


ストレッチを兼ねて、ベアグランドから30・50Yのアプローチをします。ライが悪いと上から強く入れてしまいがちだったので、払うようなダウンブローで強くインパクトしないで、運ぶようなイメージで練習しました。
アゲンストの風が強い時は地面が硬くてもランは少ないです。


打席に入って、AWの40~70Yのアプローチ、5i、ドライバーを打ちました。右から左の風が強かったので、フェードにしてるつもりですが、やや左に飛んで行きます。

36/1ミス プッシュ1
36/ノーミス
ボールの位置を目線の下に戻しました。なぜかと言うと、ボールを目線の外に出すとヘッドをスライドさせやすかったんだけど、自分の気持ちの中では振り子でアッパーの方が安全に思えるからです。

打席に入って、AWの40~70Yのアプローチ、5i、ドライバー、ショートティから5W、7Wを打ちました。今日も右から左の風が強かったので、やや左に飛んで行きます。
ティアップした5Wはマットから打った7Wと同じぐらい


午後から



36/6ミス プッシュ6
36/7ミス プッシュ7
36/4ミス プッシュ4
アッパーでオーバースピンで転がしたいんだけど、半分右に押出したり、擦ってスライスしてるのもある。(

