目玉のつぶやき

平成12年、14年、18年生まれの子供たちの育児に関することと目玉マニアの仕事に関するグチなんかを気ままにつづってます。

ゲット~~!!

2007年04月29日 | ビックリ
GWに突入したが、土曜日は臨時で私が仕事をする事になったので(学校検診が多くどうしても目玉マニアの手が足りないのだ)今日が休日初日の私。
で、モヒョはサッカー練習があり遠出も間々ならず。
サッカーの練習終了後どっかに行こうか・・・と言う事になり私は「西○屋(ウサギのマーク)で買い物!」と言ったが却下されモヒョが「今日はどうしてもイトーヨーカドーに行きたい気分だ」と主張しヨーカードーに行くことに。
我が家から車で30分ぐらいかかるのでちょっとしたドライブだ。

お天気がいいのでヨーカドーは意外と空いていてフードコーナーもガラガラ。
いつもならイス取り合戦が激しいんだけどねぇ。
フードコーナーでお気に入りの釜揚げうどんを食べたりアイスクリームを食べた後3階のおもちゃコーナーとかゲーセンのあるフロアーへ。

そこで母はモヒョ3のベビーカーを押しながら店内をウロウロ。。
Wiiが売ってあり「売り切れました」の札が貼って・・・・ない!!!!!
「貼り忘れか?」と思い店員に「Wiiあるの?」と冗談で聞いたら「本日入荷しております。」というので「買います!!!!」と叫んでモヒョ2に「パパにWiiがあるから買って!!!と言って来い!!」と伝書鳩させた。
で、レジのお姉さんにWiiを注文していたらお姉さんが「DSもありますよ」という。
「ちょっとまって!!DSも買うわ。」と言ったら「どの色にしますか?」って・・・・色まで選べた。

都内で全く手に入らなかったのに!!!!!

結局、DSとWiiとソフトやら何やら大量購入。
GW初日で5万以上使ってしまいました。<旦那のカードで。(笑)

いや~~モヒョ様すごいわ。
モヒョがヨーカドーに行くって言わなければ絶対に手に入らなかったもんね。
モヒョは勘が鋭いと誉められました。

さてさてGWは引きこもってゲーマーになるかな。(笑)

謎の腫瘍???

2007年04月27日 | ひとりごと
晩ご飯を作っている時に何かのはずみで上顎に硬い塊があることに気付いた。
硬くて丸い感じで上顎にある。腫瘍って感じではないがすごく硬いし丸い。
いやいや、これって誰にでもあるものかも??と思い子供の口の中をチェック。
モヒョには無い。モヒョ2にも無い。
え????やばい???
これは大人にはあるものなのか?
旦那にメールして帰宅したら(最近帰りが11時半とか遅いのだ)私を起こしてくれ!そして上顎を見せてくれ!!とメール。

11時半に旦那が帰宅したらしく起こされ旦那の上顎をチェック。
やっぱり何も無く、私の上顎には硬くて丸い腫瘍っぽいものがある。
大きさにして2センチぐらいの直径。

う~~ん・・・・上顎ガンか??

やばいのか?これは非常に危険なのか?ドキドキしてきた。
腫瘍にしては異常に硬いんだけど上顎だしなぁ・・・・

意を決して午前中の勤務を早くあがらせてもらい耳鼻科に行く事にした。

もし大学病院で精密検査ってなったらどうしよう・・・・
仕事の都合は?入院したら子供の世話をどうしよう・・・・
上顎ガンだったら顔が変形する前に手術だなぁ・・・入院長引いたら嫌だなぁ・・・

色々考えてたら寝れなくなりました。

自分の人生はほぼ思い通りに過ごしていて特に思い残すことなく生きている為子供のことは気がかりだが自分が死んでいく事に対してはまぁ運命か・・・ぐらいに思えるのだが。う~~ん。子供たちの事が心配だなぁ・・・

なんて思いながら朝を迎えました。

で、仕事場に行き事情を話して午前中の勤務を11時半で上がらせてもらいいつもお世話になっている耳鼻科へ。

耳鼻科で診察を受けると・・・・
「上顎に何か硬い塊があるんです」と言い、先生に診てもらう。
先生が「これですね」「指嚢(指サックみたいなやつね。診察で使うのだ)取って!」と看護婦さんに指示。
ドキドキしていたら「これでしょ?このかた~~いの。」と触りながら言う。

「そうです。それです」とビビリながら答えたら
「これねぇ・・・骨!!骨ですよ。」と笑っていた。

え???骨なん???

「よくあるんですけど、上顎の骨が出っ張ってるんですよ。」って・・・・
「旦那と子供の上顎を見たらこんなんじゃないからめっちゃ心配して・・・」と言ったら「よくあるけど、まぁ日常的に多いわけじゃないから家族では見当たらなかったかもね」と笑ってました。

先生は私の職業もよく知っているので(スタッフ全員知っている)ニマニマ笑ってました。
あ~~恥ずかしい。

まぁ、骨でよかったよ。

ガンだったら・・・・と考えると背負うものが多すぎてまだまだ死ねんなと思った一日でした。

健康である事に感謝。

1歳になりました。

2007年04月26日 | 育児
今日はモヒョ3のお誕生日。
1年前にはおなかの中に居たんだなぁ・・・・と朝抱っこしながら思いました。
すっかり大きくなって(といっても小さいんですが)2~3歩歩くようになりました。
子供の成長のすごさを実感しております。

今日は誕生パーティーをせず、今からモヒョとモヒョ2のお世話になった保育園に遊びに行く予定。
可哀想な3番目。全て後回しです。

モヒョの担任だった先生が明日お誕生日なのでお祝いに行くのだ。

週末にお誕生日会をしようと張り切っていたけど土曜日は私に急遽仕事が入りお誕生日会は土曜日夜にすることにしました。

今日は保育園でお誕生会。モヒョ3は誕生日にみんなに祝ってもらっている事でしょう。

あ~~子供は成長し親は老化する。(笑)
さて、自転車に子供3人乗せて片道40分間の旅に出るか。

野球観戦

2007年04月22日 | 育児
モヒョが小学校から持って帰ってきた手紙は野球の無料招待のお手紙。
野球をTVで観戦することもない我が家なので見に行くのも楽しいかと思いFAXで観戦を応募。(希望日に行けばOK)
で、土曜日のナイターを申し込み。

ヤクルトVS中日戦。神宮球場。

いや~~野球の観戦なんて10年ぶりぐらいでした。
前回は親友(かれこれ34年ほどのお付き合い)と行った阪神巨人戦の甲子園でのゲーム以来。(しかも巨人側だった。)

神宮球場に行くと「本日外野席は立ち見となっております。」とアナウンスが・・・・
え????そんなに人気のあるゲームなの??

と思ったら、小学校のPTAとヤクルトが協賛(?)で無料招待だったので特定の区の小学生が観戦にやってきてるのだ。うちも含めて。
開始時間ギリギリに行ったらライト側の一番後ろの立見席しかなかった・・・・

それでもそこに紙を引き(シートなんて持ってなかった。)親子5人で観戦。

1回表でいきなりヤクルトは4点を奪われボロボロ。
ヤクルト側の席だったのであ~~あ・・・と言う感じで見てました。

対戦相手の中日に私の好きな中村紀が!
しかもホームランを打ったので思わず「やった!!」と喜んでたら前に居たヤクルトの熱狂的なファンのおじさんにジロ~~~と見られてしまいました。(笑)

ヤクルトが打つとヤクルトファンは東京音頭を歌いビニール傘を振り回して踊るのを目の前で見て何か感動。
阪神のファンしか見たことのない私にはとても面白かったです。みんな一斉に傘出してくるし。

で、ヤクルトなんて古田兼任監督以外全くわからない私。
子供は野球のルールすらわからない状態。
そんな親子が9回まで野球を見ることは不可能。(いや、私は結構楽しんでたのだけど子供はルールもわからないから楽しくなかったらしい)
結局3回の裏で「もう帰る!!!」攻撃に合いシブシブ帰りました。

前の席に居た熱狂的ヤクルトファンの人たちが「今日は何があったんだ??何で立ち見なんだ???どうしたんだろう??今年優勝するんか?」と皆さん口々に言ってました。(笑)
ほとんどが小学生無料招待の客なんですよ~~~と言いたかった。(爆)
私が居たエリアは熱狂的なファンがいるエリア。
少し離れたシートの辺りは早い時間から来ていた無料招待の人たち。
盛り上がり具合が全然違いました。(爆)

モヒョ、モヒョ2は乗り気でなかったが、モヒョ3だけはノリノリでわけもわからず手を叩いて「ウォ~~~」と雄叫びも上げ楽しんでおりました。

野球観戦が楽しめるのはいつなんだか・・・・
モヒョは「次はサッカーが見に行きたいわ。」って・・・・
野球以上に私はルールがわからんぞ。
まぁ、一回どっかのチームでも見に行ってもいいかも。
どこでもええねん。(笑)行くだけで満足。

結局野球の結果は激しい打ち合いの末ヤクルトは負けたようです。
長い試合だったんだろうなぁ・・・

また無料招待があれば行くかな。結構面白かったです。
個人的には阪神の試合がいいんだけど。

ひどい!!ひどすぎる!!!

2007年04月21日 | 育児
夕食時のこと。
モヒョ2が「ママ~~僕は大きくなったらママと結婚するんだ~~
と言ってくれた。
そしたら娘がすかさず「モヒョ2~~残念な事を教えてあげよっか~~」とニヤニヤ。

きっと親子では結婚できないんだと言うんだろうなぁ・・・と思っていたら・・・・・

「モヒョ2が大人になったらママはおばあさんだよ!」

ひどい!!!ひどすぎる!!!!!
まぁ確かに結構高齢でモヒョ2を産んでるけどさぁ。

モヒョ2は「そんなことないよ!」と言ったがモヒョは「モヒョ2が大人になるまで後16年でしょ?(最近20歳まであと何年か計算できるようになっていた!!)ママが今3●歳でしょ?16たしてみなよ~~いくつになると思う?おばあさんだよ!」

「モヒョちゃん~~16足したら5●歳だけどさぁ・・・おばあちゃんでなくおばちゃんでしょ?」と私も少し反撃。
モヒョは負けじと「今がおばちゃんだからきっと16年経ったらおばあちゃんだ!とニヤニヤ。

可愛い可愛い息子は「ママはいくつになってもお姉さんなの!可愛いお姉さんなんだから!!!」と言ってくれました。

いや~~~息子は可愛いのぉ
娘はひどすぎる!!!誰に似たんだ??

目指せ!なでしこジャパン!

2007年04月16日 | 育児
保育園時代から周りのお友達は習い事をしているのに(スイミングや空手、英会話などなど)モヒョはさせてなかった。
なんせ母は忙しくとても送迎してあげられなかったのだ。
で、口約束で「小学校に入ったら何か一つ習わせてあげる」と言って逃げていた。
そしたら小学生になってしまった・・・・

で、早速通学する小学校でサッカークラブがありそこの見学に行くことに。

土曜日に見学会があり、初めは誰も知り合いが居ないモヒョは1人でボ~~~っとしてたけど、私がPTAの集まりに出ている間にモヒョはしっかりと1人で参加し、コーチと仲良くなり、お友達も作っていた。

で、「サッカー習う!!」とのことで早速申し込み。

日曜日の朝早起きして8時半からの練習に参加。
1年生3人!!!
2年生が10人ぐらいかな?後からバラバラ遅刻してやってきたからもう少し居たかも。
初日は楽しく遊べてよかったようです。

家から近い小学校で教えてくれるので送迎も楽だし、慣れてきたら1人で行くことでしょう。

運動神経は鈍い方なんだけど(笑 私に似た)サッカーは楽しいらしい。
いっぱい運動して疲れ果てて夜早く寝てくれ。
それが母の狙いだったりする。(笑)

これでますます丈夫な体になるかな・・・・元々頑丈なんだけど。(爆)

モヒョ2も「小学校入ったらモヒョと一緒にサッカーする!」と息巻いてます。
モヒョ2は運動神経抜群なので今から楽しみです。

しかし・・・・
グランドに居ると日焼けがすごいわ。
バスケットにしてもらったほうが母は良かったな・・・・体育館がいいですねぇ。

あ~~シミだらけの顔にまたシミが増える。

オンナノチカラ

2007年04月12日 | 育児
毎日大号泣で母と泣き別れるモヒョ2とモヒョ3。
モヒョ3は相変わらず馴染んでないけど(笑)。
モヒョ2に変化が。

どうやら彼女が出来たらしい。
とても大人しい優しい女の子で二人ですごく盛り上がっているそうだ。

で、あんだけ泣いて号泣していたのにすっかり泣かなくなり、挙句の果てに「S保育園楽しくなってきたよ。」と言い、今朝は「早く保育園に行こうよ~~」でした。

オンナノチカラってすごいわ。
ありがたいけどさ。(笑)

モヒョ3は相変わらず大号泣。
コノミノオンナが居ないらしい。(笑)

まとめて更新!

