goo blog サービス終了のお知らせ 

みずなっちパパのゴルフとチワプーの日記♪

ゴルフとチワプーの生活です。ゴルフの練習及びラウンドの記録とチワプーとのお散歩の記録をメインに書きます。

コニカミノルタプラザ

2007-07-11 | ゴルフ
昨日も24時まで残業(終電)、晩御飯はコンビニの菓子パン2個
帰宅は25時・・もう眠い・・ん、みずなからのお手紙だと思ったら4コママンガだ
みずなの将来の夢はマンガ家になることです。(ガンバレ

今日は、やばいな!徹夜はやだなぁ~
社内も大トラブル発生中仕事になんないよぉ

メジャーのオールスターでイチローがランニングホームラン打ったらしい。
岡島選手はどうなったんだろう?

今日から新宿のコニカミノルタプラザで「日本女子プロ40年のなんたらかんたら」が始まるらしい。
ネットスポーツでは気づかなかったけど、今日の新聞に載ってたよ。
入場無料(無料がすき)なので、行ってみたいが・・・

30秒スウィング2回して

プライバシーマーク

2007-07-10 | ゴルフ
昨日は24時まで残業(終電)、晩御飯はコンビニの菓子パン2個+おかし

このところ遅いのは、13日に個人情報保護プライバシーマーク(Pマーク)の認定外部監査があるからです。
みずなっちパパは、Pマークの事務局長兼相談窓口兼部門管理者になっているので、資料を山のように作成しなければなりません。
ここにきて、厄介な問題が発生してしまいました。徹夜したくないなぁ~
そうそう、後輩君の赤ちゃんが、昨日(9日)、生まれましたぁ  女の子
よかった、よかった、これで安心して仕事を任せよう

ヤフオクの無料出品にイプサム関係のスタッドやルーフBOXを出品したので、ついでに写真のW-505(8.5)Sも出品しました。←美品だから買ってね
ノーマルのSシャフトだったんだけど、気持ち軟いのでスピーダーの9.5Sに買い替えたんです。
本当は、8.5が欲しかったんだけど、中古で出物がなかったので、9.5にしましたが、理想より球は高いです・・・。
上級者によると、低い球を高くするより、高い球を低くする方が、し易いそうだ・・が
ソフトで中弾道のボールを探そう
筋トレなしで・・サッカー引き分けたんだね

ふたごちゃんパパ(1)

2007-07-09 | ゴルフ
8日午後、みずなはふたごちゃんの家に遊びに行くので、みずなっちパパはふたごちゃんパパと練習に行ってきました。(現地集合)

ふたごちゃんパパは、1年ぐらい前にゴルフを始めて、半年ぐらいレッスンを受けていた。
レッスンが終了して、一人で練習してるけど、「なかなか100を切れない」と何度か聞かされていたので、たまには一緒に行きますか
ワンポイントでは付け焼き刃で身に成りにくいので、長期戦で考えないとアカンな
ふたごちゃんパパは、レッスンを受けていたので、スウィングプレーンは綺麗だった。
ただ、右手主導の手打ちなので、プレーンの最下点は右足よりで、ドライバーもダフり気味に・・・ストレートに打ち出しスライスしてました。
まず、胸を動かして、それから腕、ダウンも胸を動かしてから腕、「ちから」はフォローで使う感じを説明する。
レッスンでは、腕の三角形を崩さないでトップに上げると教わっていたらしいが、まぁ同じことだよね。

みずなっちパパは右ひざ起動に変えて、左ひざを我慢する。
球筋はややドローかやや左に真っ直ぐ・・風はフォローで、やや左から右、無風なら左サイドかな?

腹筋20回・背筋20回・ながらスクワット20回2セットづつ パター30分

昨日の写真は、パーリーゲイツのぬいぐるみ
今日の写真は、打ちっぱなし用のボール

ヒントはトヨタの5人乗り

2007-07-08 | ゴルフ
昨日は22時まで残業、晩御飯はコンビニの菓子パン2個+残りのアイス2切れ

腹筋20回・背筋20回・ながらスクワット20回2セットづつ 100秒スウィング2回+シャドースウィング数回

7日の午前中は、みずなと録画しておいたガメラを見ながら、UNO(ウノ)のゲームで真剣勝負
幼稚園の頃からUNOで遊んでいて、今では手加減しなくてもいい勝負になります。
みずなみずなっちパパの結果は・・3勝2敗でみずなの勝ち

