吉良吉影は静かに暮らしたい

植物の心のような人生を・・・・、そんな平穏な生活こそ、わたしの目標なのです。

初夏の六甲高山植物園

2024-05-15 20:16:00 | 日々美しいものに触れようよ
 今年また、六甲高山植物園に行ってきました。

 ミズバショウの花は終わって、ヒマラヤの青いケシには早すぎる、今はどちらかというと「あい」の時節ですが、見るべきものは多いです。


※ミヤマオダマキが咲いていました。

※ミヤマオダマキの株。


※グロブラリア・コルディフォリア


※イリス・クリスタータ
 高山植物なので凄く丈が低いアイリスです。


※タテヤマウツボグサ


※チングルマが綿毛状になっていました。


※ミヤギノハギ


※クリンソウの群落。

※サラセニアの花が咲いていました。

※サラセニアの花のアップ。
 食虫植物ですが可憐な花です。

※ムジナモが水槽の中で揺らいでいました。

※マムシグサの一種。

※これはユキモチソウ。サトイモ科です。

※クマガイソウの花。蘭科の花です。

※クマガイソウの花のアップ。

 穏やかな初夏の一日を楽しみました。























最新の画像もっと見る

コメントを投稿