goo blog サービス終了のお知らせ 

青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

民主主義を奪おうとしている・・

2020年12月24日 | 論評ブログ

民主主義を奪おうとしている闇政府と隣国


トランプ大統領は苦戦しているが、真実は孤独だが強い


今にわかるだろう


逆に不正を仕方がない・長いものには巻かれろ・と思う輩はその内きっと嫌な思いを


する事になるであろう。


日本政府はどんどん おかしくなろうとしている。


米国の嘘メディアと日本のメディアは同じ動きをしている。


こんなおかしい行動を信じられるだろうか


行う事、一つ一つに疑ってかからないとそのうち首が回らなくなり大変な事となる。


この辺を危惧して演説が有志によって行われているが聞いていると


本当の信頼できる真実を彼らは真剣に語っている。


庶民はその方向へ歩んで行かないといけないのに全部はそうなってはいない


仮にトランプ大統領が再選されたら日本政府はどう対処するのだ。


我ら国民が嫌な思いをする事になるのは御免だ


自由と民主主義を守るために真実の行動に我々はついてゆかなければならない。


テレビばっかり見ているとイメージ戦略で悪い方について行かなければならなくなる。


まず、テレビは避けもっと真実を探し知って行こう。



ワクチン打つな

2020年12月24日 | 恐怖シリーズ

特に幼い女の子は絶対にワクチン打つな


半年や一年で出来たと言う時点でこれは危ない話だ


つまり、それ以降は現時点で打った人が試される材料となる。


現在公表されていないが、もう6名がショックアナキラシーで重篤になっている。


このワクチンは生殖器官に作用し将来妊娠が出来なくなる可能性がある。ピルと同じだ


だから20歳以下の女性は予防接種を受けるべきではない


おばさんが先に打ってみて2年くらい様子見て安全ならば実行する方法もある。


コロナ騒ぎがある以前からワクチン工場はもう建設に入っておりメディアと


コントロールされているお上によって国民全員をこのRNA遺伝子組換えワクチンで


コントロールしょうとする計画と人口が多すぎるため将来の小氷河期における


パニックにおける食料の奪い合いを避けるためと称して現在の世界人口を20分の1


する計画に元ずいてキャンペーンをうっているのだ



だいたい何が怖いのかよくわからない


インフルエンザと比べて極端に死亡者は少ないのに異常な要請をしている。


自粛騒ぎ、学校休校、トラベル禁止


おかしい、ただの新種の風邪なのだ


ゴホンと来たら「龍角散」


など生薬を自宅に買って用意しておけば済む話だ


それにより素早い対応が出来るので99%封じ込められます。


何故 海外製ワクチンなのだ


お大儲けしたい組織がいて裏で上に色々賛成する様に大きく動いているのだ


騙されるな





開発局・・・

2020年12月24日 | 青春回想録

開発局 ・・・


小さい頃 お袋は教育ママだった


どうやら おいちゃんを室蘭工大に入れたかったらしい


それで「勉強するのよ」「勉強するのよ」と覆いかぶさっては言っていた・・。


所が出来が悪く 公立・国立に入る頭はおいちゃんにはなかった・・


お袋が考えるには将来的に開発局の職員にしたかったらしい



小学校の時の成績はオール4には届かず、保育園ではガキ大将


小学校では少し大人しい普通の少年だった。そして6年間経って


卒業が近づき 担任の先生がこう言った。



「いいか、これで君たちとはお別れだ、君たちは中学校へ新たに入る


今出来が悪くても中学校は1から始まるんだ  英語・理科・数学  君たちは全く新しい


科目を始めることになるが、小学校の時に算数ができたからと言って中学校で英語が


優秀になるとは限らないんだ、今一番の生徒もスタートラインは普通の成績の子と同じだ、


だから ここからは一所懸命勉強した者としない者が別れる時でもある。


いいか気持ちを中学校からは切り替えてやって見なさい」


と・・・・


この先生の言葉にどれほど勇気付けられたことか


それから一生懸命勉強してオール4を取った。


高校は54人中15番以内に入っていなければ担任の先生が大学進学校を勧めてくれなかった、


おいちゃんは英語と歴史・国語が得意で英語はクラスで3番だった、クラスでは9番だった


ので進学校へも合格した。


父親が言った


「なっ  やる奴にかなわないんだよ、お前はやれば出来るんだ」


そう言われ自信を持ったものだ、手を挙げ「会計委員」にもなり、ある程度尊敬されても


きた。


でも「開発局」に入るほどではなかった。


当時ビートルズが台頭し高校のクラブもバスケットクラブに入り出来る奴ばかりの


大学進学校の道立高校なのにまた遅れて行った。けれど・・


思い出す・やれば出来るんだ・と


この歳になってまた勉強を真剣に取り組み3級・2級と金融技能士の国家資格を取って


「ガッコ」というオンライン大学教育の学科も4教科で合格し「修了証書」をいただいた、


こうして今運転試験場へ向けて二種学科を勉強しているが 若き時代を思い出し



もう歳だが「必死の心」で勉強して行こう・・


必死の姿勢  練習は「嘘つかない」はずだ・・