goo blog サービス終了のお知らせ 

青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

リタイヤーが 憧れ・・

2021年03月27日 | アドバイスコラム

リタイヤーが「エッ」憧れ


私は思う、週に2日から多くて4日働きながら定年退職をしても


働いていてそれが天国で幸せだと思います。


「楽」とはどう云う事だろう・・


365日休日でしたら、ただ日曜も祭日も意味がなく毎日休みでどうしょうが勝手


それで幸せでしょうか、恐らくそうなればどんなに良いだろうと云う


先への憧れがあると思います。


お金がなければ月、20万円以下でしたら、そう内、大病でも罹ればアップアップと


なるでしょう。


大金が潤沢にあれば、趣味にもお金をかけ世界旅行など良いかもしれません。


でもそんな方1000人に一人ではないですか、普通はお金あってのリタイヤー生活であり、


無ければ、苦痛となってくるでしょう。


生きる目標を失い果ては誰に面倒を見てもらうか 怪しくなってくる。


まぁ 確かに80歳くらいまでは健康でいられる可能性がありますが、それ以降は


拷問でしょう。私も営業で色んな家庭に入って色々見ているし聞いていますが、


施設に入所している方の半分以上は不幸です。親戚のおばさんもそうだった


ベルトでベットにつながれ寝返りも出来ない、その内、床ずれが出来てビデイ骨が出て、


触れ菌が入り炎症を起こしたりとひどい目にあっている方が多い。


まぁ そう云うところへ入ると良いところ2年ではないか


遺体もここに置いていても困ると言われ、とにかく早く焼かないとまずい


ととても客扱いにはしてくれません。



リタイヤーとはそういった生きる監獄へ入るカウントダウンだろう。


今の若い人は墓なんか面倒で無ければ良いと思っているものが多く、その親も


そう云う感じ、結論は身体が、普通ならいけるところまで行って健康のために


また精神の為にもお金の為にも人的資本は追求するで良いと思います。


健康・マネー・やりがい・充実した生活パターン・配偶者との仲維持策など


家でブラブラする方がトドとなり自分にとって苦痛となるでしょう。



白内障・・意見申す

2021年03月27日 | 論評ブログ

違った角度から白内障へ意見申す


する必要は無し


と言いたいが、本音はもっと良い方法を研究できないものか


そのように思う


何故ならこの行為は「治ったのではなくサイボーグだ」


つまりイワシの浮き袋のような水晶体を超音波で吹き飛ばしてしまって、眼鏡・器具を人間


の内臓に入れる・が正解であろう。


眼科医は根本的に安易に人の生まれつきの水晶体を奪うのではなく他の人間的な方法により


研究し悩み、新発見を見つけるよう努力し、この老化現象に立ち向かうべきである。


ゼロ戦を作った日本人だ、きっと出来るであろう。簡単に諦めてはいけない。



おかしいでしょう。


水晶体の代わりに、眼鏡を入れて、そうすると近くが見えなくなり、もうメガネみたいに


都合悪くなり外す行為・が出来ないナンテ


また遠近両用メガネをとダブルで買わされる。


これでは人として進化していない、病人が犠牲になっているだけだ、これは


治療とは言えない、サイボーグだ


治ってはいない、濁って面倒だから「これ取っちゃえ」入れ歯のように器具を代わりに


入れよう・・


そうだ、コンタクトレンズを入れよう、それでは安っぽっぽいから


キャッチコピー「眼内レンズ」でどうか、それなら高く伝えられる・・・こんな所だろう。


「治してないぞ」治せないからこの厄介者「握った水晶体」を取り去り


7千円かせいぜい2万円定価の固定ひも付きコンタクトレンズを目の上を切って差し込んだ


だけだ、技術ではない。


私が頭の良い医者ならば、この白内障で日常生活を不便に感じ悩み者に対し研究をして


水晶体の中の濁りを出ないように挑戦するであろう。


ウッ


祖先が奈良県近辺の医者のような気がするのだなぁ


気に食わないのは今回、全く問題のないもう一方の水晶体まで取り去り稼いでいるという点だ


こっちは無実の罪なのだから


ほっといてよ


霊に会えて嬉しい・・・

2021年03月27日 | アドバイスコラム

霊に会えてうれしい・・・


霊は亡くなっても直ぐには行かない・・行けない


ですから四十九日がある。


親が亡くなって一週間もしないうち「この家は、誰のものなんだろうね、私たちも


頑張ったのよ、何分の一かは私達のものだわ。なんて家の奪い合いをしてはいけない。



霊は直ぐ側の異次元の世界にいて・見て・知り・聞いているからだ・・


俺はここにいるぞ、なんて事を言うんだ、皆んなで後で仲良く話し合うが良い。


と。出てくるのだろう、もちろん霊の形で



こんなことがあった・・。


地震で波に誘われ父母が行方不明で、遂に操作打ち切りで、事実上亡くなったが、


ある日、階段の上で遺品整理と探し物をしていると


宙に浮いたそこではたてない位置で、死後の父の顔がこっちを見て「チラッ」と横切ったそれも二度も、


それを同じ三陸の被害者に話すと、こちらから聞いてもいないのに、


うちも、出てくれたのよ、会えてありがたかったの、全然怖いと言う感じはない


だってこちらから是非会いたいんだもの・と近寄ってきた。


・・


そう、かなりそう言う不思議な事を多くの人が話し合っている。


単なる偶然のような事ではない


そう、本人たちは自分たちが死んだ事を認めることができなく、そこにいるの・・


やがては遠くへ行き・・もう、出会えないのだろうけれど


存在はしているのよ


・・


不思議ではない


「意識・思い・気」


これらは確かに存在していて


彼らも「それ」には入り込みやすいのだ・・・



おぅ、相撲やってるね・・

2021年03月27日 | 日記

おぅ、帰ってきた、相撲やってるね


ささ  また飲もう


最後のウヰスキーだ、これで切れる。


次のポイントデイに買いに行こう、今度はどうする、ショボくクラシック又は


ティーチャーズかヤッパ、スコッチウヰスキーが美味しい。



相撲は、照の富士が優勝を狙っていて、それに対し貴景勝か朝の山


それと今場所、乗っている高安か・・


高安に優勝させてあげたいな



優勝は一生に一度か運良くて三度だろう、まだ彼は優勝していないな


ここからは精神の戦いだ、びびった方が、意識しすぎた方が、墓穴を掘る。


気持ちの強さが出る最後の場面の相撲シーンが展開されている。



ヨシ


今日はたらマヨと巻物尽くしで行って見よう。


マヨネーズ買いたかったが、炭酸3本勝ってなくなった、おろせばおろすほど使ってしまう


から、我慢我慢



所で仕事の帰りに測っておいた眼鏡を引き取りに行ってきた。


・・


これが良いのだ、乱視も少し矯正されている。左は1.0に見える、右も悪いなりに多少


よく見え両眼のステレオ効果でもう、運転は問題なし


だったら明日の眼にする注射要らないのに、複雑な気持ちだ、ブツブツ