goo blog サービス終了のお知らせ 

雲と空  

日々のこと、相撲のこと。

大相撲3月場所 11日目

2006-03-23 14:48:55 | スポーツ観戦
潮光山は はるさんの予想通り
勝ち、負け、勝ち、負け・・・と規則正しく来て
3勝3敗です。
法則通りいけば 次は「勝ち」で
勝ち越しです! 
がんばれ~!!


なんとまぁ、昨日魁皇は 綱とり挑戦中の栃東に勝ち
栃東の今場所後横綱昇進を絶望的にしました~。
あとのない栃東が 緊張して力が出せなかったというのも
あるのでしょうが それにしても 魁皇、調子が上がってきてるのか!?

今朝の新聞によれば 魁皇の親方(友綱親方)談として
「負け越したら辞める のを 辞めます」と。
つまり 「負け越し引退発言を撤回」とな。

男子たるもの一度口にしたことを撤回するとは・・・
なんて そういうのを一番嫌いそうな世界だと思っていたのに 
それでいいのね?(笑)

ま、引退せずにこれからも魁皇の相撲を見られるのは嬉しいことです。
そう決めたからには それを誰もが納得する相撲をこれからも
取って欲しいですね。(たとえ今場所負け越したとしても)
応援してます~。 


白鵬 勝ちましたね~。金星ですね。 
淡々と勝っている印象です。この精神的強さ スバラシイですね。
優勝するかもしれません。(って、そう甘くはないか!?)
今日は栃東戦です。
栃東も 綱とりはできなくても むざむざ連敗するわけには
いかないでしょうから これは楽しみな一番ですね。

出羽。

朝ドラ

2006-03-23 00:50:33 | ひとりごと
「風のハルカ」も いよいよ結末に向かって盛り上がっています!(私だけ?)

もともと NHKの朝ドラは欠かさず見る方だったのですが
夜 テレビを見られない状況になってからますます熱心な視聴者に
なってしまいました。
えぇ、ここ数年 唯一見ているドラマが朝ドラです!(ちょっと悲し~
オダギリジョーも妻ぶきなんとかも 顔と名前が一致しません。
その他はもう名前すら知りません。
あ、以前10階?9階からダイブした窪塚は大丈夫、わかります。


大相撲といい 朝ドラといい 世の流れでは人々の心が離れつつあるものに
なぜか今頃 熱を上げている私です・・・。

朝ドラの視聴率 イマイチらしいですね。
てこ入れのため 来期は新人ヒロインではなく
知名度のある宮崎あおい(前期)と藤山直美(後期)を
ヒロインとして起用するそうですが これが視聴率UPにつながるのかどうか・・・。

これまでの最低視聴率を記録した番組として紹介される「天花」ですが
私個人としては 「天花」はそんなに悪くなかったと思ってます。
(天花ちゃん 初々しくてかわいかったよ)
少なくとも「満天」に比べたらねぇ・・。(ファンの人いたらごめんなさい。私の好みですから)
「満天」はどうにもこうにもいただけんかったな。(私見ですからっ!)
宮本信子が、三橋達也が加わっても どうにもならず・・・って感じ。(個人的感想ということで)

視聴率の低迷は 脚本やキャストがどうこうというより
もう流れとして 人々が
「朝 あの時間にたった15分のドラマを毎日見る」
という時代じゃなくなったってことじゃないかと思うのですが・・・。
どうなんでしょうか、NHKさん?


今回の「風のハルカ」  私はかなり気に入ってみてます。
たぶん脚本の大森なんとかさんの話が 私の感覚に合うのだと思います。
以前夜ドラであった彼女の「ニコニコ日記」も最後は号泣しながら見てたし

そんなわけで 毎週月曜の朝は朝ドラのHPにアクセスし
更新されたばかりの翌週のあらすじを確認するのが 習慣になっています。

今週の月曜日 ついに最終週のあらすじがUPされました
って でも当然なんですが ネタバレはしないようになっているので
なんとなく流れはわかるものの 肝心の知りたいことがわからない!!
あぁぁ 気になる~!!
終わるのは悲しいけれど 早く知りたい ハルカと猿丸はうまくいくのか?!
(たぶん大丈夫だよね????

亜矢と由紀夫は まとまるね 間違いない!(探偵の勘で自信アリ)


ハルカのお母さんはどうするんだろう???
別所哲也 or 渡辺いっけい ???
私は両方好きなので 羨ましいよ。 私だったらどっちにしよう・・・。
やっぱ ハムの人かな。(←やっぱ最後は 容姿で・・) 

あぁ これをうなずきながら読んでくれている人は どのくらいいるのでしょう?
きっと少ないだろうね。
8時15分 なんて もう家にいないor忙しい時間だもんね。 

って 私は少しでも早く見たいので BSで7時半から見てますけど。 






社会勉強

2006-03-21 08:51:49 | ひとりごと
今回美容院では 30代後半キャリア向け雑誌を2冊
あてがわれました。

雑誌の中に溢れている 人々、洋服、靴、バッグ、化粧品、レストラン・・・・
すべて 私の生活とはかけ離れた高級なものばかり(知らないものばかり)が
ピックアップされていました。(クラクラ~眩暈・・・


正直 読んでいてかなり退屈・・・
これなら 男性向けに置いてある 車関係雑誌の方がまだ面白そう・・・・。
(できれば LEEとかサンキュとか主婦が気軽に読む雑誌もそろえておいて欲しい)


とはいえ 「あの車の本と変えてください」と言う勇気のない私は
だまってその2冊で時間をつぶすことにしました。


そうして 腰をすえて読んでみたら なかには面白い記事もありました。


1.小物は一目でソレとわかるブランド品を!!

