路傍のひかりもの

路傍の石でも光ってみせる!気に入ったら拾ってください。

捏造サラダ

2007-01-31 | 写真&イラスト

 

昨日の大雪から一転今日はひどい雨になりました。最高気温もプラス6度。
雪も半分くらいに減ってしまいました。
雪祭の雪像は大丈夫だったのでしょうか。
明日は気温が下がるとの予報なのでツルツル路面がこわいです。

私もすっかり踊ってしまった「発掘!あるある大辞典Ⅱ」
捏造素材でサラダを作ってみました。
効能は良く眠れて、若返って、その上痩せて・・・

  

 

 


大雪の後

2007-01-30 | 写真&イラスト

 

なぜか今日2回目の投稿になってしまいました。
その日じゃないといけない写真というのがありますね。

昨日は大雪で千歳空港は閉鎖になっていたようです。
札幌も今日はこのような風景になりました。
湿った雪なので木にしっかりくっ付いてご覧のような白い林になりました。

 

 

少ないといっていた積雪も去年並になったようです。
排雪場も雪が運び込まれてかなり高くなってきたようです。
この排雪場は豊平川の河川敷が使われていて、運ばれてきた雪はブルドーザーで平らに広げられます。

 

 

 


鬼は虎皮パンツです

2007-01-30 | 写真&イラスト

 

もうすぐ節分ですね。
今日、パン屋さんで鬼のパンを見つけました。
愛嬌のある鬼ですね。
角はとんがりコーン、牙はポッキー、目はチョコレートでできています。
すぐに食べてしまうのはもったいないので、何か有効利用を考えた結果、いつものようにゆる~いイラストをかいてしまいました。

 

 

 


受験生必食

2007-01-29 | 写真&イラスト

 

おや!これは森永ハイチュウ・・じゃあなくてハイッチャウ・・すごい!!
これを食べるだけで試験に合格しますよ。保障はしませんが。

 

札幌は大雪です。いまもこんこんと降っています。
その上、下の写真を見るとわかると思いますが雪がとても湿っているのです。
明日の朝の雪かきが憂鬱だわ~

 

 


青い空と白い雪

2007-01-26 | 写真&イラスト

 

真冬の青く、青く澄んだ空。
今日の札幌の最低気温は-9度、雪もサラッとした感じなのがわかりますか。
久しぶりにたっぷりと降ってくれました。
雪祭の雪像造りには本当に良かったと思います。

今日は乗用車が赤信号を止まりきれずに電柱に衝突するのを目撃しました。
幸い歩行者もなく事故を起こした運転手も無事だったようです。
雪道はやはり恐いです。
雪があると自分ではどうしてもコントロールできないという場合がありますから。

 

 


義理大歓迎

2007-01-25 | 写真&イラスト

 

日没がずい分遅くなってきましたね。
1日1分だからもう30分は昼の時間が長くなったのですね。
昨日のブログでは雪が少ないなんて書いたのに、今日はすごい雪になってしまいました。
楽して春はやって来ないのですね。

もう、お店にはバレンタインデーのコーナーが出来ていますね。
もてる男性はわくわくする2月14日、そうじゃない男性には無い方がいい日?

ところで今日はちょっとショックな光景が目に入りました。
あのチョコレートのGODIVAがスーパーのバレンタインデーのコーナーにあったのです。

ああ、GODIVAがスーパーに・・・・・

 

 

 


悪夢

2007-01-24 | 写真&イラスト

 

今年は本当に雪が少ない札幌です。
先日1度ドカンと降ったきりで、またとけてしまって歩道のアスファルトもところどころ露出しています。
除雪の仕事も例年の2割とのこと。
ここ2、3年はとても雪が多かったのでちょっと気抜けした気分です。
ホームセンターでも雪かき用の商品が去年の半分程度しか売れていないそうです。

納豆ダイエットの締めくくりはどうやら悪夢で終わったようです。

 

 

 


南極記念切手

2007-01-23 | Weblog

 

郵便局に寄ったら、たまたま今日発売の切手を見つけました。
日本の南極地域観測事業50周年の記念切手です。

下の写真はシール切手のシートです。
ペンギンのヒナがなんともかわいいですね。
タロ、ジロもいますね。
このシール切手のシートは下の5枚の絵葉書とセットで1000円です。

このようにきれいで、かわいらしい切手はやはり使えないですね。

 

 

こちらはバラ売りもしてくれる切手シートです。

日本の南極観測は1956年、11月8日東京晴海ふ頭から出航した第一次南極観測船「宗谷」によって始まったそうです。
翌年1月29日昭和基地を開設。

世界初のオゾンホールの発見、南極隕石の発見、オーロラ観測などさまざまな成果を上げているそうです。
また、地球温暖化や海面上昇などの環境変動の解明にも重要な役割を果たしているそうです。