岡山市の水を守る岡北の会

旭川流域で有害物質が浸・流出する危険性のある御津産業廃棄物処分場を建設・操業することに反対し、岡山市の水を守る活動を発信

産廃予定地の視察を計画 ※集合場所確定5/18

2018-04-21 | 記事
 御津虎倉地域に計画されている2つの産廃処分場の視察を計画しました。

 視察の1つは、西日本アチューマットクリーンが設置しようとしている管理型の産廃処分場です。

 もう1つは、エヌエス日進による新たな安定型産廃処分場です。

 日時:5月22日(火)9:30勤労者福祉センター発
          10:30「現地」着・視察と説明
          12:30「現地」発
          14:00勤労者福祉センター着
               ↑
    「現地」の詳しい場所は後ほど決定します。

 問合せ・参加申し込みは、岡山市の産廃問題を考える会(086-234-2014 県労おかやま内)まで。ビラの画像をクリックするとPDFファイルが見られます。

5/18加筆
・「現地」集合場所は「大野公会堂」です。そこへのルートは、空港線(72号)から、県道249号に入り、一本道で約4キロの道路沿いにあります。
・ここで簡単な自己紹介と説明をして、車に乗り合わせて2か所の現地を視察して、大野公会堂に帰ります。
 おおむね、12時位には終われるとのことでした。
・山道で「まむし」の危険もあるので「長靴」があると良いとのことです。

コメントを投稿