みゆきザンス的ブログ

最近はアイマス2のスコアタにはまってる1962生まれのおやじです。アクアリウムは25年生で、大阪市中央区のビル街に在住。

90cm立ち上げ妄想日記 その3 フィルター

2009年07月24日 00時00分00秒 | 90cm立ち上げ記録
今更ながらにフィルターについて悩んでます。

90cm水槽の水量は60cm水槽の約三倍です。
濾過は主フィルター + 底面と決めているのですが、主フィルターの選定で迷っています。

底面から吸い上げるのには手持ちの2233か2213を使います。
比較的ゆっくりと底床に水を回して、水草の根に新鮮な水を与えてくれればいいのです。
これにはポンプの役割とCO2の拡散筒の役割を併せてになってもらいます。
もしかして将来、水槽用クーラーを導入するときにも活躍してもらうかもしれません。

主フィルターは、157リットルもの水を回すのにどのくらいの能力が必要なのでしょうか?
エーハイムのサイトをみても、色んな機種が対応していて迷うことしきりです。
最初は手持ちの2215でいいんじゃないかと考えていました。
ところが2215を60cm水槽にセットしてみると予想してたより水流が弱いのです。
勿論、2233や2213やEF500よりは強いのですが、90cm全体を回すのには弱く思えます。

2215のポンプ流量は620リットル/hです。
ここは1,000リットル/h以上欲しいところです。
そうなると、2217(1,000リットル/h)か2075(1,250リットル/h)が対象でしょうか。
今度はそこまでいくと、3eの2076や2078まで範囲に入ってきます。

3eは可変流量(780~1,850/h)です。
能力的(75~90リットル水槽以上)には余裕がありますし、最大流量1,850/hは色んな水槽
に対応できそうです。
通常は1,000リットル/hに設定しておいて、一日一度、自動流量検知時だけ1,350リットル/h
になるのも強すぎなくて安心できます。

しかし、小型魚メインの水草水槽に本当にそこまでの流量が必要なのでしょうか?
ああ、それも2076や2078なら絞ることが可能なので対応できますね。
思い切って3eにしようかな~。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
濾過。 (t-t-c)
2009-07-24 09:30:30
確かにこれだけの水量だと水を廻すだけでも大変ですよね・・・(;´Д`A

外部+水作エイト20連装とか・・・・・・www

返信する
Unknown (comet)
2009-07-24 14:10:03
おぉ、フィルターのこと考えていらっしゃるようで。
小型オンリーの僕は考えたことないです(-_-;)

90cm水槽をしていらっしゃる先輩アクアブロガーの所を見てみてはいかがですか?
返信する
水流は・・・ (きもたん)
2009-07-24 14:35:23
2215と2213の2台でいけるとおもいますよー。
2台付けると、結構水回りますし。
水流強くするならジェットパイプ付けちゃうっていうのもいいとおもいます。
あと、水流作る用に水中ポンプにシャワーパイプ付けて、
背面に仕込むっていう手もありますが・・・
ご予算が許すならガツンとデッカいの据えるのも良いですねー。
返信する
種類 (みゆきザンス)
2009-07-24 20:33:42
t-t-cさん、水作エイトのファンの理想ですね。
底ビッシリの水作エイト!
若しくは水作ジャンボ!
ああ、あこがれるけどやらない(やれない)でしょうね。

cometさん、なんというタイミングでしょう。
またまたきもたんがコメントをくれました!

きもたんさん、なるほど。
そういっていただけると安心です。
実用上は今のフィルターを二個併用使いまわしでいけるのですね。

でも、ここは夢を見ちゃいましょうか。
女房の気の変わらぬうちに3eにいっちゃいましょうか!

だれか背中を押して!!
返信する
押しましょうか?(`・ω・´) (t-t-c)
2009-07-25 13:10:27
ヽ( ・∀・)ノ┌┛キック


・・・・・・決まりました?www
返信する
ありがとう (みゆきザンス)
2009-07-25 16:06:51
t-t-cさん、ナイス後押しです。
これで踏ん切りがつきました。
お礼にフライングフォックス(約9cm)送っておきます。
返信する

コメントを投稿