アメリカフウ

今年の紅葉は良くありません。去年の写真と比較するとそのいたみかたのひどさがよく分かります。すべてあの
台風18号のせいです。
(怒)

このアメリカフウはまだ良いほうで、ナンキンハゼなんて枝は折れる、葉は飛ばされる、なんとか残された葉は
ボロボロの穴あき状態で写真を撮る気にもなれません。
ドウダンツツジ

駐車場を囲むドウダンツツジもなんとなく色がさえない。

駅前のアメリカフウですが、台風がどのように暴れたかがよくわかります。駅前のロータリーを囲むように南から
東に並木になっていますが、並んでいる南東の角の位置に立っているフウの木が一番傷めつけられています。
でもよく倒れなかった。けっこう高く大きく生長していますが、きっと根もよく張っているのでしょう。
サザンカ

咲き始めましたサザンカ。蕾もたくさん付いている。葉は肉厚ですし、低木のこの子達は大丈夫でした。落葉樹
が葉を落とし、冬に備えるのと対照的に常緑のサザンカは今からが本番です。

軒下に避難してたビオラとブルーデジーは元気よく咲いています。

今年の紅葉は良くありません。去年の写真と比較するとそのいたみかたのひどさがよく分かります。すべてあの
台風18号のせいです。


このアメリカフウはまだ良いほうで、ナンキンハゼなんて枝は折れる、葉は飛ばされる、なんとか残された葉は
ボロボロの穴あき状態で写真を撮る気にもなれません。
ドウダンツツジ

駐車場を囲むドウダンツツジもなんとなく色がさえない。

駅前のアメリカフウですが、台風がどのように暴れたかがよくわかります。駅前のロータリーを囲むように南から
東に並木になっていますが、並んでいる南東の角の位置に立っているフウの木が一番傷めつけられています。
でもよく倒れなかった。けっこう高く大きく生長していますが、きっと根もよく張っているのでしょう。
サザンカ

咲き始めましたサザンカ。蕾もたくさん付いている。葉は肉厚ですし、低木のこの子達は大丈夫でした。落葉樹
が葉を落とし、冬に備えるのと対照的に常緑のサザンカは今からが本番です。

軒下に避難してたビオラとブルーデジーは元気よく咲いています。