目玉のつぶやき

平成12年、14年、18年生まれの子供たちの育児に関することと目玉マニアの仕事に関するグチなんかを気ままにつづってます。

思いっきり!

2007年08月30日 | 育児
保育園で「手足口病」が流行中。
先週末の金曜日、お迎えに行ったら「怪しいポツポツがあるんですけど・・・違うかもしれないし」と言われて帰宅。
土曜日になったら「おしり一面湿疹」となり、足から手からすごい状態。
皮膚科受診したら「立派な手足口病」と言われました。

週末に病気するなんてすごい親孝行だわ~~と働く母は感心。
まぁ、週末に派手に湿疹が出てすぐに治まるだろうと思っていたら予想外に派手に出て日曜日の夜でも真っ赤。やばい!!これじゃぁ預けられねぇぜ・・・

仕方なく(?)母は心を鬼にしてとある薬を使い湿疹を消す事に。
やったらあかんのは知ってるが月曜日はただ今人手不足でどうしても仕事が休めないのだ。

日曜日の夜に強力ステロイド軟膏で湿疹を消し月曜日には何とか湿疹は薄くなり登園。
病気中のためもの凄く機嫌が悪いモヒョ3を無理やり預けて仕事に逃げ、モヒョ3も母の期待に答え何とか夕方まで持ちこたえた。

で、お迎えに行ったら保育園の看護師にとっつかまり大説教をくらいました。
「お母さん!!!素人じゃないんだからわかってるよね!!!!」とコンコンと説教されました。
すんません。
でもさぁ・・・手足口病は登園禁止疾患じゃないってなったんだも~~ん。(医療界で)

いや~~ほんますいません。

しかも、モヒョ3の湿疹があまりにも激しく他のクラスの先生が「勉強のために」と見に来るぐらいだったらしい。

やっと治まりつつある手足口病。
3兄弟の中で一番ひどかったです。

やりたい放題か??

2007年08月18日 | ひとりごと
夏休みの最後のイベントで家族でプールに行った。
この夏日本最大級の流れるプールが出来て楽しみにしてた。
うちからだと車で1時間半から2時間。
でも、新しい道路が完成してちょっと早くいけそうな模様。

前日からウキウキして準備し、朝6時半に出発。
道路が空いていて早めに到着しそうだったのでインターでご飯も食べていざ出発!

ところが・・インター出口からプールまで大渋滞。結局現地到着は遅くなってしまったけど何とか車も普通の駐車場に入れる事ができてホッと一息。(2年前は遠い駐車場で駐車場からプールまでシャトルバスで移動だったのだ。)

で、プールを楽しんで、遊園地も楽しんで帰ってきました。

ただ・・・・

旦那がプールで遊んでいるときに「そっちはいったらダメ」「ここは潜ったらダメ」とやたらと子供に言っていた。
なんでやねん??と思ってたのよねぇ。
帰ってきてから旦那が「プールやジャグジーの中でヤッテルカップルがいっぱいいてそこに子供が行こうとするからヒヤヒヤした。」と。

確かに流れるプールでいちゃついてる人たちがいるなぁ・・・と目の端では見ていたがまさかやってたとは。
確かにジャグジーで変な感じのカップルが何組かいたし。

ここのプールは刺青、お洒落タトゥー何でもOKのようで柄の入った人がいっぱいいたんだけどさ。
あらゆる所でやってたらしい。

もうこうなると動物ですな。

今は子供はわかってないから大丈夫だけど、お年頃の子供には刺激がきついかも。

行った日が悪かったのか?はたまたそういうメッカなのか?

来年は遠慮しておこう。

あ~~楽しかったのに。

職場のお年頃の子供を持つ人たちは「何とか行かないように阻止せねば」と言ってました。
ほんま、AVの世界だけにしてくれ。普通のところでするな!

そんでもって、今はやりのメイクなんだろうけど、下のまぶたにくっきりと太目のアイラインを入れているお姉ちゃんが多かった。ブサイク(失礼!)なのにすごいメイクでまるでその容貌は「デスノート」の死神のようでした。
死神が私が見ただけで5人は居ました。笑いをこらえるのがしんどかったです。(笑)

いや~~今どきの若いもんについていけなくなって、ますますおばちゃんになったなぁ・・・・と思いました。

いや、私は若くても人前ではあのような事はいたしませんけどね。
公然わいせつ罪で捕まえて欲しいわ。

旦那がやたらにニヤニヤしていたのは気のせいか??(爆)

女2人で・・・

2007年08月14日 | 育児
モヒョとモヒョ2を連れて出かけてやろうと画策。
東京都医師会から格安の割引チケットをもらっていたのでそれが使える施設に行く事に。

で、モヒョとモヒョ2が起きてきたときにプールに誘い行く気になっていたのだけど、モヒョ2が咳が止まらず。金曜日に大きなプールに行く予定のため大事を取ってモヒョ2は欠席。
モヒョと私と2人っきりでプールに出かけた。

電車を乗り継ぎ1時間ぐらいで目的地「船の科学館」に到着。
10時オープンで着いたら10時1分。
すごい人でした。(泣)

しかも急遽決定して大慌てで来たのでビーサンやレジャーシートを忘れる始末。
仕方なくレジャーシート代わりにモヒョのタオルを引き、裸足で熱いコンクリートを歩きました。

でも、プールは小さい子供に適していてとても楽しめモヒョも大満足。
「女同士で楽しいね~~~」を連発してました。
モヒョは一生懸命泳ぐ練習をしやっと浮かべるぐらいになりました。

プールは人は多いけどそれでも「穴場」と言われるぐらいの人出なので(都内の施設にしては空いていると思う)ご飯を買うのもすぐに買えたし、着替えもスムーズに出来ました。

で、プールで散々遊んだ後に科学館を見学。「宗谷」「羊蹄丸」も見学しすっかり遅くまで遊んでから帰宅。

帰りにスーパーで惣菜を買い込んで晩ご飯。

帰宅したらモヒョ3が離れず。「おっぱい!!くれ!!!!!!」とぶら下がってました。
モヒョ2もしんどかったようでゆっくり出来てよかったのかもしれないです。
ただ、「僕も行きたかったな・・・」と淋しげに言うのでまた連れて行きます。
モヒョ3は死んだように寝ていたらしい。
さすがに1歳児には強行軍は辛かったらしい。

明日はゆっくり家で過ごしてあさっては私は仕事。
あ~~私も家でゆっくりしたいぞ。
子供サービスも疲れますな。

強行軍

2007年08月13日 | 育児
夏休みのお出かけを色々と物色&検討。
急遽泊まる事ができるようなところも無く、仕方なく日帰り強行軍を実行する事となった。

まず一発目に「箱根」に日帰り。しかも電車だ。
まぁ、小田急線に乗ればうちからだと日帰りできない距離ではない。
ただし、大人だったらだ。
モヒョでギリギリというところか。
特急電車で2時間ちょっと。新宿まで40分ぐらいかかるし。
しかも特急券を買ってないので朝一番の電車を目指す為(これしか席がなかった)朝6時出発。

朝5時に私が起き、朝食の準備。(といっても焼きおにぎりをレンジでチ~~ンだが。)
お出かけの準備、お茶を用意、子供の気をひくためのおもちゃや、お菓子をバックに詰めて準備完了。

5時半前に子供たちと旦那をたたき起こして準備させ、6時に強行出発。
6時45分に新宿に着き特急券をゲット。
7時発の特急で箱根へ。

車中で子供が寝ると予測していたが全く寝ず。モヒョ3にいたっては大声で叫び続けるので母はデッキで過ごす事に。(号泣)
まぁ、電車なので朝からビールを飲んでご機嫌でしたけどねぇ。(笑)

