
2003年に購入したDELLのディスクトップXPモデル、途中グラボが壊れたのとコンデンサーが
いくつか逝っているらしい事以外は致命的な故障は無く、持病のファンノイズが煩いのと
立ち上がりにやたら時間が掛かるだけで足掛け9年頑張ってくれてはいるのだが・・・
最近になってゴーストが囁くのだ・・・バイクもそうだが機械物って使っていると
何となくそれまでと違う様に感じる時がある、そういう予兆というか違和感を覚えた時は早晩
何処かが壊れたり、不調になったりする事がままあるのは経験則からも言える。
と、いう事で完全に壊れてしまってからではデータ移行も面倒なので(写真以外は
バックアップを取っていない)PCを更新した次第(実際の納品は来週末)
機種選定は価格優先、社販の型落ちモデルだが一応CPUがCore i7/2GHz、メモリーが4GBと
程々の性能の液晶一体型ディスクトップにした(と言うよりなった)。
いずれにせよ基本的にはノートPCの延長線上なのでそんなに期待していないが
ウチの使い方ならそこそこ動けば十分だと思っている。
ポチッと宜しくです
にほんブログ村 アメリカン