20241007 2024-10-07 | 和ラン 足のポッコンがあたって、気になって朝から眉間に皺寄せて歩いています。一日、憂鬱だなぁ。気を取り直して今日はフウラン 曼珠沙華の第二弾咲いたよ!ていうか、咲かせたよ。ちょっとお手伝い。受け口の掛け金をちょいと外してみました。白い花のバックが白だと、ほんとピントが来ないんだよね。と困っていたら、ニャンコが協力してくれて、後ろが茶色の奇跡の一枚。花がはっきり撮れました。夜になるとちょっと酸味のある香りもします。咲いてくれてありがとう。
20241005 2024-10-05 | 和ラン なんとも陰鬱な天気。何にもする気がおきないなぁ。今日はフウラン曼珠沙華。こんな時期ですが、もうすぐ咲きそうです。曼珠沙華の特徴は距が3本あること。三蝶咲きと言うらしい。でも三蝶咲きの宿命で、花はきちっと咲かないかもしれない。そのツボミはなんとなく受け口。咲いてくれるといいんだけど、咲かなくてもまぁいいかな。ただ、咲かないと匂いがしなと思うので、それだけが残念。上から見ると、葉の虎斑がきいています。もし花が開いたらまた報告します。
20241004 2024-10-04 | 健康 たいへん、たいへん。朝からハァってため息が出るできことが。もう最悪⤵️左足の裏のポッコリが右足の裏にも出現。フローリングを素足で歩くとポコボコ当たって気持ち悪い。考えてみれば、体は左右対称なんだから、左右平等に使っていれば、同じ位置に同じ症状が出て当たり前なんだよね。ということで、体はバランスよく使えているらしい。って、そうじゃなくて困った。生活しづらくて仕方がない。五十肩と一緒でいつの間にかポッコンが消える日はくるんだろうか。希望は持っていていいんだろうか。朝からがっくしな話題ですみません。おまけちょっとでもなごんでもらえると嬉しいですひと休み中の野良ケロたん
20241003 2024-10-03 | 洋ラン 今日は朝からどんよりピリピリ。こういう日は濡らしたくない根塊ちゃんをしまうか、出しておくか、とっても迷います。大事をとってしまいました。今日もリケナストラム。表側の花が咲きました。またおんなじ〜!と思うなかれ。ちょうどいい角度で咲いたので、なるべく寄りで撮ってみました。ま、寄ってもこんなもんですけど。ベロは濃い黄色で目立ちます。ちょっと下から撮りました。新発見。中から小さな羽根みたいなのが出てます。こんなのあったんだ。そしてベロの根元は赤が挿してる。角度を変えると見えるものが違いますね。
20241001 2024-10-01 | 多肉植物 ほんの少しの霧雨でも傘をさしている人、偉いなぁと思う。傘をたたむことを考えると面倒くさくてさす気にもならないわたしとは、人間のできが違うと思う。今日は金晃丸。胴腐れの胴ぶった斬りから約2ヶ月。咲きました。余力で咲かせているだけかもしれないので、まだ安心はできませんが、咲きました。今回は2輪。金ちゃんの花は色が爽やか華やかで見栄えがします。そして元気がもらえます。雄蕊のクラウン。繊細で緻密。これが開いて、雌蕊が見えてくると花はおしまい。なかなかドラマチックでふ。