goo blog サービス終了のお知らせ 

矢守の麺許更新

成績が悪くても人は困らないけれど
愛想が悪い機嫌が悪いのは困ります。

支那ソバ 小むろ@行徳

2016-05-20 13:16:57 | かづ屋系
ワンタンメン880円(写真は麺少な目50円引き)
名店「かづ屋」数家店主お弟子さんの店「小むろ」
小麦粉も切刃も修業先と同じだそうで
麺(断面が真四角の中細ストレート麺)が実に素晴らしかった!
麺の茹で方も師匠のそれを継承されていて、しなやかな仕上がり。
茹でのびしにくく、スープの味の浸透も適度で、親和性の良い麺です。
スープは油脂分が控え目、あっさり。ここはワンタンのトッピングが必須!
注文が入ってから1枚1枚切るチャーシューを、噛み締めながら味わう。
上品な味付けのチャーシューを噛み締めながら、幸せを噛み締める。
次回は薬味ネギ抜きで注文してみよう。

新宿区百人町【新店】

2016-05-18 20:00:08 | かづ屋系
「かづ屋」店主の支那ソバ談義を私は好んで拝読している。
www.kaduya.co.jp/wp/
最近の支那ソバ談義によると数家さんが新宿区百人町を訪れている。
お弟子さんのお店が6月1日オープン予定!場所は司マネキン紹介所の隣かな?
ところで、数家さんが浜田山「たんたん亭」で修業をされていた頃、石原さん(いしはら@西荻窪)に師事。
今の「たんたん亭」は代替わりしたので、現店長と数家さんとの関係は兄弟子に当たるのかな?
ここで整理してみる。「かづ屋」は実に多くの名店を輩出している。
はやしまる@高円寺、なかじま@北高崎、小むろ@行徳、しなてつ@荏原町、松波@松陰神社前、すずき@桜ヶ丘、穀雨@渋谷、薫風@梶が谷、etc.
まさに名門「かづ屋」