8日の午前中は・・
後輩君から連絡がないので、赤ちゃんは、生まれてないんだろうなぁ。
新車がディーラーに到着したらしい・・これからオプション装着(大きくはならない)
納車は16日(友引)になりました。何を買ったかは、いとこにも秘密にしています。ヒントはトヨタの5人乗り--17日まで楽しみにしてね。
月曜日からヤクオクの無料出品が始まるので、後付けカーナビを取り外しました。
後付けカーナビは実弟(ひでちゃん)が付けてくれたので、一応取り外して売りに出します。
ひでちゃんは、今、ハノイに居ます。アジアカップ応援してね。

午後からは、みずなのお友達のふたごちゃんのパパと練習に行ってきま~す。

良いおじさんは真似しないでね

2007-07-07 | ゴルフ
昨日も23時まで残業、晩御飯はコンビニの菓子パン2個
後輩君の赤ちゃんは、ま~だ、生まれません。 もう3000gを越えているらしい。
明日(7日)生まれれば、スリーセブンになるのだが・・・
土曜日は、午後から出勤なので、午前中みずなと遊ぶ・・でしょ・・、7時起きして練習に行くか?
でも今週は毎日遅かったので、起きるのは無理だろう・・・クラブを持って素振りする事にした。
夜中の公園、外灯の下で、AWでゆっくりスウィング
みずなっちパパはダウンに入るきっかけを左膝の戻しから・・・左肩、左腕だったんだけど、スタートを右膝の送り・・・右腰、左肩、左腕にして試しています。
左膝を止める感じだと、上体のブレが無くなる感じがします。(頭が残る感じ)
ただ、右サイドから回転するので、右手を早く使っている様な、右肩が下がる感じが・・違和感があります。
普通のスピードでスウィングしてターフを確認左足の延長上に・・まあまあいい感じ、たまに深く入るけど・・
夜中の公園も危険なので、良いおじさんは真似しないでね
家に帰って、シャワーを浴びるトレーニングして無いや・・でも、もう眠いので
写真はママっちの誕生日 みずなとみずなっちパパで作った、粘土のと薄型の お誕生日おめでとう



ケロケロけろっぴ

2007-07-06 | ゴルフ
昨日は22時半まで残業、晩御飯はコンビニ弁当(アイスの残りも、お菓子も食べなかった)
家に帰ると、またまたみずなからのお手紙が・・ケロケロけろっぴのシールが、くれるらしい
小学生の間では、シール集めが流行っているらしいみずなのお友達や、いとこのあーちゃん(5年生)も集めていて、交換し合ってる。(ローカルかな?)
「さーて、どこに貼ろうかな
今週も残業続で、みずなとはほとんど会っていません。
週末の天気は悪そうだし、土曜日も仕事あるしなぁ~何して遊ぼうかな(←練習は?)

腹筋20回・背筋20回・ながらスクワット20回2セットづつ 100秒スウィング2回+シャドースウィング数回 パター30分

みずなっちパパのゴルフは、まだまだへたっピですが、少ない練習で再現性を高めるには?コースで有効な練習は何か?試行錯誤していきます。

プチ嬉しい
レッドソックスの岡島秀樹プロがオールスターに選出された。(みずなっちパパも1票投票した)
サッカーU-20W杯で決勝トーナメント進出を決めた。(スコットランド・コスタリカに連勝)
フル代表はハノイに着いたね。
今朝の通勤電車で爪先立ち10分ぐらい(出来る範囲で続けてみよう

チョコモナカ

2007-07-05 | ゴルフ
昨日は22時まで残業、晩御飯はコンビニ弁当+昨日のアイス2切れ
アイスはお気に入りのチョコモナカ、一度に全部は食べないので、残りは明日。

後輩君の赤ちゃんは、まだ、生まれません。
二人目は早いと聞くが、予定日前だからいいか

腹筋20回・背筋20回・ながらスクワット20回2セットづつ 100秒スウィング2回+シャドースウィング数回

アドレスで、クラブを浮かせてセットアップすると、慣れないうちは強く握ってしまいます。
肩、腕、手(握力)の力を抜いてから、打って下さい。

クラブを上げて下ろす・・よく縦に使うといいますね。
みずなっちパパの考えは、アドレスした腕をそのまま剣道の面打ちの用に上げて下ろすだと思います。
まっすぐ上ではなく、アドレスの親指方向に上げていますが・・

左腕の感覚は、親指方向に上げて、左肩の下、左足踵の延長付近のマット(芝)に下ろす(落とす)だけです。
まずは、ボールを置かないで、左足踵の延長付近にクラブを置いて、上げ下ろしを試して下さい。
左腕で、マットに触れるぐらいで止められるようになったら、左腕を上げながら体を回転・・体を戻しながら左腕を下げる。
ボールが最下点の前(右側)にあれば、ダウンブローにインパクトします。

