
今日は特に寒いですねぇ
インフルエンザ大流行だそうです
うがい、手洗い、マスク着用が
ワクチン接種より効果的なんだそうですよ
そんなウィルス笑顔で吹き飛ばす
塚本先生が今日の日直です
「私の家の近くには
食べるところがあまりありません
コンビニが一軒あるくらいなんです
でも、そのコンビニがついに閉店することになりまして
衝撃を受けています(一同笑)
今までは当たり前のようにあったのですが
なくなるとこんなに不便になるのか・・・
卒業生の学生にも
毎日が当たり前だと思っていても
もう何日もないんだよとか
先生たちさみしいんだよとか
話してるんです
卒業まであっという間なので
いい思い出作りをしてほしいです」
確かにそうですよね・・・
今の2年生ももう卒業ですか
ホントに早いものですねぇ
昔は当たり前だったものが
今ではとっても難しくなったものって
皆さんの身近なものでありますか?
本当は便利にならなきゃいけないのにねぇ
病院に行って、会計と一緒に
薬がもらえなくなりましたよね
これってどうにかならんのですかねぇ
あとですねぇこれが今日の一枚なんすよ
“ゆうボール”っていいましてね
日本プロ野球選手会が監修した
キャッチボール専用球なんです!
「最近、公園でキャッチボールしている
子供が少なくなったなぁと思ったら
公園ではキャッチボール禁止なんですね!
これはイカン!と思って
質感も重量感も硬式球と同じで、
でもペコっって凹む安全なボールを
開発したんです
親子で、友達でたくさんキャッチボールして欲しいです」
ヤクルトの宮本選手(会長さん)が
インタビューで嬉しそうに答えてました
「すげぇなぁ」って感心して覚えてたんです
今年の野球部は処理科とITのメンバーもいましてね
でも練習は金曜日なんです
金曜はJもGも6限までなんですよね
今は、日が落ちるのが早くて
「天沼でキャッチボールがしたい」と
いってきたんです!
で、“ゆうボール”思い出しましてね
そしたらスグに買ってきてくれて・・・
天沼公園の管理室へ・・・(ちょっとドキドキ)
主旨はご理解いただいたのですが
掃除の管理以外の決定権がないとのことなんです
市役所へってことになりましてね
今日いってきたんです
そしたら「担当者が不在」とのことでして・・・
キャッチボール1つでも
大変な時代になっちゃいましたね
天沼公園の看板にもちゃんと
“キャッチボール禁止”って書いてあるんです
だから、ダメもとで
OKだったら奇跡!くらいの気持ちで
そういうのって大事だと思うんです
「どうせダメだろ」じゃなくって
きっと“想い”は伝わると思うんです
でも、もし私が逆の立場だったら・・・
そんなことを思いながらも
“困ったチャン”(か、かなり古い)の私は
このパッケージのまま市役所に行く
覚悟をしてるのであった(笑)
インフルエンザ大流行だそうです
うがい、手洗い、マスク着用が
ワクチン接種より効果的なんだそうですよ
そんなウィルス笑顔で吹き飛ばす
塚本先生が今日の日直です
「私の家の近くには
食べるところがあまりありません
コンビニが一軒あるくらいなんです
でも、そのコンビニがついに閉店することになりまして
衝撃を受けています(一同笑)
今までは当たり前のようにあったのですが
なくなるとこんなに不便になるのか・・・
卒業生の学生にも
毎日が当たり前だと思っていても
もう何日もないんだよとか
先生たちさみしいんだよとか
話してるんです
卒業まであっという間なので
いい思い出作りをしてほしいです」
確かにそうですよね・・・
今の2年生ももう卒業ですか
ホントに早いものですねぇ
昔は当たり前だったものが
今ではとっても難しくなったものって
皆さんの身近なものでありますか?
本当は便利にならなきゃいけないのにねぇ
病院に行って、会計と一緒に
薬がもらえなくなりましたよね
これってどうにかならんのですかねぇ
あとですねぇこれが今日の一枚なんすよ
“ゆうボール”っていいましてね
日本プロ野球選手会が監修した
キャッチボール専用球なんです!
「最近、公園でキャッチボールしている
子供が少なくなったなぁと思ったら
公園ではキャッチボール禁止なんですね!
これはイカン!と思って
質感も重量感も硬式球と同じで、
でもペコっって凹む安全なボールを
開発したんです
親子で、友達でたくさんキャッチボールして欲しいです」
ヤクルトの宮本選手(会長さん)が
インタビューで嬉しそうに答えてました
「すげぇなぁ」って感心して覚えてたんです
今年の野球部は処理科とITのメンバーもいましてね
でも練習は金曜日なんです
金曜はJもGも6限までなんですよね
今は、日が落ちるのが早くて
「天沼でキャッチボールがしたい」と
いってきたんです!
で、“ゆうボール”思い出しましてね
そしたらスグに買ってきてくれて・・・
天沼公園の管理室へ・・・(ちょっとドキドキ)
主旨はご理解いただいたのですが
掃除の管理以外の決定権がないとのことなんです
市役所へってことになりましてね
今日いってきたんです
そしたら「担当者が不在」とのことでして・・・
キャッチボール1つでも
大変な時代になっちゃいましたね
天沼公園の看板にもちゃんと
“キャッチボール禁止”って書いてあるんです
だから、ダメもとで
OKだったら奇跡!くらいの気持ちで
そういうのって大事だと思うんです
「どうせダメだろ」じゃなくって
きっと“想い”は伝わると思うんです
でも、もし私が逆の立場だったら・・・
そんなことを思いながらも
“困ったチャン”(か、かなり古い)の私は
このパッケージのまま市役所に行く
覚悟をしてるのであった(笑)