トップウォータープラグを買いました。 ゴダグレイのエリコ。
特価品で2,310円が200円。
すごい値段! やっぱり、今はトップウォータープラグ(特に非リアル系)は売れないのかな? まあ、ワームの方が同じ値段ではるかに沢山買えるし・・・
でも、これはある意味、私にとっては好都合な傾向。昔買えなかったルアーが格安で手に入る可能性が高いですからね。
同じ店ではハトリーズのトップも埃をかぶっています。そのうち特価品コーナーに出たら、すかさず買い占めねば!
トップウォータープラグを買いました。 ゴダグレイのエリコ。
特価品で2,310円が200円。
すごい値段! やっぱり、今はトップウォータープラグ(特に非リアル系)は売れないのかな? まあ、ワームの方が同じ値段ではるかに沢山買えるし・・・
でも、これはある意味、私にとっては好都合な傾向。昔買えなかったルアーが格安で手に入る可能性が高いですからね。
同じ店ではハトリーズのトップも埃をかぶっています。そのうち特価品コーナーに出たら、すかさず買い占めねば!
友人宅に行く途中、釣具店に寄ったらアンバサダーの5500Cミッドナイトブルーが売られていた。とても綺麗な色で思わず欲しくなった。
バス釣りはトップがメインなので、リールもアンバサダーを主に使っている。1500C、2500C、4500C、5500Cと一応は一通りそろえてみた。出動回数が多いのは5500Cと2500Cである。前者はザウルスのBC60Mに16ポンドナイロン、後者はハトリーズスティックのLに12ポンドナイロンを組み合わせて使っている。
最初、BC60Mには4500Cを組み合わせたのだが、どうもリールが軽いようで持ち重りがした。キャストすると、そのままロッドごとダムに投げ込んでしまいそうな感じだった。
どうしたものかと悩んでいたのだが、5500Cを購入して組み合わせるとまさにピッタリ。手にしっくりなじむ感じで、以降はほとんどこの組み合わせで、ルアーもザウルスを投げ通している。ただし、かなりの重量級なので2時間位使うと手が痛くなってしまうが仕方なし。
ヘドンやハトリーズの軽めのルアーを使う場合はハトリーズスティックの出番である。ちょっと長めなので、あまりバックスイングをしなくても飛距離が出るのが嬉しい。
数年前にヘドンのミディアムクラスのロッドを購入したが、実はまだ一度も使用していない。5500Cに20ポンドナイロンを巻いて使いたいと考えていたのだが、今日見たアンバサダーがはまりそうだ。どうするか・・・