「makoのフォトカフェ」

大好きなデジカメで撮った写真、それを加工した写真なども載せています。

「甲州桜めぐり」 No.2  わに塚の桜、神代桜、神田大糸桜

2012年04月19日 | バス旅行
「武田神社」の後またバスに乗り「シャトレーゼ ベルフォーレ ワイナリー」へ。

何種類かのワインの試飲をして・・・

次に「わに塚の桜」、「神代桜」、「神田大糸桜」を観に行きました。



「わに塚」(王仁塚)

「わに塚」は日本武尊の王子武田王の墓、前方後円墳、王仁族が住んでいた所、
などと諸説があります。

此処の桜は推定樹齢300年、幹周り3.6m樹高17mのエドヒガンザクラで市の指定天然記念物です。

1. 雨の中、田んぼの一本道を歩きます。小さく見えるのが「わに塚」の桜。


2. 桜は、三分咲きくらいかな・・・


3. 晴れた日には八ヶ岳をバックにしたわに塚の桜は最高だそうです。残念


4.


5. 桜の木の根元にハナダイコンや水仙が咲いています。



「山高神代桜」
「神代桜」は山高地区の日蓮宗のお寺「実相寺」にあります。
樹齢2000年根回り13.5mは日本一のエドヒガンの古木です。

6. 「実相寺」の山門。


7. 菜の花畑を抜けて。



8. これが2000年もの長い間、咲き続けている「神代桜」 幹の中央はさすがに傷んでいるように見えます。


9. 反対側から。


10.



最後は神田(しんでん)の「大糸桜」(おおいとざくら)

小淵沢町松向地区にある枝垂れ桜。樹齢400年のエドヒガンザクラの変種だそうです。
幹囲7.5m、樹高9mで県の天然記念物に指定されています。南アルプス、八ヶ岳を見渡せる田園の中に立っています。
2011年から樹勢回復の為に、防風ネットが張られています。

11. 残念ながら、大糸桜の花は一輪も咲いていませんでしたと云うより蕾も見当たらないようでした


12. 今年は咲くのでしょうか、心配になります


13. バスツアーの帰り、一人ずつに桃の小枝をいただきました。3日目くらいに枝のてっぺんの蕾が開きました。
 1センチ位の可愛いピンクの桃の花です


14.


傘を手離せない一日でしたが、雨の桜も風情がありましたし
中々行けない場所の桜(桜の木)も観ることが出来て、良かったと思います。

これから、あと1~2ヶ所の桜の追っかけをして今年の桜は終わりと致します。