目玉のつぶやき

平成12年、14年、18年生まれの子供たちの育児に関することと目玉マニアの仕事に関するグチなんかを気ままにつづってます。

久々ダウン

2007年05月20日 | グチ
木曜日の朝、目が覚めたら強烈な頭痛。
吐き気もするし、二日酔いか?ってな感じだけどいつもと変わらない程度の飲酒のみ。
あまりの頭の痛さに寝起き一発目で頭痛薬を飲む。
仕事があるので何とかしなければ・・・・と思うけど体が悲鳴をあげている。
子供が起きてくるまでに何とか・・・と思いしばらくリビングで横になるけど一向に良くならず。
あ~~~だめだ。しんどいぞ・・・・と思っているところでタイムアップ。
子供を起こす時間だ。

必死で子供を起こすが、こっちがしんどくて起こすのがやっと。
旦那に頼んで子供の朝ごはんを食べさせてもらい、7時半まで様子を見たけど症状変わらず。

もう時間切れだ・・・と思い午前中休みの看護師Uさんに電話。
「勤務交代して~~~」と初泣き言。
Uさんもビックリしたようで・・・
で、「何とかします」と言われ休みをゲット。

子供を保育園に送ることも出来ない状態で倒れ続ける私。
モヒョは1人で学校に行くはずなんだが、事件があり1人で学校に行かせられる状況ではない。
旦那が学校に送っていき、一旦帰宅してからモヒョ2、モヒョ3を保育園に送ってくれるとの事。
とてもありがたいが、頭痛で死にそうな私に1人でモヒョ2、モヒョ3を置いていかれても・・・・結構な拷問でございました。

で、モヒョ2、モヒョ3を送ってきた旦那が何故か帰宅してきた。
そしていつものように「俺もしんどい。頭痛い」が始まった。

こいつは何故か私が調子悪いと「俺も調子悪い」といい、役に立たないのだ。
1人でゆっくり寝たいのにリビングでゴロゴロ。
「会社行くんやろ?」と言ったら「中途半端な遅刻よりももう少し後で行く」とか何とか言ってはゴロゴロ。
うっとおしいったらありゃしない。
せめて朝ごはんの片付けぐらいしてから出勤しろ!

結局1時間ぐらいゴロゴロしてから会社に出勤。

ほんまに役にたたんやっちゃ。

結局昼過ぎまでゴロゴロしていたけど頭痛は改善せず。再度頭痛薬を飲んで夕方のお迎えに備えたけどやっぱりスッキリせず。
で、旦那にメールで「早く帰れる?迎えに行くのが辛いから帰ってきて欲しい」とメールしたけど丁重に断られボロボロのままお迎えに行くことに。
しかも小学校と保育園の2箇所だ。

ガンガンする頭を抱えながら小学校と保育園にお迎えに行き、夕食を食べさせ、子供3人風呂に入れる。
もういつ死んでしまうか・・・と思う一日でした。

旦那はいつもよりかはちょっとだけ早めに帰宅したけど帰宅したときにはもう全てが終わっている状態。
結局母はいつでも休めないのだ・・・・

夕食後の片付けとかはやってくれて夜にぐっすり寝たら翌日には全快したけどね。

過労ですかねぇ・・・
だんだん無理がきかなくなってきたのかしら?

そろそろユン○ルでもケース買いするかな。


最新の画像もっと見る