情報ネットワーク科の朝賀です。
この時期は、学内のインフラ整備で動き回っているため、ほとんど自分の席には居ません。
1年ぶりくらいに覚醒した筋肉達も、日々痛みを訴えるばかりです。
今年は新しく5号館もできました。
5号館の机やネットワーク、パソコンの整備はもちろんこれから行いますが、本館、2号館、3号館、4号館もこれまで通り机の移動があったり、パソコンの配置・整備を行っていきます。
そして、まだ物の移動が主な作業で、つまり筋肉を使っています。
私は普段運動する方ではないので、この時期に使って成長した筋肉でその年を過ごします。
インフラ整備にはパソコンやネットワークの知識も必要ですが、何より筋肉。あと体力。
パソコンを使っているとあまり体を動かさなくなりますが、適度に運動して筋肉を維持することは大切だなとこの時期だけは感じています。
筋力・体力があるかどうかと、健康であるかどうかはどこまで密接に関わっているかわかりませんが、筋力・体力を維持しつつ健康的な生活を心がけていきたいところです。