社会福祉法人 三芳野会 みまわしやブログ/南房総

利用者さまの思いに寄り添い、社会参加への支援をしています。
日々の出来事や支援を“みまわし”、思いをつづっていきます!

まほろば 【生活プログラム】

2024年05月17日 09時16分36秒 | まほろば

こんにちは!

まほろばです

 

まほろばでは

3ヵ月を1クールとして

生活上で大切な身の回りの練習を行う

「生活プログラム」という

プログラムがあります

 

 

生活上で大切な身の回りの事で

よく「今更聞けない…」事や

「掃除や洗濯が苦手なんです…」等

自覚はしているけれど

やはり、今更聞けない…

と思っている方も少なくありません。

 

 

また、病気や障害を抱えながら

日常生活上の身の回りの事を

こなしていくのは容易ではない時も

あると思います。

 

 

まほろばの「生活プログラム」

ではそういった事も含め

身の回りの事、

今更聞けないような細かい所も

学んでいきます

 

 

この日は身嗜みです。

自分の基準の身嗜みと

一般的に求められる身嗜みの基準に

差があったと気付かれた方が

いらっしゃいました。

とても良い視点に

気付かれましたね

 

 

 

この日は入浴です。

画像にもある通り

お風呂に入るという行動が

「毎日入る」という認識では

ない方もいらっしゃいます。

そんな時は「どうして入浴をするのか」

と、改めて根本的な所を

皆と一緒に考え自分以外の考えを

聞いてみます。

 

 

「毎日入浴する事で、

清潔にして健康を保ち、

ゆくゆくは就労したいです!」

と発言してくれた方が

いらっしゃいました。

すると…

「就労する為に、どうして

毎日入浴が必要なんですか?」

と質問してくれた方も

いらっしゃいました。

「不衛生という事で相手に

不快な思いをさせない」

「匂いや汚れがあると商品に

それがついてしまう」

と様々な意見を出し合い、

その意見をそれぞれで

受け止め、感じた事を

これからに活かしていきます。

 

 

「今更聞けない…」

「当たり前の事が出来ない」

そんな心配をされている方!!

 

大丈夫です

 

まほろばではこの様に

同じような悩みを持った方々と

学んでいけるプログラムが

ありますよ

 

ご興味のある方

火・木曜日(祝日は除く)の

10時~11時に行っています。

見学・体験も出来ますので

まずはご連絡を

0470-36-2314

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 音楽フェスに遊びにいってき... | トップ | まほろばの謎のキャラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

まほろば」カテゴリの最新記事