goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しく毎日を

一日一日を大切に楽しい気持ちで過したい。日常の出来事、花・旅行の写真等を載せたいと思います。カメラ大好きです・・・

済州島での曲芸・・

2006年06月09日 | 今日の出来事
先日行った済州島でマジックショウを見る時間がありました。色々マジックをやったり空中ブランコ・多分皆さんも昔見た事があると思いますが、丸い大きな網目のたまの中で、オートバイが5台入りグルグル走るショーがありました。迫力満点でした。懐かしく見てきました。



これは二つの輪が動いて、それと同時に人も輪の上を移動して行きます。



この写真は1台づつオートバイが入って行き5台が入って走っているところです。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
サーカス (レモン)
2006-06-09 22:22:27
今はあまりないのでしょうか?

でもありますよね

昔サーカスってテレビでも放送してましたよね



実物は見たことはないですけど

なんでもLIVEは迫力があっていいですね



体調は回復しましたか?

返信する
楽しいサーカス☆ (budou)
2006-06-09 22:46:01
子供のころ、サーカスをよく見ましたよ、確か、木下サーカス?だったと思います。



楽しいピエロや、かわいい動物の曲芸なんかが、大好きでした。でも、スリル満点の曲芸も、はらはら、ドキドキしながら見たものです。 なんだか、ちょっと、わくわくしたりして(どんなことをやるのかな? きっと、すごいんだろうなあ!!)



moguさんは済州島で、曲芸やマジックも堪能されたのですね。よかったですね。

わたしは、久しくサーカスを見ていないので、とてもなつかしいお話でした。
返信する
曲芸・・・ (Green)
2006-06-11 09:29:41
おはようございます。

あ~何か、なつかしい・・・です。

サーカスなんて、いつ見たことでしょう・・・。

子供の頃に、私も「木下大サーカス」に連れて行って

もらった記憶が、ほんのりと思いだされます~・・。

去りし日の思い出がよみがえりました。

済州島では、まだまだこういったものがメジャーなんでしょうか・・・?

返信する
曲芸 (mogu881)
2006-06-11 10:18:53
レモン様 日本ではまだたまにサーカスはやっていますね。昔とは違いスケールが大きくなっていますね。済州島では昔見たサーカスの感じがそのまま残っていました。観客も結構いましたよ。やはり日本に比べると遅れていますね。体調の方はなんとか元気になりました。レモン様も如何ですか?



budou様 懐かしいサーカスを見てきました。

身体が柔らかくて、色々目面しい曲芸がありました。動くので、カメラを撮るのが難しかったです。ピエロや動物も少しでましたよ。

日本でも最近は少なくなりましたがたまにやったいるようですね。何年かまえの日本を思い出しました。



Green様 本当に懐かしかったです。木下サーカス見ましたね。済州島では今でも何年か前の日本のようにやっているみたいですね。

時間が余ったので、添乗員さんが連れて行ってくれたので、見たのですが。

日本はやはりスケールが違いますね。食べ物・住むところ、働くところなど色々違いは多いいですね。日本がやはり一番良いかな・





返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。