2007年04月09日 | ひとりごと
怒涛のように日が過ぎていきました。
毎日色んなことがあり、ブログどころかPCにすら近づけず。
久々にメールチェックしたらメールが1000通超えてました。
そのうち90%がエロメールでしたが。(笑)

なのでまとめて更新しております。

時系列正しくないかもしれませんが。

お暇なら読んでね。

入学式

2007年04月06日 | 育児
学童に4日通って5日目は入学式。
都会のど真ん中の人気のない小学校は新入生30名で1クラスのみでした。
5クラスで育った私からしたらすごく少ない。
近隣の小学校は(人気校なら3クラス)2クラスらしいが。
人気ないんだよなぁ・・・何でかしらんけど。
まぁ、人数少ない方が先生の目が届くからいいと思って特に学校変更届を出さなかったんだけど。

すでに学童でお友達が出来ているモヒョ。
入学式でもお友達と手をつないでニコニコでした。

30人のクラスでなんと女子が19人!!!
女の園です。

そういえば、モヒョ2のクラスも女の子がやたら居るんだよなぁ。
女の時代到来か?

入学式の後今まで通園していたM区のF保育園にランドセル姿を披露しに行きました。
担任だったイケメン保育士は退職したけどもう1人の担任K先生は居たのでご挨拶。先生ももの凄く喜んで泣きそうでした。
卒園児を送り出したらこんなにも寂しいものなんだと日々実感してますと言ってました。にぎやかだけどとても扱いやすい聞き分けのいいクラスだったモヒョ達。新しく持ったクラスが1歳児なのであまり会話もまだ成立しないから余計に感じるのかも。
かなり寂寥感があるようでした。

そしてその後F保育園に入る前に通園していた保育室にもお披露目に行きました。
そこでもモヒョの担任だったM先生は居て(もう辞めてるかと思った)とても喜んでくれました。園長先生も大喜びでプレゼントもくれました。

入学っておめでたいですねぇ。

ところで、のんびりしていた私は入学式の時に「教科書を入れる入れ物を持ってきてください」と書いてあったのでモヒョに保育園の時に使っていたカバンを持たせていた。入学式に向かう人を見たらみんなランドセルを背負っているではないか!!!!
そっか~~~ランドセルって入学式に背負うものだったのね・・・・
大慌てでランドセルを取りに帰りました。(笑)
近くの小学校でよかったよ。

入園4日目。

2007年04月05日 | 育児
保育園登園拒否を全身で表す男ども。
モヒョ2は早く迎えに行ったら教室のドアのところで外を見て私が来るのを待ってました。
目は真っ赤に泣き腫らした後が・・・
「いっぱい泣いたんだぁ!」と半泣きの顔で報告するモヒョ2.
でも、担任が「今日は朝だけでしたよ。泣き止んだらニッコリして笑顔も沢山見られてましたよ。」とのこと。

本人はみんなは僕の名前を知っているのに僕はみんなの名前がわからない!!というのが嫌なようだ。ひらがなが読めたら名札を見て名前が覚えられるけど、ひらがなを覚えてない男。こんな所で苦戦をしていた。

今までは6時お迎えだったのに今週はサービス週間で3時半とか4時お迎え。
モヒョ2は嬉しそうです。

もう1人の繊細男モヒョ3.
何でもお気に入りの保育士は看護師さん。しかもかなり年配。
その看護師さんに「いや~~お母さんも私も眼鏡掛けてるから親近感が湧くのかしら?それとも同じ看護師の匂いかしら?」と笑いながらいわれた。
とにかく担任の先生4人誰もが嫌で看護師さんにだけ「だっこ~~」と行くらしい。
熟女がお好きなの?(爆)
看護師さん曰く「この私のセクシーさを理解できているのはモヒョ3くんだけよね~~ガハハ~~」と笑ってました。
このノリが私と似ているのかも。やっぱり似ているのか?

モヒョ3も泣き続け看護師さんにおんぶされて一日を過ごしているようです。

がんばれ!!男ども!!

モヒョは学童で沢山お友達が出来て2年生や3年生の子達とサッカーしたり野球盤で遊んだりしてました。
モヒョはいつの間にこんなに強く逞しくなったんだろう。