ももママの心のblog

猫が大好き。有料老人ホームで生活相談員をしています。映画が好きだけど、なかなか見られません。

修了証書

2009-11-09 | Weblog
先日、修了証書が送られてきました。

社会福祉士の国家試験を受けるには、受験資格が必要です。福祉系の大学を卒業していればそれだけで受験資格になるのですが、残念ながら私が卒業したのはそれ以外の学部です。なので、1年7ヶ月かかって通信の養成講座を受けたってわけです。4年制大学を卒業して、この養成講座を終えることが、国家試験の受験資格なのです。

そんなわけで、老体に鞭打って(?)テキストを読んでは図書館へ行って調べ物をしてリポートを書き、夏の暑い時期に1週間のスクーリング。(去年と今年)そして、2週間ほどの実習も行きました。そもそも、養成講座を受けるにあたって、3箇所に応募したのだけと1箇所は落ちちゃった~。2年前のことですが、あれはちょっとショックだったな~。(遠い目・・・)

何とか無事に国家試験の受験資格を手にしたし、受験票はまだ来てないけど、受験を申し込んだし・・・。

後は、1月の国家試験にむけて勉強だけですね。今日も少しずつ、地道に頑張ります。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がんばって (ふぴこママ)
2009-11-09 23:41:40
この年にして国家試験に挑戦。
しかもお仕事しながら。
大変だと思います。
がんばって!
何の因果で (ももママ)
2009-11-12 07:03:04
勉強嫌いでできるだけ避けて生きて来たのに、何の因果で通信教育と国家試験挑戦をすることになったのでしょうか?
今までのツケが廻ってきた?
納得です~。ww

コメントを投稿