今年も作ったカユカユカサカサ肌用バーム

2015-10-17 | アロマな生活
masumiさん
わたしも昨日作ったのでアップしましたよお

 
おんぷオトーの乾燥肌用バーム(茶色の瓶)
おんぷローズマリー軟膏(青の瓶とアルミ缶)
おんぷ娘と私用ハンドクリーム(小さい容器)を作った
 
シアバターを多目にしたのが今日のポイントにくきゅう
 



オトーの脚の乾燥と痒みは段々ひどくなるので
去年からワセリンも使って作っている
ワセリンとオリーブスクワランに
(痒みを抑える作用がある精油)
ラベンダー・カモミールローマン
カモミールジャーマンを入れた贅沢なバーム
 
脚に使うなんて勿体なさすぎ
 
 

小病人

2015-07-25 | アロマな生活
今日でまるまる7日間
病院に行った以外家から1歩も出てない

一週間前の朝
目が覚めて立ち上がった途端
グラッと体が回った!
「おっ!これが噂にきく目眩か!」
どうせすぐ治るだろうと思ったのが
大間違い…。

ますます激しくなる目眩と嘔吐に
丈夫だけが取り柄の私もお手上げ
休日診療の病院に行き点滴
薬を貰って帰ってきた

そして翌朝
背中がやけに痒い
湿疹がビッシリ出ている
…薬疹?!

病院に電話し指示に従い
服薬を中止し
トリートメントオイルを作って
痒みを抑えひたすら耐えた

連休が明け耳鼻科で再検査
メニエールや脳梗塞ではない
ただの目眩と診断を受け
今日に至った

「ただの目眩」がこんなに大変だとは
あぁ~、知らなかったわ!

だって歩けないんだもん!
無理して動いてると吐き気するし

もうやっきりしちゃうことこの上なしだわ。

薬疹は肩や腰、手足の付け根にも
拡がりかけたけど坑ヒスタミン剤と
オイルのお陰で治まってきた

トリートメントオイルは
手持ちのオリーブスクワランオイル20mlに
下記の精油各1滴の割合で作ってみた
真正ラベンダー (消炎作用)
ティートゥリー(殺菌作用)
カモミールジャーマン
カモミールローマン
(坑アレルギー作用と痒みを抑える作用)

いつ治まるかわからないので
この月末の予定は仕事を含め
全てキャンセル

三半規管に漂ってるゴミ(?)よ
早く収まるところに収まってくれぇ!





この冬3回目のバーム作り(バームと言ってもお菓子じゃないよ。タイガーバームのあのバーム!)

2014-02-13 | アロマな生活

脚のカイカイにオイルだけでは物足りぬ、と言うオットの為のバーム。

ところがこれが案外良い。

オトーが脚に塗っているこのバームを

私はナイトクリームとして時々顔に塗っている。

勿論ハンドクリームにも!

薬事法違反(?)になるといけないから詳しく書けないけど

いろいろなお肌のトラブルにかなり効く。

 

材料はワセリンと植物オイル

精油はラベンダー・カモマイルローマン・カモマイルジャーマン

オイル10mlにつき各1滴

作り方は結構いいかげん

清潔なガラス瓶やボールにオイルとワセリンを入れ梳かす

湯煎だとあっという間に溶けるけど電子レンジでも簡単。

冷めてきたら精油を入れてよく混ぜて・・・

壜に移す

今回は固め。

ワセリン大2にオイルが大1くらいだったかな・・適当適当

これはお肌の弱い友人へのお裾分用

 

ジャーマンカモミールの精油は濃いグリーンなので出来上がりの色がきれい

 

バームを使い切る頃に春はもう来てるかな。


冬の美肌オイル

2013-11-20 | アロマな生活

冬のオイルはいつも「アボカドオイル」を「ホホバオイル」で希釈していた。

が、今年は

ホホバオイルをオリーブスクワランに 

アボカドオイルを月見草オイル(イブニングプリムローズオイル)に  

    変更 

 

ホホバは冬になると固まってしまうのが困りもの。

 その点オリーブスクワランは酸化しにくいし、

熱や空気中での変質がほとんどないので他のキャリアオイルより長持ちする。

お値段もホホバより張るので売場でしばし腕組み悩んだが思い切って購入。

浸透力に優れています、という売場のお兄さんの強いプッシュにも心が動いた

※スクワランというと鮫が有名で、私も以前使ってみたことがあったがどうも合わなかった。

なんでも、サメの肝油由来のスクワランには刺激成分プリスタンというものがを含まれているそうな。

 

さて、月見草オイルにした理由は「小じわ対策

表情ジワや加齢じわとは闘わない主義だがエアコンなどで乾燥して出来るチリメンじわはケアしたい。

リノール酸を多く含み(植物には珍しいγ-リノレン酸が約10%含まれている)

肌に潤いと栄養分をもたらすエモリエント効果や保湿効果!」という効能に期待したわけなのだ。

 

この2種類のオイル合わせて50mlに

精油フランキンセンス2滴とキャロットシード1滴を加え「美肌オイル」完成。

使用して1週間になるが使い心地サラッともっちりですこぶるヨシ

 

それにしてもいやに早く減るなあと思ったらオトーがせっせと使っているではないか

で、慌てて今日オトー用にスイートアーモンドオイルとアボカドオイルのブレンドを作る。

オトーには「美肌」より「保湿」オイルでいいと思うんだ… 

ケチしてるわけではありませ

 

 

 

 

 

 

 


秋のハンドメイドクリーム2種

2013-10-03 | アロマな生活

オットの乾燥肌用オイルを作る季節がやってきた。

乾燥肌というと聞こえはいいが多分加齢による「皮膚掻痒症」

涼しくなると膝から下、腰の部分がカサカサして痒くなる。

最初のうちは薬局で専用のクリームを買っていた。

2種類ほど使ってみたが効果が無いというので

それならば、と私が作るようになって数年経つ。

今回の材料は

シアバター/アボカドオイル/グレープシードオイル 各大1

ミツロウ少々

精油 ラベンダー/ジャーマンカモミール 各2滴

本当はローマンカモミールも入れると完璧なんだけど…

電子レンジで加熱(こまめにのぞいて)溶けたら出来上がり。

  粗熱が取れたら精油を加える。

ラップでくるんだみたいなのは即席バスボム

高価なジャーマンカモミールをこぼしてしまったので

重曹で吸い取ってバスボムを作った

材料

重曹/クエン酸(3:2の割合)

精油 数滴

スクワランオイル1ml(試供品があったので)

材料全部をボールに入れてよく混ぜて、ラップにくるんで出来上がり。

  型があれば出来上がりがきれい

一晩たつと

とろ~りクリーム状に…

バスボムも固まってるけど、湿気るとブクブク.。o○泡が出ちゃうから保管に注意

ついでに自分用の贅沢バームも作った(中央下の白い容器)

何が贅沢かというとそれは“ネロリ”を使っているから

材料と作り方

シアバター小2/スイートアーモンドオイル小1を容器に入れ電子レンジで溶かす

さめたら、精油 ネロリ/ラベンダー/ゼラニウム 各1滴を加え混ぜる

 

風邪気味でずっと家に閉じこもっていたからこんなことばっかやってた。