方向性は、グリップ(親指の位置)とスタンス(オープン具合)とハンドファースト具合で変わりますので、貴方が調整して下さい。
試せばわかりますが、最初は30ヤードぐらいがいいと思います。
参考にしているメルマガでフェードの調節具合について載っていた、まだまだ先は長いが、みずなっちパパのブログを読んでヒントになれば幸いです。

良い子は真似しないでね

2007-07-04 | ゴルフ
昨日は23時まで残業、晩御飯はコンビニの菓子パン2個とアイス (アイスは食べるの忘れた
後輩君は15:00~23:00勤務だから、お休みの日は、みずなっちパパが代わりに23時まで残業してます。
7日が予定日だから、今週は23時まで待機かな 11時出勤に出来るかなぁ~ 
4日13:00現在、連絡なし まぁ無事に生まれてくれれば いいか

眠かったので、筋トレなしで

昨日のボールを右端に置いて打つ練習は、ある程度クリーンに打てるようになってからね。
最初は、マットの真ん中で、ボールの先のマットを触る事から・・・方向性や距離感は、スウィング軌道が安定してからで大丈夫
スウィングプレーンの最下点を左肩の下と考えると、左腕主導で振れば、自然にボールを打ってからマットに触れるようになります。
ターフを取るイメージだと、鋭角(深く)に入ってしまうので、ダウンブローに打てていてもダフります。
最下点がマットに触るぐらいでいいと思います。

アドレスでは、クラブを浮かせてセットアップしましょう。
これは、ダフりを防ぐのと、バンカーからクリーンに打つセットアップの練習になります。
みずなっちパパのアイアンの練習は、クロスバンカーをイメージしています。
アプローチも距離のあるバンカーからクリーンに50ヤードとか、普段の練習がクロスバンカーなので、本番でも気が楽です。(前回のラウンドでは1回も入らなかった・・が

写真は、日曜日にローラーブレードの練習をしているところです。
一般道は危険なので、良い子は真似しないでね

まだ生まれません。

2007-07-03 | ゴルフ
前回のラウンドでドライバーがOB連発したけど、アイアンはまあまあ良かった。
今回の練習でわかったんだけど、バックスウィングをコンパクト(コンパクトといっても、地面と水平になる前)にすることにより、スウィングプレーンがややアウトインになっていた。
アイアンはストレートからフェードになったが、ドライバーはヒールよりに当たるとカットがきつくなり、左から右の風でさようならぁ~
トップでの左手の位置が浅いので、少し深くしました。

写真はアプローチのボール位置
最近はボールを一番右に置いて7iまでは普通に打てています。(この春から始めた)
ボールにインパクトしてからマットを触るように・・すくい打ちではマットに触れません。
昔は、一番左側に置いて、ダウンブローの練習をしていましたが、コースでボールの先(左側)を叩く(打つ)「ターフを取る」イメージが出来ず、うまくいきませんでした。
アプローチもボールにインパクトしてからマットを触るように・・
左腕主体で体の回転を使います(手打ち厳禁)いつものスウィングよりゆっくりと振るといいかもね

腹筋20回・背筋20回・ながらスクワット20回2セットづつ 100秒スウィング2回
後輩君の赤ちゃんは、まだ生まれません。予定通りか

おばあちゃんの畑

2007-07-01 | ゴルフ
後輩君の赤ちゃんは生まれていないが、月曜日は終日外出なので、18時~23時まで休日出勤しました。
腹筋20回・背筋20回・ながらスクワット20回1セットづつ 100秒スウィング2回 パター少々転がした。
パターは調子悪い 自分では完全にスクウェアに構えたと思う時ほど左に行く 夜遅いからなぁ~・・こんな時は寝ヨ

日曜日の午前中は、みずなのローラーブレードの練習を手伝って、黄金伝説の浜口+トシ&タカの無人島生活(録画)を見ながらランチ
おばあちゃんの畑(区から借りている)で採れた枝豆は超美味しいヨ
トマトやきゅうりも持ってきてくれる(イチゴはないか)

車はトヨタの10日間商談フェアの時に購入しました。
トヨタとは20年ぐらいの付き合いで、最初のキッカケは高校のクラスメイトがビスタの整備士になった事です。
トヨタ関係の人達とスキーに行ったりして、今でも多くの友人がいます。
当初は新型VOXYにしようかな?と思っていましたが、購入する車は・・・

これから土手の練習場に行ってきま~す。
明日(7月2日)は終日外出のため、ブログはお休みです。またね