「二輪車通行規制区間サイト」がバージョンアップしました、とあるので覗いてみた。
実際どの辺がバージョンアップした分からないし、内容的にも相変わらずで解除されたところは有るのか無いのかも良く分からない。
茨城は二輪規制が昔から多くて、筑波山の周囲は近寄らない事にしている。いわゆる暴走族だかローリング族だかが暴れた名残だろうが、どうせ二流の観光地だから通れなくても良いが規制しておけばそれ以上は悪くならないという消極的理由しか見えず、茨城の警察の保守性と怠慢さはまさにド田舎警察の典型で、あのZ-Z-弁が浮かんでくるw
まあ他も似たり寄ったりで相変わらずだが、昔それら規制の元を作った珍走集団が良い歳をこいてまたぞろ旧車云々と言う名前で迷惑をかけるのだけは勘弁してくれ。
ポチッと宜しくです、鈴菌ぶしゃぁぁぁ~