goo blog サービス終了のお知らせ 

船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

9月2日(水)

2009-09-02 18:07:06 | Weblog

これだけ気温差がありますとインフルじゃなくっても
具合悪くなっちゃいますよねっっ
夏の疲れも出はじめる頃です
プロとしてしっかり体調を整えたいですね
後期が始まりまして
FJBはやたらと賑やかです(笑)
先生方の卒アル撮影や第一回若幸祭委員会
テーブルマナーの日程確認
10月に行われる各種検定の申し込み・・・
これだけ充実しているからこそ過ぎるのが早いんでしょうねぇ
皆さんはどーですか?充実してますかっっ?
夜も過ごしやすくなってきましたから
仕事帰りに寄ってってくださいねっっ(飲み屋かぃ(笑))

今日の朝礼は朝賀先生ですよっ!
「よく学生たちに“シュネッケン”等のお菓子を
及川先生中心に配布しています(笑)
※シュネッケンとは・・・N科卒業生の方々なら
誰でもご存知のドイツ製菓子。子供に人気ということだが
定かではない。味は石油にコーラを足してグミにしたようなもの。
そうしましたら久しぶりに学生さんから
オーストラリア産のお菓子をいただきました(今日の一枚)
その学生さんの海外の友人がくれたものだそうですが
食べてみると味わったことのあるものでした
えーっ先ほど申し上げましたシュネッケンに
砂糖をまぶしたような感じのものなのです
ただ文化の違いからかシュネッケンほどの破壊力はありません(一同笑)
5個くらい残っておりますので・・・
ハーブが好きな方は大丈夫だと思いますので・・・
・・・要は助けてくださいということでして(一同爆笑)
通勤している電車の密度も高くなってきました
インフルエンザの拡大を防ぐ意味でも
素早い対処をしていきたいと思います」
朝礼後・・・だれも食べにこないーーー(当然(笑))
まぁ今日の一枚にってことで
写真を撮っていたら朝賀先生がその袋を持ってきて
「あのですね、色がまたスゴイんですよ(ニコニコ)」
ちょっと危機感を感じた私は
「いらない、興味無い、見たくもない」って完全突放し・・・
ちょっと寂しそうな顔をしてましたね(ゴメンネ)
でもシュネッケンの砂糖漬けなんて食べたくなーい!(大声)

お昼休みに恒例の散歩をしていましたら
背後からリズミカルな足音がっっ
私を一気にブチ抜いていくぢゃあーりませんかっっ
「ちっくしょー(なんで?(笑))」と思ってしまった私は
もう競歩レベルで抜き返してやりましたよ
そしたら後ろにピッタリつけられて
スリップストリーム状態なワケですよ(ホントに)
「まずいな・・・前の方が不利だ(だから何やってるんだ(笑))」
もう超競歩状態で(どないやねん(笑))
“走る”のは卑怯なワケですよね、この場合
以前三菱自動車のCMでやってたような・・・(笑)
ずーーーっと本町通りをこんな状態で(やめればいいでしょ(笑))
そしたらフッと気配が消えたんですよ
私が曲がる手前の路地に入ったみたいなんです
「なーんだ」って思っていつも曲がっている路地に入ったら
そ、そいつがっっ(そいつ呼ばわりかいっっ(笑))
はるか先をすごいペースで“歩いて”るんです!
「お、おいつけないっっ(走れば別だけど)」
近道しやがってぇっていう気持ちと
早い方が勝者だろっていう気持ちが交錯して(気持ちわかります?)
あんなに涼しかったのに汗だくでFJBに戻ってきました
あの人は競歩の選手だった人に違いないっっ(妄想)
今度会ったら・・・リベンジっすよっっ!

皆さんも朝、席取りのライバルとか
改札通過のライバルとか
エレベータ待ちのライバルとか
各種にいるでしょっっライバルがっっ(いねーって(笑))
負けちゃーダメっすよっっ(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする