
1番353Yミドル、HD11
1.ほぼストレート、右林、ドライバーでフェアウェイセンター狙い、まあまあフェアウェイへ(○)
2.残り100Yピンはグリーン手前、50度でピン奥に乗せる。(○)
3.カップまで下り12mを1.5mショートする。(×)
4.ややフックはカップ手前でたれて止まる。
5.OKをもらう。
ボギー(3)
【反省】セカンドはやや上りだし、50度で10Yもオーバーするとは・・・下りのパットはもう少し行くと思ったんだけどね。
2番329Yミドル、HD11
1.右側が池、左OB、5UTでフェアウェイセンター狙い、フェアウェイ左サイドへ(○)
2.残り150Yピンはグリーン右、グリーン手前右サイドは池7iでフックしてグリーン左び外す。(△)
3.ピンまで30Yの緩やかな下りを50度の転がしで、5mショートする。(×)
4.下りフックはカップ右に止まる。
5.OKをもらう。
ボギー(2)
【反省】セカンドは右池で逃げすぎた。50度のアプローチももう少し転がると思ったのに。
3番478Yロング、HD7
1.グリーンまで左OB、右池、ドライバーはフェアウェイセンター狙い、まあまあフェアウェイ左サイドへ(○)
2.残り250Y、5Wでフェアウェイへ(○)
3.残り60Yピンはグリーン手前、54度でピン奥に乗せる。(○)
4.下りフックの8mを1mショートする。
5.ややフックはカップ左を舐める。
6.OKをもらう。
ボギー(3)
【反省】60Y、54度はコントロールしたつもりも10Y大き過ぎた。下りのパットをオーバーできない。
4番397Yミドル、HD1
1.やや左ドッグレッグ狭い、やや打ち上げ、ドライバーでフェアウェイセンター狙い、まあまあフェアウェイ右サイドへ(○)
2.残り160Yやや打ち上げピンはグリーン右奥、5UTを短く持って打ったがグリーン左バンカーへ(△)
3.ピンまで25Y、ボールはバンカーの縁にあり、右足だけバンカーから54度で転がし狙いも壁に当たり出ただけ(△)
4.ピンまで20Yラフ、上りスライス、54度でグリーンオーバーしてバンカーへ(×)
5.ピンまで10Y、56度でピン手前1mに寄せる。(○)
6.ややフックはカップ右を舐める。
7.OKをもらう。
トリ(2)


【反省】残り20Yのラフから54度で芝の抵抗を考えて強めに入れてグリーンオーバーしてるから、ラフの距離感も練習が必要だね。
5番150Yショート、HD15
1.実質125Yピンはグリーン奥、9iでグリーン手前エッジまで(△)
2.ピンまで15Y、54度で1mショートに寄せる。(○)
3.上りを入れる。
パー(1)

【反省】ようやく54度が寄せられた。やっぱり花道からに寄せなのかな。
つづく