   たとえばカードケース。通常さっと出して さっとしまう。
   これでは 例えハイセンスなブランド品(それってどういうの?)でも 
   周りの人からは 見逃されてしまいます。 そこで そういう小物こそ
   ぱっと一目見ただけでも「あ、あれは!!」とわかるような
   そのブランドの特徴的なデザインのものにすべきです。 
   そうすれば 周りの人からも「あら、あの人さすがだわ」と思われるはず。

    ・・・・・だそうです。
    そんなんなら さっと出してさっとしまわず いっそ    
    のろのろ出して 見せびらかしてからしまえばいいのに。
    それじゃぁ 下品って言うんだろうね。 目的は同じだと
    思うんだけどね。面倒な人たちだねぇ。


2.好みでない人とも3度は会ってみる。

   これは よき結婚相手と出会うためには・・・みたいなところで
   見つけました。
   第一印象はあまり良くなくても 実際に接してみれば
   その人の本当のよさがわかってきて それが運命の人になるかも?
   ”第一印象だけで人を判断するなんてもったいない!  
    それでは出会いの幅を狭めています!”とかいうことかな、
   と思いきや・・・・

   例え気のない パッとしない相手でも デートすることにより
   女は恋愛感度があがり あなたは輝きます。輝きを増したあなたは 
   本当にふさわしい男性との出会いのチャンスも広がるというもの。
   
   ・・・・ふんにゃあぁ????
   じゃぁ 最初に3度もデートした相手の立場は・・・・。
   相手はきっと勘違いしてるよ・・・。 使い捨てなの????? 
   彼はあなたの研磨剤???  





たまには 違った世界をのぞいてみるのも
面白いものですね。 
  
 

   

すっきり爽快♪

2006-03-20 21:50:39 | ひとりごと
今日は 半年振りに美容院に行きました♪

15cmくらい切りました。
あぁ、スッキリ、スッキリ!!
大満足です。

ちょっと遠いけどやっぱり行きつけの店はいいね。
ぼんやりしたイメージしか持たずに行っても
そこから私の髪質を考慮して そして
私に似合うように仕上げてくれるから とっても安心 そしてラクチン。

でも できれば もっとうちから近いとありがたいんだけど・・・。
(車で45分くらいかかる・・・

できれば 駐車場代がかからないと ありがたいんだけど・・・。
(無料駐車場はあるけど・・・私の腕では入れられない




ところで 今日 娘は1日保育園のお世話になりました。

本当は 私の髪の鬱陶しさは数ヶ月前から既に限界に達していたのですが
しかし インフルエンザが最高に猛威を振るっていたあの時期に
わざわざ保育園に行かせることもないな・・・と 
これまで我慢に我慢を重ねてきました。

しかし ついに私の我慢も爆発
ま、インフルエンザも下火になったことだし そろそろいいかな、
というわけで 今回娘を預けて
晴れて美容院にいけることになったのです 


ところが・・・
朝 保育園の事務室で 手続きをしていると先生から
「つい数日前から おたふく風邪がちらほら出てるんですよ。
 大丈夫ですか?」
って。
大丈夫も何も 今頃言われても・・・・・。



さっき調べたら 潜伏期間は2~3週間だそうです。
え~、結果は4月初旬に判明します。

ま、もしものときは・・・・
実際に罹るほうが免疫がよく付くっていうし
それに予防接種代も結構高いらしいので それが浮くと思って
・・・・頑張って 看病します~。   

あ、つれあいには予防接種受けさせといた方がいいのかな?




大相撲3月場所 9日目

2006-03-20 21:09:10 | スポーツ観戦
潮光山は ただいま2勝2敗。
明日の相手は 同じく東で2枚上の 北海龍です。
2勝2敗同士の対戦ですが 先に3勝するぞ!! がんばれ!!


連勝して星を五分に戻した魁皇でしたが 
対戦成績の良い 千代大海にも 今日は負けてしまいました。
向正面の舞の海の質問に答えるかたちで 解説藤島親方(元武双山)が
言っていましたが
「負けて帰る花道で拍手が起こるというのは 複雑な心境だ」と。
まぁ 確かに大関がそんな拍手をもらうようでは不甲斐ないとは思うのですが
しかし それでもやっぱり今場所は 魁皇に 負けても声援をおくらずには
いられません。
1つでも多く 自分の形での取組ができればな、と
願ってやみません。がんばれ!


白鵬(ゆーとんさん推奨) 強い、上手い。
いつのまにか 身体も大きくなって
すっかりお相撲さんらしくなりましたねー。
(もともとお相撲さんなのに この表現は変ですが・・・)


こっそり応援している普天王ですが なかなか勝てません。
今場所は 場所前から 体調が良いとの本人談だったので期待していたのですが
それだけでは勝てないものなのですねぇ。難しいね。


安馬ちゃんも 頑張れ~。 こっそり声援をおくってます。


以上 9日目でした。