water steppe memo

日々、考えていることをここに記します。
ブログと呼ばずに「日記」としたいところです。

ぷらっと行く長野その4_諏訪神社方面へ。(了)

2017年10月23日 10時40分37秒 | 旅行
浅間温泉に入ってさてどうしようと考えた後、そうだ諏訪湖があるじゃないかと。


か、かめまる、かめまるじゃないか。(参考:2016福島県に日帰り旅行その4)

ちなみに、既に営業時間が終了していて、かめまるには乗れませんでした。ふにゃり。

諏訪大社は諏訪湖からもう少し行ったところにありました。今回は本宮のみ参拝。

時間も時間だったので参拝客は疎らでした。

これが御柱祭のやつですか。


流石に有名な神社だけあって、雰囲気があります。


あちらが本宮のようです。


奥に別の御柱が見えました。


緑色の光、降り注ぐ感じです。


いかにも、異界と現世をつなぐ感じの廊下。




諏訪大社に限らずというところもありますが、神社は暗い時の方が好きです。








古木と緑。


諏訪大社本宮の横にやたらとオシャレなカフェがありました。抹茶を飲んで一休み。




という事で松本、諏訪観光を修了して帰ります。中央道が混んでいる風でしたので上信越道まで抜けよう、、、と思ったのが良かったのか悪かったのか、途中の道は物凄い峠道、しかも夜で霧が出るという、よそ者が走るような状況ではありませんでした。まあ、無事に帰れたのでよかったよかった。

途中の白樺湖。


以上、ご報告を終わります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。