water steppe memo

日々、考えていることをここに記します。
ブログと呼ばずに「日記」としたいところです。

2019クアラルンプールとマラッカその9_ニョニャラクサ、ウシ、大木

2020年03月11日 20時22分18秒 | クアラルンプール旅行
ニョニャラクサはマレーシアの料理で、トムヤムクンからスパイシーさを除いてココナッツを強めにしてマイルドにしたようなかんじで、とても食べやすいですし、私は好きです。ということで、マラッカ中央部のお店でお昼。


麺が細かったです。


コーヒーがウリのお店でしたので、コーヒー。セランゴール州の豆だとか。


派手派手だけど落ち着いた雰囲気で、これはこれでいい感じでした。


お店の看板。


オランダ広場近くの橋まで戻ってきました。


カラフル牛。ベルリンの熊みたい。


オランダ風。まあこれはこれ。


丘に登る途中で大木がありました。東南アジアでよく見る、たくさんの木が絡まって一つの大きな木になっている感じ。


帆船が見えました。


塔と海が見えました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。