2016/12/05
葉物野菜は穴あきマルチを張って栽培しています。
タネまき10/5の様子→こちら
しかも、各穴4~5粒播いて間引きなしです。
これが結構うまく栽培できてます。
*水菜 1穴分

5粒ともりっはに成長しています。

*ホウレンソウ 1穴分

今年はホウレンソウの出来が少々悪くて、
タネが古いせいか?天候のせいか?
この穴は3粒しか成長していません。
これで4穴分です。

もう数回目の収穫なので、残りもわずかになっています。
でも大丈夫、
つぎのホウレンソウ、水菜、ビタミン菜、小松菜がスタンバイしています。
タネまきの様子→11/01 11/08

あともう1回くらい葉物野菜のタネまきしようかな。
寒くなってきたし、
タネまき後は不織布ベタがけと穴あきビニールのダブルにしないとダメかな。
今日は他にチンゲン菜の収穫もしました。

こちらも穴あきマルチ使用ですが、
1本に間引きしています。
タネまき10/5の様子→こちら
しかも、各穴4~5粒播いて間引きなしです。
これが結構うまく栽培できてます。
*水菜 1穴分

5粒ともりっはに成長しています。

*ホウレンソウ 1穴分

今年はホウレンソウの出来が少々悪くて、
タネが古いせいか?天候のせいか?
この穴は3粒しか成長していません。
これで4穴分です。

もう数回目の収穫なので、残りもわずかになっています。
でも大丈夫、
つぎのホウレンソウ、水菜、ビタミン菜、小松菜がスタンバイしています。
タネまきの様子→11/01 11/08

あともう1回くらい葉物野菜のタネまきしようかな。
寒くなってきたし、
タネまき後は不織布ベタがけと穴あきビニールのダブルにしないとダメかな。
今日は他にチンゲン菜の収穫もしました。

こちらも穴あきマルチ使用ですが、
1本に間引きしています。