
【20220610】
晴れ、曇りの予報、久し振りに鹿島灘へランチツーリング。
ここを「ラ(ンチ)の地」とする。
今日、火器は無し。出掛ける前に近所のスーパーでパンを購入したので、これと毎日淹れている珈琲をサーモス保温瓶で持参。
お袋の手作りの手提げ袋に入れてきた。途中トイレ休憩を兼ねて海岸近くのスーパーに寄ってお菓子を追加。
先日購入したおりたたみざぶとんを使ってみた。大潮満潮か、砂浜は消えて波が階段下まで迫っている。
毎度のカレーパン。
満足して引き上げたが、帰り道、嬉しい事に久し振りに「ここのそじ あまり ここのつ」が見られた。速度、燃費、オイル消費、ノイズ辺りがバイクの健康度、劣化度の指標になるんじゃないかと思っている。
走行距離も2万キロに近づき、大型バイクの倍以上のスピードで劣化しているから半ば諦めていたのだが、自賠責は5年で掛けてある、もう暫く面倒みようかなぁ~
とルンルンしていたが、雨が落ちてきた。何とか近所のGSに到着したが、給油中に本降り、滝の様な雨になってしまった。今年もまた、線状降雨帯に悩まされるのか。邪魔にならない様に給油ポンプの無い屋根の下にCTを移動し、ここで雨雲レーダーを見ながら30分ほど雨宿りしてから帰宅。GS到着がもう少し遅かったらインナーまでびっしょりだった(履いてないけど)。