箱根に着いてそこからバスで目指すは「箱根小涌園
バスに揺られて到着したら人、人、人!!!!!黒山の人だかり。
入場するだけで一仕事。

やっとこさっとこ入場していざプールへ。

プールは全て温水だし、天気は快晴、山は緑で気分はすっかり良くなりました。
子供たちも大喜びで遊んで大満足。

親も電車なのでこれでもか!!!とばかりにビールを飲んで満足満足。
施設がでかいのでお食事もスムーズに取れ(時間帯を少しだけずらしたのもあるけど)、人が多いけどさして苦にならず。大満足。
ICチップの時計型の精算機を当てるだけで自動販売機も使えるし何でも買える。
便利だわ~~~と思ったら帰る時の精算がえらいことでしたけど。
入場料よりも高くついたビール代。
そんだけ飲んだんだな。

帰りが地獄のようにバスが混み、しかも渋滞に巻き込まれたためバスを途中下車。
しかも、プールで疲れ果てた子供たちは3人とも爆睡。
旦那がベビーカー(空)を持ち、モヒョをたたき起こし歩かせ、私はモヒョ2、モヒョ3をダブル抱っこ。これでバスを降りて斜面を下って電車の駅に向かった。もう地獄。
で、バスの乗客ほとんどが電車に乗り換えるため駅は大混乱。
電車が来たらギュウギュウだし、モヒョ2、モヒョ3とも寝てるのでダブル抱っこのまま立って終点を目指す。(大号泣)

で、終点について特急券は完売の為急行で帰ることに。
その時になってモヒョ2、モヒョ3共に目覚めスッキリ。
ゆっくりと止まりまくる急行電車の中で大暴れを繰り返し、自宅近くの最寄り駅に着く頃にはもう私もグッタリ。

近所でラーメンを食べて帰宅。

死んだように寝てしまいました。
朝起きたらリビングの電気はつけっぱなしで家の中めちゃくちゃでした。

翌日はのんびりと家で過ごしてみんなで気力を取り戻す作戦。
母とモヒョは回復。

老人の旦那と病弱のモヒョ2はグッタリ。モヒョ3もさすがにグッタリ。

疲れ果てて機嫌の良くないモヒョ、モヒョ2が言う事を聞かないからと激怒した旦那。火曜日の予定は遠くの(特急電車で2時間半かかる)水族館に行く予定にしていたのだけど「言う事を聞かないから連れて行かない!!!」と急遽中止に。

自分が疲れてて行きたくないだけやん!!!
子供なんかそんないつまでも親の言う事をハイハイ聞くかっちゅうの!!!

あまりにもバカらしいので(私と彼とは教育方針が合わない)私は1人で3人を連れて行こうかと思ったけどそれは無理なのでとりあえずモヒョとモヒョ2をどっかに連れて行こうと決意したのであった。

親の言う事を聞かないからって楽しみにしていたイベントを平気で中止するというのが私には許せない。子供だって楽しみにしていたし、長い休みはそうそうないのに。私が夏はまだ長いく休めたけど冬はそう長く休めないのに。
旦那は中止する!!と叫んだ時は結構アルコールが入っていて、飲んでる時はいつも以上に短気になるのだ。そんでもって不機嫌で疲れていて・・・・子供の楽しみを潰すなよ!!!本当にこんな人が旦那だなんて・・・・と情けなくなりました。

あ~~若くて体力のある旦那が欲しい。

夏休みの予定

2007年08月11日 | 育児
8月8,9日と二日間、職場のご好意で夏休みをもらった。
で、子供に「どこ行く?プール行く?汐留いく?お台場行く??」と聞いたら「汐留だけでええわ。一日は家でのんびりしたい」って・・・・年寄りか!!!

