられることが多いであろうNoel。CDなどにサインをするのはいいけれど、紙切れなどにサインを求められるのは理解が出来ない様子。

「GIGの後外に出た時に、アルバムを持って待ってるってのはいいんだ。でもそこらへんで呼び止められて『サインもらえますか?』とかいって、レシート取り出して『ここに書いてください』とか言われたらさ、『おまえからかってんのかよ?』てなるよな。
たまに聞くんだよ、『これどうするつもりだ?』て。絶対引き出しにしまっちまうだろ。いいね、ありがとう。俺が言いたいのは、人がサインしたものってどういうもんだよ?」

これまでサインをねだったことは無いというNoelは、一度だけ一緒に写真を撮って欲しいと頼んだことがあるそうで、頼んだ相手はNeil Young。

「Neil Youngとは写真を撮ったよ。カメラは持ち歩かないんだ。」

-------

レシートの裏のサイン、保管のし様ですよね。
確かにしまい込んでしまうかもしれないし、Noelの写真でも一緒に入れて飾ったら、結構かっこよくなりそうですけれど。

Noelのミュージックビデオ、Short Shorts Film Festivalで上映。

2012-05-24 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
昨日Japan TourがスタートしたNoelですが、Noel Gallagher's High Flying Birdsのアルバムから制作された3曲、『If I Had A Gun』、『The Death Of You And Me』、『AKA...What A Life!』の3曲のミュージックビデオを繋げて1本のショートフィルムにしたものが、今年のShort Shorts Film Festivalで上映されるそうです。

Short Shorts Film Festival【ミュージックShort部門

出品されるのはミュージックShort部門。
Laforet Harajukuで6月17日(日)17:40~と、Brillia Short Shorts Theater(横浜)で6月22日(金)19:20~の2回の上映です。
チケットは現在チケットぴあで発売中で、前売券は1,200円。

あのミュージックビデオ、あんまり好きではないんですが、ショートフィルムとして大きな映像で観るのはいいかも!

Noel Gallagher @ Nihon-Budokan, Tokyo (23/05/2012)

2012-05-23 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher


今夜はNoelを見に日本武道館へ行ってきました。
1月はプロモーション的な来日で、今回はJapan Tour。その初日であり、武道館という大きな会場。何よりまたNoelに会えるということが嬉しくて楽しみで。

セットリストはドームとほとんど一緒だったと思います。
ただ、武道館という大きいステージを存分に活かしたステージで、照明も凝ってて、前回よりもショウ的要素が大きかったと思います。
あと前回の方が客席とステージが近かったせいかNoelが観客とのコミュニケーションを楽しんでたし、会場の一体感も感じられたかなと。前回の方がタイトで良かったかな、という感じですかね、個人的な感想は・・・。

ところで今日の私の席は1階南東の11列目だったんですが、開演少し前、なんとなく視界に入ったのがAlan MacGeeの姿。帽子をかぶって緑色のジャケットを着て入ってきたんですが、その姿でもう、すぐにAlanだってわかりました。わかり易過ぎた(笑)。

以降Alanが気になって気になって。ライヴがスタートした後もなんとなくAlanはどうしてるかなーって見てしまって。
ライヴ中のAlanは、手拍子をしたり、腕組をして見ていたり。途中1曲をNoelがAlanに捧げる、と歌ったんですが、それが今日の一番かっこ良かったシーン。当のAlanはじっと聴き入ってましたが。最後のあの大合唱曲では拳を突き上げてました。

で、Alanはアンコールも含め最後まで見ていたんですが、ライヴ後になんとなく興味が湧いてしまって。Alanがいたのはアリーナなんですが、観客の中に普通に紛れて歩いていたので、これはひょっとして、と思い、上がってきそうなところで待機。
するとやっぱり歩いてきたんですよねー、美人の女性と二人で。
で、私、ここでミーハー魂を発揮し、Alanに話しかけ、ツーショットを撮っていただきました。



Alanはピースしてたんですけどねー。いかんせん私の腕が短過ぎて(涙)。
でもこの写りこみ方がAlanぽぃかなーと、自分では満足してます。
ほぼ誰にも気づかれず歩いていたんですが、私が話しかけて写真を撮ったのをきっかけに写真をせがまれるようになってしまったのは申し訳なかったんですけど、でも撮りたいですよねーAlanと!
気さくなようなそっけないような微妙な雰囲気でしたが、とにかく、Alan、ありがとう!
日曜日のDJが楽しみです。

というわけで、素敵な夜でございました。
(なんだかおかしな終わり方になってしまった・・・)

[report]
RO69【ノエル兄貴は、またすぐ会おうと言った
RO69【ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ @ 日本武道館

[MC] from Noel Gallagher Japan Twitter

みなさん、こんばんは。武道館は久しぶりだ。いろんな思い出がある。15年ぶりとかだったかな?出だしはしくじって悪かった。こんなに長くやっててもまだ間違えるんだ。たぶんみんな俺が何言ってるかわかんないかもしれないけど、ごめん。

ありがとう。次の曲も天気に関する曲だ。

おまえらFreaky Teethって知ってるか?新曲がフリーキーティースって言うんだ。

ありがとう!俺も愛してるよ。(ステージ)後ろにも人がいるんだね。次の曲を今日ここに来てくれている俺の親友のアラン・マッギーに捧げるよ。supersonic

マンCのユニフォームを着てくれている人達がここから見えるよ。

メンバー紹介 これが俺の新しいベースプレイヤー。リバプールのラッセル。ドラムには他でもない、ジャーミー・ステイシー。後ろの奴らはやつのデカい汗ばんだケツが観れてよかったな。ギターはアメリカから、ティム

(観客の声が聞き取れず) なんて言った?おまえは大使館から来たのか?

イギリスを代表して、キーボードのマイク・ロウだ!

ありがとう。残念だけど、あともう一曲やる時間しか残ってない。(ステージ)後ろの人達もありがとう。またすぐ会おう。

[set list]

(It's Good) To Be Free
Mucky Fingers
Everybody’s On The Run
Dream On
If I Had A Gun
The Good Rebel
The Death Of You And Me
Freaky Teeth
Supersonic (Acoustic)
(I Wanna Live In A Dream In My) Record Machine
AKA... What A Life!
Talk Tonight
Soldier Boys And Jesus Freaks
AKA... Broken Arrow
Half The World Away
(Stranded On) The Wrong Beach
--encore--
Let The Lord Shine A Light
Whatever
Little By Little
Don't Look Back In Anger