goo blog サービス終了のお知らせ 

船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

船橋の穴場観光スポット!南極観測船「SHIRASE」に行ってみよう

2025-03-19 00:58:32 | Weblog

事務の橋本です、船橋のおすすめ観光スポットを紹介したい!それは……
南極観測船「SHIRASE」 です!
実は、Yxxxx!トラベルの【2025年】船橋で人気の観光・お出かけスポット23選にも入っていないので、ひょっとしたら穴場かも?
「SHIRASE」ってどんな船?  場所は サッポロビール 千葉工場 の隣の埠頭。
この船は、文部科学省国立極地研究所の南極地域観測隊の輸送・研究任務のために建造された 南極観測船(艦番号AGB-5003) 。初代「しらせ」です!(ちなみに自衛隊では「砕氷艦」と呼ばれていました)。
日本と南極の間を 25往復 もした歴戦の観測船で、2010年5月2日に引退後、船橋港に係留・保存されています。
今活躍中の南極観測船は 2代目「しらせ」 で、初代が引退した際に、ローマ字表記の「SHIRASE」となったそうです。
見どころは? 「SHIRASE」の魅力はたくさんありますが、特におすすめポイントはココ!
現役時代そのままの船内を見学できる!
 操縦室や居住区など、当時のまま残されているので、南極観測のリアルな雰囲気を体験できる。
南極の氷に触れられる!
 日本ではなかなか触れる機会のない南極の氷が展示されていて、実際に触れることができる。
元乗員のOB自衛官が説明してくれる!
 ただの展示じゃない!実際に越冬隊に参加していた元乗員の方が解説してくれるので、リアルな体 験談やエピソードが聞ける。
 ガイドツアーもあるけど、普通に話しかけると面白い話をたくさん聞かせてくれるので、気軽に話してみるのもアリ。
ついでにグルメも楽しもう!  すぐ近くには サッポロビール工場 があり、併設のレストランでは ジンギスカン も楽しめる!
観光と一緒においしいジンギスカンでお腹も満たせるので、ぜひセットで楽しんでみて!

船橋情報ビジネス専門学校の学校見学のついでにも、ちょっとしたお出かけにもピッタリ!
「SHIRASE」の見学の予約や詳細は、ネットでチェックしてみてくださいね。
学校見学は船橋情報ビジネス専門学校のホームページから申込んでください。どちらも待ってます。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 息子からの一言が教えてくれ... | トップ | イベント紹介『球技大会』&... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事