結局8日に汐留(日テレのイベント)で遊んで9日は家でまったりと自宅のプールなぞに入って夏を満喫。

さてさて、今日から本格的に夏休み。この1週間どう過ごそうか。

子供たちと静岡に旅行に行く予定にしてたけど、泊まらせて頂くご家庭の都合が悪くなり急遽キャンセル。
必死で宿を探し中。

こんな時に宿ってないもんですな。しかも5人家族には厳しい状況です。(ビジネスホテルクラスはダメだもんね)

とりあえず富士山を攻めようかと思い(決して登山ではありません)静岡で宿を探してますが撃沈。でも、山梨だとあるだよねぇ・・・・
ただ、目的地から遠いのか近いのかよくわからんのですが。(関東の地理が全く理解できないので)

こんな夜中に1人で家族の宿探し。
なんだかなぁ・・・・

まぁ、楽しく過ごせますように!!

夏が来た!

2007年08月06日 | 育児
やっとこさって感じで梅雨明けした東京。
夏到来でめっちゃ暑い!
こう暑かったら患者も来ず、日がな一日TV三昧。仕事中に。(笑)

で、今年もやっと我が家のプール開き。
庭にプールを出してあげると、子供たち大喜びで水遊びしてました。
これがいつまで出来るやら。
小学校低学年までのもんかな?

暑い夏と共にやって来る「熱」マン。
モヒョ2相変わらず病弱で、園外保育ですぐ近所の区民ホールに人形劇を見に行ったら暑さで熱を出し呼び出し。
夏風邪らしい。これは一日で回復。

もっとも厄介なのが年寄り?(笑)の旦那。
暑い暑いとクーラーをつけて寝て、「風邪引いてしんどい」とゴロゴロ。
家の事をとことん手伝わず、買い物に行って「何食べたい?」と聞いても「食欲ないからわからん!!!」と逆切れしやがる。
挙句の果てに「会社の冷房が強すぎて風邪引いた」って・・・いうけど、あんたが家のクーラー付けっぱなしなんじゃ!!!私と子供たちだけならクーラー無しで頑張ってるのに。

寝室もエアコンつけてそれでも暑いからって気がつけば裸で寝ている親父。
で、朝起きてきて「寒かった」って・・・
もう付き合いきれません。
粗大ゴミで出してやりたい今日この頃。

あ~~ムカムカ。
誰かどうにかして~~~!!!

あれから5年

2007年08月05日 | 育児
5年前に計画していたけど実行できなかった水中出産。(お産の進みが速すぎて間に合わず)
あれから5年。
モヒョ2が5歳になりました。

前日に熱を出したので保育園をお休みし、午前中だけ私も仕事を休んで二人でまったりと過ごし、土曜日に改めて誕生祝。

彼の欲しかった物。
「マジックハンド」を私の実母から戴き、ご満悦。
私と旦那から「ホッピング」と恐竜の本(フィギア付き)。
私の強い希望でWiiのマリオパーティーを買ったけどこれは「要らん!」と言われました。(一番高かったのに)

で、お誕生日のケーキはアイスクリームケーキ。
某アイスクリーム屋で購入。喜んで「夏だからアイスのケーキもいいねぇ。」とニコニコでした。

そんなこんなで病弱だけど元気に過ごせた5年間。
これからも元気で過ごしてね。
多少アホでも仕方ない。
健康一番だ!

土地の力?

2007年08月04日 | ひとりごと
住所パワーを見つけました。
うちはBクラス。
住宅街のど真ん中なので施設がないのよねぇ。
これが昔からあれば引越しの時の家選びに使えたのに・・・・
風俗店やラブホがあれば減点対象となるらしい。
結構面白いですねぇ。
誰が考えるんだか。

ちなみにうちの実家は「ど田舎クラス」でした。
おかしいなぁ・・・近所に大きなショッピングモールもあるのに。
反対側の等距離にホテル街があるから減点対象かしら?

古墳ちゃん?

2007年08月02日 | ひとりごと
関西限定で「古墳ちゃん」というアニメがあるとか。
某ブログで古墳ちゃんを仕事中に見ました。
めっちゃおもろい!!
えぇなぁ・・・関西は。
帰りたい病MAXに近づいてきてます。

ドコモの携帯で長瀬君が古墳ちゃんのTシャツを着ているらしい。
確かに可愛いわ。