goo blog サービス終了のお知らせ 

船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

5月28日(水)

2008-05-28 21:03:59 | Weblog

天気の話から入ると、どうも下り坂っすねぇ(笑)
季節の変わりめですからしゃーないっすか
また“麻しん(はしか)”が流行しだしたそうですよ
「カゼかな?」って思ったら
ひどくなる前に病院へ行きましょう

今日の日直は石井先生ですね
「少し前のニュースなんですが
ゴールデンウィークに大手銀行のシステム統合がありました
SEが6,000人動員されて
3,300億円もかけた史上最大のプロジェクト
まぁ、特に大きな問題も無く・・・
っていうのが残念だったんです
トラブルが起きないとニュースにならないんです
皆さんからするとATMは動いて当たり前なんですよね
確かにそうなのですが、その裏には
多くのSEやプログラマの活躍があったと思うんです
最大規模のシステムが今、普通にノントラブルで動いている
その凄さを学生たちには伝えていきたいです」
“熱き技術者魂”を感じましたね
どんな仕事にも“自己満足”ってあると思うんです
でも、それは“誇り”でもあるんだと思います

実は、今日はあんまり学校にいませんでした(笑)
大網高校へガイダンスに行ってきたんです
それもFJBから3名も招待されまして
広報の生越先生がFJBの説明
広報佐藤さんと私が就職面接の指導でした!
早めに大網に着いて、近くのコンビニで休憩中
あんまりにものどかな風景だったんで!(今日の一枚!)
ガイダンスが始まって面接の指導ですね
6クラスくらいある中で
3-D組を担当させてもらいました!
第一印象から楽しくさせていただきましたよ(笑)
だって、就職希望の方々ですから
間違いなく“一期一会”ですもんね
たっくさん笑ってもらって
そして模擬面接・・・
「いいですか!こんなん何回もやるもんじゃないです!
杉山学級は一撃必殺でいきますよ!」
そん時の皆さんの目!いいんですよ(笑)
高校の先生も感心して下さいました
2時間あったので、ちょっと休憩してたら
みんな寄ってきてくれましてね
たくさん話ができましたよ
「最近、浜でハマグリは取れるの?」
「取れますよぉ!」「そう!取れるんだぁ!
先生が高校くらいん時は膝まで入ってグリグリ・・・」
「そうそう!今もそうです!!」
「この辺は本当にのどかでいいですよねぇ
さっきコンビニの裏で写真撮っちゃって
「あっっ、ここ!ホタルいるんですよぉ」
「ホント!すげぇなぁ大網ぃ!
いっぺんで好きになっちゃったなぁ」
楽しさと緊張感の中、やっぱり時間はあっという間に過ぎて・・・
「朝、起きたとき、『よっしゃ!』って思える仕事に就こう!」
(なぜか、最初は廊下で見てた先生が教室に入って
生徒さんと一緒に座って聞いてくださいました(笑))
「世の中、自分で“なりたかった”職業にどのくらいの人が
なっていると思いますか?」
「30%」「50%」「10%」たくさん出た中で
「実は4.7%って数字があるんですよ
じゃぁ、世の中の大人たちは皆ショボくれて
毎日毎日が苦痛で、満員電車で
そんな拷問のような人生なんでしょうか?
違いますよね、最初はひょっとしたら軽い気持ちで
始めた仕事かもしれないですよね
でも、いつの間にか仕事の中身や
一緒にいる仲間、お客様との関係・・・
その中で「自分しか分からない満足感」を見つけて
そして、そんな自分に“誇り”を持てるようになるんだと思います
私は毎朝、楽しいですよ!
自分の仕事に“誇り”を持ってます!
こういう大人もいるんですよ!
皆さんもそういう大人、プロになってくださいねっっ」
♪キーンコーン、カーンコーン
皆本当に真剣に聞いてくれて・・・
一期一会なんて言わないで、また会えるといいですねぇ

卒業生の皆さんはどうですか?
自分にしか分からない満足感
自分しか知らない拘り
そこから得られた“誇り”・・・
今度、会えたらコソっと教えてくださいな(笑)

ってか、最近は千葉の下の方(南)ばっかだったんで
久しぶりに焼ハマグリやるべぇって思っちゃいました(笑)
本格シーズンが始まる前に行っトコ(マジで(笑))

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする