goo blog サービス終了のお知らせ 

青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

おいちゃん運用 「シャープレシオ」

2021年03月08日 | リタイヤメント プランニング

おいちゃん運用 「シャープレシオ」


普通、2万円から8万円を3から5の資産クラス*でポートフォリオを組むものですが、


幾つかを比べる時にABの資産クラスが共に同じリスクであれば どちらが効率的な


リターンを得られているかを導き出す指標。


一つは債券系のファンド、もう一つはバリュー株投資信託、さらにグロース株投資信託


として際どいのはバリューとグロースである。


この二つは標準偏差が2の場合


公式を使う例として



                                平均リターン無担保コールレイト*

シャープレシオ=ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

                                             標準偏差(リスク)


ですので、Aファンドリターン10、無担保コールレイト=0

                   Bファンドリターン5、無担保コールレイト=0


標準偏差=リスク2%


としまして


Aファンド→5%


Bファンド→2.5%


Aのファンドの方がシャープレシオの数値が高く投資効率が良いと判断される



同じリターンでしたらどちらが有利かを計算する時に使う。


長期に運用を試みる際にリターンと標準偏差で二つのファンドを比べて試算する際にも


使えます。


個人投資家にとってはシャープレシオ数値が高い方が有利と見る



用語:


資産クラス→  資産運用をする時の投資対象。


貴金属(コモディティ)、株、債券、不動産、現預金ほか太陽系を飲む銀河系の様に


投資信託自体を丸ごとファンズ オブ ファンズと言って組む場合もある。


無担保コールレイト貸して側から見た1ヶ月で返済の様にほぼ0の短期金利で


金融機関同士で使われる利子率・・・日本の場合0を代入しても良い




政治談義 「復興地区の人口減少」 2️⃣

2021年03月08日 | 論評ブログ

政治談義 「復興地区の人口減少」2️⃣


フクシマをどうするかなのだ・・・


これには100%国が悪いとも思えないところがある。


原発を誘致する段階で現地の人が「美味しい思い」をしたこともあるであろう。


そこで、大反対して「イヤ原発はどうしても受け入れられない」と


一致団結して押しきれていただろうか


そうでないから誘致してしまったのであろう。


・・


流されると言う事は怖いものだ、真実は孤独なのだ


でも、今は一番はっきりと大反対と言える時ではないか


この現実の先の根底に眠る問題があることを筆者は知っている。


どうも核の無い日本がいざという時のために原子力技術は維持する必要があると考える


学者、政治家は多くいると思う。


そうなると単なる、被災者保護だけでは済まない問題となる。


・・


でも、今は、県民の気持ちにできる範囲で寄り添って考えなければならない。


この3.11に限り土地の相続法における縛りを緩和し、福島県人へ優遇策を実施して


福島家の本心を聞き、戻れる範囲で戻って来たい世帯は許可する。


又、近所のネットワークの意識も重要なので、極力外野は言葉を挟まず主導権を握らず


ミーティングを何度も開催する必要があります。



被害者優先・歩行者優先


信号がないところを横断していても待つ。警笛を鳴らさない、催促する動きをしない。


この様な被害者優先のルールをつくり事に当たらなくてはならない。


黙ったまま、面白くない態度をする方も、意見を聞き入れ消して議論のスピードアップを図る


様な事をしてはいけない。


民の意向を第一に反映するようにしてその中でここはどうしても国として


対象できないのならば、その問題点は後日・国会で議論してもいいのではありませんか


実際、戻って来たいのか、

条件付きで戻って来たいのか、

みんなと一緒なら戻って来たいのか


それぞれ討議して行かなければならない。


ここで被災していない お偉方の言論は抑え現地の人の色々な本音と言えるデスカッションを


展開する様に中立の司会者を建てなければならないできればメディアから出ない方が良い。


ここ数年、メディアに対して中立公平を全然、感じないからだ


他の司会者を人選してデスカッションさせる様にしませんと意味がありません。


最悪なのは消費税35%にすべきだと言っている元メディア人です。







北海道 現況 3/8

2021年03月08日 | 純粋日記

北海道 現況  3/8


今日も解けてた雪道よ


そうですねぇ、1/3 まだ雪がありますが、2/3は乾いていて、歩きやすくなって来ました。


これからもどんどん下からも上からも解けてくるでしょう。



野球・オープン戦も始まりました。


春・近し、北海道



先ほどウォーキングより帰って来た、いつものコースより違うコースで


5時間位歩いた。


昼過ぎているので、腹ペコペコ。これからやるが、美味しいでしょう。


スポーツ後で空腹の時の一杯はいいぜ。カモーン


・・


明後日は 眼の注射かもしれない、一応6万くらい財布に入れて行くか、


何事もなければいいがこの前、血液を取ったから調べてGoではないか、いや分からない。



仕事に悪影響出る事が一番困る。


・・


ささ、もう4時過ぎだ 飲もう