
さモカ地方、日中も
暖房が欠かせなかった先週から一転
今週に入って
一気にポカポカ陽気となりました
「春はあけぼの
ようよう白くなりゆく山際
少し明かりて
紫だちたる雲の
細くたなびきたる」

清少納言の「枕草子」
の冒頭を思わせるような
早朝ウォーキングで出会った情景

と思いきや
もしかして黄砂の影響?
それでもこのポカポカ気候で
状況は「春うらら」
モカ家の小さな庭でも
色々な花が咲き始めました
可愛い小さなベルが作る
とんがり帽子のような
ムスカリ

桜よりも一足早く花を咲かせた
プラムの花

可憐な花の
サクラソウ

三色の花を咲かせた
ヒヤシンス



種々のクリスマスローズ





椿

スイセン

ペチコートスイセン


ユリオプシス

花色が変化する
ダイアンサス

小さな花をたくさん咲かせる
アリッサム

アセビ

薄青が美しい
ストレプトカーパス

そして
キンギョのヒレのように
ヒラヒラと咲く
キンギョソウ

ジューンベリーの花

極め付けは
つくしのように
にょきりと頭を出したアスパラガス

モカ家の庭も
色々な花が次々と開花して
春色に染まりはじめています
今日はモカも春色の洋服で
元気に散歩



途中、本物のツクシも見つけました


モカも
訪れた春を満喫していました
モカ地方のソメイヨシノも
一部咲きはじめましたが
本格的に咲くのは
未だ先になりそうです
皆様の所の開花状況は
いかがですか?
それでは、また^_^