goo blog サービス終了のお知らせ 

船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

風邪を引かない為の秘訣とはっ!?

2016-12-14 21:47:30 | Weblog

こんにちは!ITエンジニア科の須藤ですっ!!

最近すっかり寒くなりましたね。11月に雪が降った日は驚きましたが、あの寒さが当たり前の時期になって参りました。

そこで、本日は健康管理の話題になりますっ!!

今年私は、学園祭本部を担当しておりましたので、その関連で学生と一緒に、保健所の衛生指導を受けて参りました。
その時に、伺った手洗いのルールをご紹介します。

1,水で手を洗う
2,石鹸で手を洗う
3,石鹸で手を洗う
※ただ水で流すだけでなく、揉み手をしたり、爪の間を洗ったり、しわの間もよく洗うことが重要ですっ!!

・・・ッ!??!?

2度もッ!???!?
そうです、2度も、石鹸で手を洗うのですッッ!!!!

以前は、水で手を洗ったあとに石鹸で30秒洗えば、安全と言われていたそうなのですが、「15秒間石鹸で洗う⇒流す」を2回繰返した方が、手に付着しているウイルスを激減させることができると解ったのだそうです!!!

なので、石鹸洗いは2度しましょうッ!!

本来このルールは、模擬店で調理をする前に実施する手洗いのルールになるのですが、ウイルスが激減する以上、食事前に実施しておけば、手に付着したウイルスを口に運ばずに済むということになります。

今や、インフルエンザとノロウイルスが流行っております。
あなたの健康を維持できるのは、他ならぬあなただけです。
病に伏せった寝正月にならないよう、お気を付けくださいッッ!!

▼本日の秘訣
「石鹸洗いは2度する」

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする