続きまして東福寺に参拝。伏見稲荷大社から歩いていきましたが、境内近くになってこの雰囲気ですよ。

本堂。

東福寺の本堂は、なんだかよくわからないけど、撮りがいを感じます。この日は内部を公開していました(写真は禁止でした)。

広めに一枚。

こちらは現存最古の三門。とにかく天気が良かった。

本堂から少し離れたところにある門から、向こうを覗いて。

若葉の季節。上を見上げて。

本坊庭園。

本坊庭園での写真は、雰囲気を切り取ることができず、なかなかうまく撮れなくて苦戦しました。もう一度行かないと。

本坊庭園から通天橋を。

この通天橋にいったら、まあこれがすごい緑。

一面の緑、緑、緑。

方丈の方を向いて。

本堂。

東福寺の本堂は、なんだかよくわからないけど、撮りがいを感じます。この日は内部を公開していました(写真は禁止でした)。

広めに一枚。

こちらは現存最古の三門。とにかく天気が良かった。

本堂から少し離れたところにある門から、向こうを覗いて。

若葉の季節。上を見上げて。

本坊庭園。

本坊庭園での写真は、雰囲気を切り取ることができず、なかなかうまく撮れなくて苦戦しました。もう一度行かないと。

本坊庭園から通天橋を。

この通天橋にいったら、まあこれがすごい緑。

一面の緑、緑、緑。

方丈の方を向いて。
