先週6/24(金)、情報ネットワーク科1年生はインターネット実務検定(以下、I検) 3級の受験日でした。
I検はコンピュータを使って行われる試験なので、受験中はモニタとにらめっこです。
教室にマウスのクリック音がカチカチと響いていました。
この後に控えているCCENTもコンピュータを使った試験なので、この試験を通してコンピュータを使った試験に慣れて欲しいという思いもあります。
全ての問題に解答したあと、解答送信ボタンを押すだけで合否がその場でわかります。
このボタンを押す時が一番緊張する時です。のはずです。多分。
結果を残せた学生たちにお願いして、ブログ用にと写真を撮らせてもらいました。




合格、おめでとうございます!
試験結果は人それぞれですが、これまでに学んできた事は試験のためだけのものではないはず。
これから先も活かしてこその知識。ぜひ、活かす工夫を考えて欲しいと思います。
情報ネットワーク科 朝賀
I検はコンピュータを使って行われる試験なので、受験中はモニタとにらめっこです。
教室にマウスのクリック音がカチカチと響いていました。
この後に控えているCCENTもコンピュータを使った試験なので、この試験を通してコンピュータを使った試験に慣れて欲しいという思いもあります。
全ての問題に解答したあと、解答送信ボタンを押すだけで合否がその場でわかります。
このボタンを押す時が一番緊張する時です。のはずです。多分。
結果を残せた学生たちにお願いして、ブログ用にと写真を撮らせてもらいました。




合格、おめでとうございます!
試験結果は人それぞれですが、これまでに学んできた事は試験のためだけのものではないはず。
これから先も活かしてこその知識。ぜひ、活かす工夫を考えて欲しいと思います。
情報ネットワーク科 朝賀