goo blog サービス終了のお知らせ 

みずなっちパパのゴルフとチワプーの日記♪

ゴルフとチワプーの生活です。ゴルフの練習及びラウンドの記録とチワプーとのお散歩の記録をメインに書きます。

加茂ゴルフ倶楽部(アウトコース(後半))

2013-03-22 | ゴルフ
加茂ゴルフ倶楽部(アウトコース(後半))

6番347Yミドル、HD7
1.左右隣のホールはノーペナだが、場所によっては1ペナの方がましと思える。前のホールで右にOBしてるので、若干左、左を向き過ぎないようにした。ドライバーはやや右に出てフェアウェイセンターへ
2.フェアウェイセンターが修理地になっており、右サイドに移動した。ピンは右サイドにあり右からの風なので左側から狙いたかったが、残り130Y、8iでフックしてグリーン左側に乗る。
3.20mちょっと2段グリーンを下るスライスラインをピン下4mオーバーする。
4.上りスライスするかしないかで左カップいっぱい、曲がらずギリギリ入る。
パー(2)
【反省】ピンの右側は隣ホールと近く右側に外すとトラブルになるので、ピン左を狙ったとこまでいいが、ややフックと風で大きくそれてしまった。狭いとこならOBかもしれない。

7番190Yショート、HD11
1.実測160Y、風は左から右、左OB、打ち下ろしとアゲンストを考えて6iでグリーン右端を狙う。右プッシュして右側斜面のラフへ
2.ピンまで25Yきょうれつな左足下がり、SWを開いて50Yの距離感でピン横7mに乗せる。
3.上りのフックラインを1mショートする。
4.ややフック、右カップを狙って、きれて左カップをなめて外れる。
5.OKをもらう。
ダボ(3)
【反省】右に逃げて、安全に乗せたが、ピンに対して手前からでも実際には横から攻めてる事になる。これはやさしくないんだね。

8番493Yロング、HD5
1.右側がOB、左斜面を越えるとOB、フェアウェイ右にもバンカーがある。左の狭いフェアウェイセンターを狙う。まあまあ、ラフまでまで転がった。
2.残りいっぱいを5Wでフェアウェイセンターへ
3.残り90Y、PWでライン出ししてピン横4mに乗せる。
4.下りのフックラインを打ち切れず、10cm左に外す。
5.OKをもらう。
パー(2)
【反省】ちょっと下りだけど、もう少しオーバーしないとなぁ。

9番310Yミドル、HD17
1.グリーン手前で左ドッグレッグ、グリーンはかなりの2段グリーンでピンが奥だと難易度が上がる。ドライバーはフェアウェイセンター狙いで、ヒッカケて左斜面へ
2.ピンは2段グリーンの下で手前だった。ピンまで130Y、8iでギリギリショートした。
3.ピンまで12Y左足上がり、SWで90cmに寄せる
4.入れる。
パー(1)
【反省】ティショットは力んだかもしれない。最終ホールはパーが続いているので緊張したかもしれない。ピンが手前で助かった。

アウトコース=43(18)1パット2回、3パット2回、OB1回
バーディ1回、パー4回、トリ1回、ダボ2回、上手いのかヘタなのか?100Y以内の練習を増やしたことにより、全てのクラブの制度が少し上達した感じがします。パッティングはもう少し


明日、3月23日(土)は取手で1.5Rしてきます。風があっても、狭いホールでもドライバーでフェアウェイセンターにどれだけ打てるか挑戦してきます。