goo blog サービス終了のお知らせ 

雲と空  

日々のこと、相撲のこと。

♪灯りをつけましょ、ぼんぼりに~♪

2006-03-01 08:38:01 | ひとりごと
誰かの記事とタイトルが似ているようですが気にしな~い♪

・・・・・・・

もうすぐ 雛まつり ということで
我が家も少し前に 雛人形を出しました。
自分のものぐさぶりを認識しているので 
「ガラスケース入り、箱から出すだけでOK」
というのを買ってもらっていました。

それなのに それすらが面倒くさくて
出したのはつい先週・・・。  (お義父さん ごめんなさい。

去年までは ケースをバンバン叩いて いつか割るんじゃないか!?と
心配させた娘も 今年は
「これ、○○(名前)の??? かわいいねー。やったー、やったー!!」
と 大喜び。大切に愛でています。 あぁ 成長しました。
こんなに喜ぶのなら もう少し早く出してやれば良かったと 怠惰な母 反省。

・・・・・・・・・・


ところで 三人官女 って 真ん中の一人だけ 眉がないというの
知ってますか?

それって 真ん中の一人だけ 未亡人(三人官女のお局さま?) らしいのです。

そう思って見てみると 真ん中の官女が

「そこに座るのはもちろん私に決まってるじゃないのよ! おどき!
 ほら その道具貸して! 私が持つのよ!」

なんて 言っている会話が聞こえてくるような・・・
(聞こえない? そんなイジワルじゃないかな?


雛まつり 豆知識でした~。

 

    訂 正 
眉を落としているのは 「未亡人」ではなく
「既婚者」でした。  失礼しました~。
(お局様案はそのままで・・・)

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ケース入りいいな~(T_T) (マリーコ)
2006-03-01 10:16:20
うちのは違うから、結構大変です



明かり→灯り なんだー知らなんだー!



未亡人も知らなんだー!



勉強になりましたアリガトウ
返信する
ほぉ~ (明子)
2006-03-01 12:44:23
「三人官女の一人だけ眉がない」・・・

80へぇ!!!!



トリビアをありがとうございました。



あ、この前「パネルクイズ25」の問題で

「5人囃子のうち楽器を持っているのは何人でしょう?」

というのがありましたが、わかりますか?
返信する
あ! (モリイソラ)
2006-03-01 14:46:19
記事のほうで訂正していますが

眉落としの官女は 「未亡人」ではなく「既婚者」でした。失礼しました~。





マリーコさん、

ケース入りじゃないやつなんていいじゃないですか!

きっとそれはかなりイイやつですね!!

私も 上の二人だけでいいから もっと着物とかがステキなイイヤツの方が・・・おっとっとっと! お義父さん、とってもステキな人形ありがとう 気に入ってますよ~

ところで 「灯り」はあまり深く考えず変換しただけでしたので あわてて調べました。

どうも平仮名で「あかり」が正しい歌詞のようです。

またまた間違い失礼しやした~ 







明子さん、

え! 5人囃子に楽器を持ってない人がいるんですか!!

う~誰だ!何人だ!! もしかして一人くらい手ぶらで歌でも歌っているのか?

気になるけど・・・・

うちのには3人官女までしかない!!



というわけで 早速調べました。

一人は扇を持って地謡(じうたい)だそうです。

地謡ってなんだ? またまた新たな疑問がわきました。

調べてみると意外と面白い 雛人形ですね。
返信する
今年は (yuki)
2006-03-01 17:26:38
今年は実家なので、私のお雛様(ケース)がお正月過ぎから出てますよ。

やっぱり、ケース入りのお雛様が出しやすくていいね。



写真のお雛様の顔は、娘さんの絵ですね?

返信する
ケース入りだよ (サチ☆)
2006-03-01 18:35:29
私の実家にある雛人形も、右大臣・左大臣(だっけ?)までが

ケースに入ってます。

親が働いていたので、祖父母に買ってもらうときに面倒が無いように…ということで。

でも小さい頃は友達の家の7段飾りが羨ましくて

今となってはケース入りで結構。ありがとう、って感じです



眉なしは既婚者説、聞いたことあります。

でもウロ覚えで自分では説明できなかった。

ハッキリしてよかった。モリイソラさん、アリガト

返信する
雛人形 (モリイソラ)
2006-03-02 05:38:04
yukiさん、

お正月から出してる!! すごい!

私の知っている中で1番長い!! ことまちゃんシアワセですね

そうです、写真のお雛様の顔は娘作です。

さすが yukiさん母親の目ですね! 

目は○を描く子が多い中 うちの娘はいつも点です。娘も私も目が大きくないからかな・・・。 





サチ☆さん、

ケース入り、右大臣・左大臣まで って私のやつ(子供の頃買ってもらった)と同じだ!!

私のまわりには幸い7段飾りを持っている人はいなかったです。でも そのかわり 上の二人だけでも見るからに、子どもの目で見ても高級品だ!とわかるすごく立派なのを持っている子がいて ちょっぴし羨ましかったですが。

そんな実家の雛人形は誰も全く管理していなかったら・・・思いっきり虫食いになってました・・・ やっぱりちゃんと防虫剤は入れておかないとダメみたい。 親子で同じ雛人形って夢だったのに・・(だったら管理しろ?

サチ☆さんのは大丈夫?
返信する
たぶんダイジョウブ (サチ☆)
2006-03-02 17:18:52
毎年、父親がちゃんと出してくれて

私もしまう時には防虫剤入れていたから。

多分今でも虫食ってないです

そして、私がヨメに行ってからも実家で人形は出してくれてます。



明子さんのところでも言ったけど、

私は雛人形の顔が恐くて、飾ってある部屋では寝られません

オルゴール付きだったので、ふとした時に「ポロン」って短く音が鳴るのも恐かったよ~

返信する
サチ☆さんへ (モリイソラ)
2006-03-03 01:13:22
うぅぅ~、お父さん!!

娘がヨメにいった後もちゃんと雛人形を出しているなんて!!

娘の幸せを祈ってるんですねぇ。

ステキなお父さんですね。感動です。

うちの父に爪の垢を送ってやってください!



>ふとした時に「ポロン」って短く音が鳴るのも恐かったよ~



  え~っ!!

 夜中に突然鳴ったりするの!?

 怖いよぅ。 うちのは今のところ大丈夫だけど

 そのうち鳴るようになるのかな・・。ひぃぃぃ~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。